緑中学校ブログ

緑中学校ブログ

教育支援担当訪問

 県教育委員会東部教育事務所および春日部市教育委員会の先生方をお招きし、1日、緑中学校の授業や生活の様子を見ていただきました。
 指導者の先生方からは、「落ち着いて学習に取り組めている。」「あいさつがしっかりできる。」「礼儀正しい。」「ちょっとした気遣いのある行動があった。」など、お褒めの言葉をたくさんいただきました。

2年生 数学の授業の様子


1年生国語 積極的な挙手・発表がみられました。


1年生国語 考えたことをグループで話し合いました。


研究協議1 少人数グループでご指導いただきました。


全体会の様子です。

2学期始業式&小中合同避難訓練

2学期がスタートしました。始業式では、各学年の代表生徒が、新学期の豊富を、力強く発表しました。久しぶりに集まった生徒たちは、とても落ち着いていて、きちんと話を聞くことができました。

また、地震を想定した避難訓練が実施され、地震発生時の初期対応の仕方を確認しました。その後、新たな取り組みとして「緑小・緑中合同避難訓練」を行いました。雨の中、緑小に弟や妹が通っている生徒たちは、緑小学校へ行き、小学生の通学班の子供たちを見守りながら、一緒に下校しました。

通学班ごとの人員確認をしてから、下校します。


小学生を見守りながら、下校します。

3年生学習会

夏休み後半の「3年生の学習会」がスタートしました。1日目の今日は、4名の学習支援ボランティア(教育実習関係の大学生と、春日部女子高校の生徒さん)の皆様に協力していただき、国語・数学・英語の3教科の学習を進めました。あと2日も、中身の濃い学習ができるといいですね。


三校合同研修会

緑小、正善小、緑中の3校合同での夏季研修会を、春日部市教育センター視聴覚ホールにて行いました。今年は、「学校安全」をテーマに、避難訓練のことや通学路・登下校のことなど、各校の実践を元に情報交換を行いました。また、埼玉県学校安全総合支援事業のひとつとして、熊谷地方気象台 気象情報館 中村佳之氏をお招きし、「大地震が来たる日に備えて」を演題に、ご講演いただきました。地震のメカニズムや災害から命を守るための心構え、緊急地震速報のことなど、盛りだくさんな内容でした。9月3日(月)2学期始業式の日には、第2回目の避難訓練を予定しています。また、新たな取り組みとして緑小・緑中2校合同避難訓練を実施する予定です。(詳細は、後日メールにてお伝えいたします。)災害発生時には、まず身の安全を第一に考え、的確な行動がとれるようにしましょう。

3校の先生方で小グループを作り、話し合いました。


講演の様子

陸上競技 国民体育大会予選

夏休みも半ば。国民体育大会埼玉県予選会陸上競技の部が、8月11日(土)に上尾運動公園陸上競技場で行われ、本校3年生女子選手が出場しました。この大会は、高校1年生県内4地区の上位選手と、中学生の県大会入賞者のみが出場できる大会です。
その中で、本校選手は予選を4位で通過する健闘を見せましたが、決勝で記録を伸ばせず、最終的には8位で終わりました。中学生最後の公式戦としては、ちょっと悔いの残る結果でしたが、最後の1本まで積極的にチャレンジする跳躍ができました。