日誌

記事

学校風景・市青少年センターによるあいさつ運動

 本日は、快晴で暖かく、学校内を巡回してみると、春の花が咲き始めていて、本格的な春がもうそこまで来ているなという感じがします。

 また、本日は朝早くから、市青少年センターの方や学校教育課・生涯学習課の方々による今年度最後の「あいさつ運動」が実施されました。生徒会役員や生活交通委員の生徒も参加し、朝早くから大きな声で元気な挨拶が交わされる風景はとても良いものだと思います。地域の方々に感謝です。

【あいさつ運動】

【喜中の松竹梅】

第4回学校運営協議会

 本日、今年度最後の学校運営協議会を実施しました。委員の皆様には、今年度も、「マイ・チャレンジ」を中心に大変お世話になりました。いつも学校のことを考えて積極的に動いてくださっていることに感謝です。

 

授業風景

 本日は、快晴。朝は寒かったものの、だんだんと暖かくなってきました。本格的な春もそこまでやってきている感じがします。先週24日(金)に実施しました授業参観及び学年PTAには、多くの保護者の方に参加していただき、大変ありがとうございました。今週も生徒達は、元気に活動しています。

1・2年学年末PTA・授業参観

 本日は、1・2年生において5校時に「授業参観」、6校時に年度末の「学年PTA」を実施しました。お忙しい中たくさんの保護者の皆様に来ていただき、有難く思いました。生徒達も、いつもにも増して真剣に授業に取り組んでいるように感じました。大変お世話になりました。

【授業参観】

【学年PTA】

さくら未来塾閉講式

 本日の放課後、今年度最後の「さくら未来塾」がありました。最後の学習の後、これまでいろいろと指導して下さった地域の講師の方々の見守る中、閉講式が実施されました。市の教育委員会の方々から、それぞれ認定証を受け、生徒達は満足そうでした。こういった地域の方々が設けて下さっている学びの場があることが本当に有難いことだと思います。これまで教えていただいた講師の方々と市の教育委員会の方々に感謝です。

 

授業風景

 本日は、快晴。朝は寒かったのですが、太陽の暖かさを体いっぱいに感じられる日となっております。昨日が寒かったので、風邪などひいていないかと心配していましたが、生徒達は本日も元気に活動しています。

3年生を送る会・謝恩会

 本日の6校時に、生徒会主催の「3年生を送る会」を実施ました。1・2年生の生徒会役員が中心となって準備したビデオメッセージや3年間の思い出アルバム、3択クイズなどの出し物にひととき、3年生も受験を忘れて楽しんでいたようです。

 その後、今度は3年生による「謝恩会」が行われ、先生方への感謝の言葉と鉢花が贈られました。そして「謝恩会」後体育館を退場し、教室に戻ったときには、各教室の黒板に、サプライズで1・2年生の有志による「黒板アート」があり、3年生もこのサプライズには、感激していました。これまで準備をしてくれた全ての人達に感謝です。

【3年生を送る会】

【謝恩会】

【黒板アート】

 

 

お弁当の日

 本日は、今年度最後の「お弁当の日」です。生徒達は、それぞれ持参したお弁当をおいしそうに食べていました。どれも工夫があって素敵なお弁当でした。作ってくださった方に感謝です。

 

地域の方と一緒に「ウィズまごダンス」を踊りました。

 2月18日(土)に学校運営協議会委員の方の依頼により、栃木県の推進している介護予防(フレイル予防)のための「ウィズまごダンス」を地域の方(さくら市笑いヨガクラブのみなさん)と本校の生徒代表として生徒会役員が一緒に踊りました。この様子はとちぎテレビの番組内の介護予防(フレイル予防)普及啓発コーナーで放送予定です。

 番組収録後、さくら市笑いヨガクラブの皆さんとのふりかえりを行い、「一緒に踊れてとても楽しかったです。」等の感想が多くの生徒から、またクラブの皆さんから出てきていました。地域の方々とふれあえる貴重な、そして素敵な時間を過ごすことができ、学校運営協議会委員の方に感謝です。

【番組収録の様子】

【収録後のふりかえり】

授業風景

 本日は、昨日と同様の晴天となっております。また、昨日よりも暖かい日で、巡回していると、保健体育の授業のサッカーを校庭で楽しそうにやっていたり、体育館で真剣にバドミントンに取り組んでいたりする姿が見られました。また、2年生の理科では、電流と磁界に関する実験を行っていて、生徒達は、とても興味深そうに取り組んでいました。

学校風景

 「三寒四温」とは、よく言ったもので、本日は、晴天とはいえ、とても寒い日となっておりますが、明後日の週末は暖かくなるようです。学校の敷地内を回ってみますと、春の花が咲き始め、テントウムシも花のところにやってきていました。確実に季節は本格的な春に向かっているようです。生徒達は本日も元気です。

【花に誘われて?やってきたテントウムシ】

【咲き始めたミツマタの花】

【授業風景】

歯の健康教室(1年)

 本日の6校時に、1年生の「歯の健康教室」を実施しました。2名の歯科衛生士の方が来校し、歯の磨き方など指導して下さいました。生徒達も真剣に話を聞いていたようです。

定期テスト2日目

 本日は、晴天。なんとなく春らしい暖かな日です。1・2年生は、本日が定期テスト2日目ということで、頑張っています。

 

定期テスト1日目

 本日から14日(火)まで、1・2年生の2学期期末テストが実施されています。今年度最後の定期テストということで、生徒達は真剣に取り組んでいます。

 玄関前のロータリーの芝生にモグラが動いたであろう跡がありました。モグラは、冬の時期は地中の深い部分にいるそうですが、春になって暖かくなり、地表に近いところに出てきたのかもしれません。立春を過ぎ、本格的な春がもうそこまで来ているということかもしれませんね。

雪の昼休み

 本日は、午前中から雪が降り始め、昼休みまでには、けっこう積もってきました。生徒達は、寒さにも負けず、昼休みは元気に外に出て、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして楽しそうに遊んでいました。

授業風景

 明日は雪という予報も出ていますが、本日は爽やかな晴天となっております。生徒達は、本日も元気に活動しています。2年生の保健体育の授業では、自分たちで作ったダンスの発表会をしていました。今回は、男子の4グループの発表を女子が見学していましたが、どのグループも楽しそうに踊っていました。

 

学校風景

 立春を過ぎ、昨日から春の暖かさを感じられる日になっています。学校内を巡回していると、敷地内の梅の花も開花していました。本日は、県立高校の特色選抜の日になっておりますが、この梅の花のように花開くよい結果が出ることを祈っています。

  1・2年生は、本日も元気に活動しています。

授業風景(3年生)

 本日、授業の様子を見ていると、3年生は、これまで学習したことのまとめの学習を実施していました。英語では、「3年間の思い出」を英語で発表したり、理科では、最新の科学技術について自分が調べてまとめたことを発表したりしていました。どちらも、ICT機器を使って分かりやすくまとめていました。内容もしっかりしていて、さすが3年生だなと感じました。

立志式・記念行事

 2月3日(金)の1・2校時に、本校の第40回立志式をオンラインで実施しました。オンラインではありましたが、「立志の決意発表」においては、一人一人が自分の決意を漢字1文字にして堂々と発表することができました。

 また5・6校時には、記念行事として、4つのグループ(車椅子バスケット・体幹トレーニング・手話・アロマ)に分かれ、体験活動をしました。生徒達にとっては、生涯学習につながるよい体験ができたと思います。とても楽しそうに体験していました。

【車椅子バスケット】

【体幹トレーニング】

【手話】

【アロマ】

 

授業風景

 本日も晴天ですが、やはり寒い日となっております。明日は、「節分」明後日は「立春」です。暦の上では、春がそこまで来ていますが、冬将軍はまだまだ居座りそうです。生徒達は、本日も元気です。

 

ローテーション道徳②(1年生)

 本日の5校時に、1年生は、ローテーション道徳を行いました。今回は、担任が別のクラスで道徳の授業を行い、前回授業を行っていた学年主任と副担任の先生がそれを見学していました。生徒達は、隣のクラスの担任の先生から授業を受けることから、新鮮な感じで、意欲的に授業に臨んでいました。

講師の先生とのお別れ会(卓球部)

 昨年の9月から栃木県の「地域運動部活動推進事業」によって本校に卓球部の講師としてきていただいていた方が、1月31日をもって終わることになり、部活動の最後にお別れ会を行いました。最後に卓球部員一人一人に言葉をいただき、大変ありがたかったです。5ヶ月間でしたが、卓球部員にとっては貴重な5ヶ月間だったと思います。講師の先生に感謝です。

保健委員会による発表

 本日の放課後、保健委員会による感染症予防についての発表がありました。保健委員会が「喜連川ウィルス研究所」と名前を変えて、これまでに研究してきた手洗いのちがいによるカビの生え方や、効果的な換気の仕方などについて興味深い研究発表を行いました。教室にいた生徒達も、真剣に見ていました。

授業風景

 本日は、晴天となっておりますが、昨日に比べると少し寒く感じます。生徒達は、寒さにも負けず頑張っています。

総合的な学習発表会(1年生)

 本日の5・6校時に1年生において「総合的な学習発表会」を実施しました。研究の段階でお世話になったさくら市ミュージアムの方にも来ていただき、緊張しながらも、生徒は一生懸命に発表していました。

ミラレステ中学校との国際交流

 時差の関係から、本日の朝の時間帯に、本市と姉妹都市になっているアメリカ・カリフォルニア州のランチョ・パロス・ベルデス市にあるミラレステ中学校と国際交流活動を行いました。

 本校からは、2年生の総合的な学習の時間に行った職場体験「マイ・チャレンジ」の活動の紹介を行いました。時間の制限もありますから、選抜された2つの事業所担当生徒が代表で行いましたが、どちらの事業所の担当生徒も、英語でしっかりと説明を行っていました。ミラレステ中学校の生徒も楽しそうに見ていました。

生徒集会(給食委員会)

 本日は、生徒集会がありました。今年度は、生徒会活動を活性化しようと、各委員会主催の様々な活動を行っています。本日は、給食委員会による食についての発表がオンラインで行われました。来週の31日(火)には、保健委員会による発表も予定されています。

授業風景

  本日は、昨日と打って変わって、晴天となりました。太陽の有り難さを改めて感じています。昨日の送迎の際には、多くの保護者の方に車を押していただいたり、誘導のお手伝いをしていただいたりと、大変お世話になりました。保護者の方の御協力本当に感謝いたします。

 さて、本日も生徒達は元気に活動しています。

昼休み

 昼休みには、朝から降っていた雪もやんだため、校庭にはたくさんの生徒が出てきて、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと思い思いに今年初めての本格的な雪を楽しんでいました。

雪の日に

本日は、朝から雪が降っていて、登校も大変だったと思います。

そんな中ですが、朝昇降口を雪かきしていたところ、登校してきた生徒が「手伝います。」といって寒い中雪かきを手伝ってくれました。他の人のために、働こうとする思いやりの心、奉仕の心が育っているなと感心させられました。このような素晴らしい生徒達のお陰で、寒い日でしたが、ほっと心が温まり明るい気持ちになりました。生徒達に感謝です。

立志式に向けて

 2月3日(金)は、「立志式」を行います。そこで、本日の5・6校時を使って2年生は、立志式の練習を行っていました。

出張科学教室(2学年)

 本日は、2年生を対象とした、理科の特別授業(出張科学教室)を実施しました。栃木県こども科学博物館から講師の先生が2名来校され、2年生の前で空気の不思議な現象についての実験を行ってくださいました。生徒達も、興味を持って楽しそうに授業に臨んでいました。

こども絵画展表彰式

 1月21日(土)の午後、氏家公民館におきまして、さくら市ミュージアム主催「こども絵画展」入賞者の表彰式が行われました。本校からも多数受賞しました。受賞した皆さんおめでとうございます。

さくら市教育委員会からのお知らせ

 さくら市教育委員会から以下のようなお知らせが届きましたので、掲載します。御確認ください。

なお、本校にいちごが提供されるのは、1月27日(金)の予定です。楽しみに待っていてください。

授業風景

 本日は晴天ですが、やはり「寒中」だけあって、寒い日となっております。昨年から今年にかけて、暖かい日と寒い日との気温が1日で大きく変化するため、体調管理が難しいところだと思います。生徒の皆さん、保護者の皆様ともに、くれぐれも早めに休養をとって、免疫力を向上させ、健康を保持していけるとよいと思います。

ローテーション道徳

 本校の1年生において、本日ローテーション道徳が行われました。本日は、学年主任の先生と副担任の先生が2つのクラスでそれぞれ道徳の授業をしてくれました。このような試みを行うことで、学年主任、担任、副担任それぞれが、授業力の向上を目指しています。生徒達もいつもの担任以外の先生が指導してくれるため、新鮮な気持ちで臨んでいるように感じました。

窓ガラス清掃

 本日18日から20日まで3日間、業者の方が入っての窓ガラス清掃が行われます。本日清掃していただいた窓はピカピカで、とても気分がいいです。生徒がいない時間を見計らって教室の窓も清掃されますので、美しい窓を長くキープできるように、生徒の皆さんにも協力をお願いします。

授業風景

 本日は、晴天です。しかし花壇の花々を見ると、昨日の雨のお陰か、生き生きとしている感じがします。やはり、生き物にとって、水は大切なものだと改めて思います。生徒達も花々に負けず、理科の実験や、クロームブックを使った社会の調べ学習など、生き生きと授業に取り組んでいます。

授業風景

 本日は、久しぶりの雨が降っています。かなり乾燥していたので、植物にとっては、恵みの雨です。生徒達は、本日も元気に活動しています。

三者懇談

 昨日11日(火)から、三者懇談が始まりました。1・2年生は、希望制ということになっています。忙しい中、多くの保護者の皆様に来ていただき、話し合いの場がもてることは、本当に有難いです。特に3年生は、今後の進路を決める大切な機会ですので、じっくりと話し合っていただければと思います。

授業風景

 本日の朝はとても寒かったのですが、日中は晴天の下、幾分昨日より暖かな日となっています。

 巡回していくと、英語の授業で、年末年始にやったことを英語で表現していたり、音楽の授業でベートベンの「運命」を鑑賞していたり、理科の授業では、煮干しの解剖を行っていたりと、生徒達はそれぞれの教科に真剣に取り組んでいました。

青少年センターあいさつ運動

 本日は、寒い中「青少年センターあいさつ運動」が実施されました。いつものように地域の方と、さくら市教育委員会の方々がたくさん参加して下さいました。また、生活交通委員の生徒の他に、昨日任命した新生徒会役員の生徒も大きな声を出して頑張っていました。このように地域の方や教育委員会の方々に見守られて、生徒が学校生活を送ることができることに感謝したいと思います。

学校が再開しました!

 冬季休業が終わり、本日から学校が再開となりました。朝の時間に冬季休業後の全校集会をオンラインで行い、新生徒会役員の任命式を行いました。これまでの旧役員の人達が築いてきた伝統を継承しながらも、さらによりよい学校を目指して、頑張ってほしいと思います。

【任命式】

 集会後学活を行った後は、2校時から通常授業を再開しています。生徒達は、しばらくぶりの授業に真剣に取り組んでいます。2年生の国語の授業では、「百人一首大会」を行うなど、楽しみながら古典を学習していました。

【授業の様子】

令和5年スタート

 新年明けましておめでとうございます。

 穏やかな晴天の下、令和5年がスタートしました。今年は、「癸卯(みずのとう)年」いろいろなことが新しく始まる年ということです。兎のように飛躍する年にしたいものです。本年もよろしくお願いいたします。

 さて、本日から、学校業務もスタートしております。部活動も始まり子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。

年の瀬を迎えて

 明日12月28日(水)~1月4日(木)の8日間は、学校業務が休止となります。本日までで、令和4年の業務が終わります。保護者の皆様、地域の皆様には、この1年間大変お世話になりました。お陰様で、何とか無事に年の瀬を迎えることができました。感謝申し上げます。令和5年も御理解と御協力をよろしくお願いいたします。令和5年が皆様にとって幸多い年になりますことをお祈り申し上げます。

冬季休業前全校集会(オンライン)

 本日は、5校時終了後、オンラインによる冬季休業前全校集会を行いました。まず、表彰を行った後、校長の話と生徒指導の話をしました。生徒達は、オンラインでもしっかりと話を聞いていました。

 明日から冬季休業に入りますが、くれぐれも体調管理に気を付けてほしいところです。特に3年生は、冬休み中に私立高の受験もありますので、十分に気を付けるように、御家庭でも御支援をよろしくお願いいたします。

【校長の話】

【生徒指導の話】

 

 

私立高入試事前指導

 本日の5・6校時に、3年生の「私立高入試事前指導」を行いました。5校時には、体育館に集合し、換気に気を付けながら、様々な先生からお話をいただきました。生徒も真剣な面持ちで聞いてました。体調管理には、くれぐれも気を付けて、しっかりと準備をして受験当日に臨んでほしいと思います。