緑中学校ブログ

緑中学校ブログ

謹賀新年

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

                     平成29年1月1日 6:55 緑中屋上から





 赤富士もバッチリです

2学期終業式

 12月22日、終業式にて、各学年の代表生徒が2学期を振り返り、
終業式でまとめの感想を述べました。
画像の関係で、2年生の発表だけ単独で掲載しましたが、
どの学年の生徒も堂々たる姿でした。


 校長も「みな、自分の言葉で2学期をまとめていて、たいへん感心しました」
と述べていました。

 生きることは学ぶこと。悩むからこそ成長していける。 
それぞれ悩みもあったかもしれませんが、その分だけ成長も大きかった
2学期だったのではないでしょうか。
 3学期も緑中みんなでがんばりましょう!

図書室リニューアル


 図書室にたくさん本が入り、図書担当の教員と支援助手がタッグを組み、図書室を大幅
リニューアルしました。
 

 本棚の配置も変わり、入口から明るく、広がりある空間に!
 その結果、

貸し出しの大渋滞が。

 みんな、冬季休業中にたくさんの本に親しんでくださいね。
本を読むことは、別の「生」を生きること。 
ぜひ、あちこちの世界に足を運んでください。

未来の春日部

 12月17日、春日部の未来について考える会議が開かれました。その名も「まちづくり会議」。われら緑中生も、様々な世代の人と意見を交わし、考えを深めていました。


 ただ希望するだけでなく、実現させるためにどうすればよいのか「ワールドカフェ」方式で様々な人と交流し、見聞を深めていました。

 街は様々な思いや生活が集まる場。みんなが「わがこと」として捉えていくことが
大切なのでしょう。そのきっかけとなったのではないでしょうか。

第2回学校評議委員会が開かれました

 本日、第2回学校評議委員会が開かれました。
授業参観の後、校長室にて本校の現状について説明致しました。

 評議委員の方から、トラブルに対して生徒自らが問題を解決していく力の大切さや、
学校・生徒・保護者がともに考え、取り組んでいく環境作りについてご意見をいただきました。
ご多用のなかご参会いただき、有り難うございました。

藤カップバスケットボール大会出場!

第10回藤カップバスケットボール大会が東中学校を会場に実施され、本校の4組・5組の生徒も参加しました。今年度は豊野中との合同チームで出場し、他校のチームと熱戦を繰り広げました。大会出場への取組をとおして多くのことを学ぶとともに、他校の生徒との交流も深めることができました。結果は善戦の5位、清々しい汗が印象的でした。






芸術、花盛り

 本日は、緑中生が春日部市のあちこちで華を添えていました。
まずは、ララガーデン春日部で「まちかどコンサート」に参加した吹奏楽部が。

 定期テストなどでなかなか準備が整わず、苦労していた模様ですが、
なんとか今日にむけて、気合を入れた模様。


 「ふれあいキューブ」では「春日部児童生徒美術展」に緑中生徒の作品が
出品されています。
 
 


 

 絶妙の色使いで、春日部市を彩ってます!

11月に雪?

なんとなく雪にはまだ早いような・・・25日朝は路面の凍結等が心配されます。生徒の皆さんは、時間に余裕をもち、安全第一で登校してください。

24日(木)朝の登校について

<連絡>
23日9時の天気予報によりますと、24日(木)の朝、関東地方の平野部でも積雪の可能性あり、との予報が出ています。現在のところ、登校については通常通り(テストのため朝練習等はなし)といたしますが、路面凍結等の可能性もあります。登校の際は安全第一で登校してください。

社会に貢献するということ

 緑中1年生のみなさん、3日間、職場体験、お疲れ様でした。きっと、初めての経験で疲れたことでしょう。班長さん達が1日の報告を電話連絡していた様子を聞いていると、「疲れた」「2日目は、頑張って何とかできた」という台詞が学年の先生とのやりとりで漏れ聞こえてきました。
 
 「働く」って大変でしょ? 「働く」って、自分の得意や能力を生かして、世の中に役立つことだと思うのです。だから、「有り難う」って気持ちが「お給料」になると思うのです。
将来、みなさんも自分の得意や能力をいかして、素晴らしい社会を築いてくださいね。
 それから、毎日働いている保護者の方々の偉大さも分かりましたか? とりあえず、今日は夕食の片付けをお手伝いしてみますか、ね。