文字
背景
行間
日誌
記事
明日(16日)は実力テストを行います。
明日は全学年で、実力テストを実施します。
1年生は初めての事です。
日頃の学力の定着を確認するために行いますので、ご家庭でもお声かけいただければ幸いです。
1年生は初めての事です。
日頃の学力の定着を確認するために行いますので、ご家庭でもお声かけいただければ幸いです。
私立高校説明会を行いました。
私立高校説明会を行いました。
矢板中央高校や作新学院など、本校生徒が受験する高校の説明会を行いました。
生徒は保護者の方と一緒に、各学校の説明を熱心に聞いていました。
矢板中央高校や作新学院など、本校生徒が受験する高校の説明会を行いました。
生徒は保護者の方と一緒に、各学校の説明を熱心に聞いていました。
1年生の授業(理科)を参観しました。
1年生の理科で状態変化(状態:個体、液体、気体)の授業を参観にいきました。
今日は、液体窒素をつかい変化を観察しました。
花が一瞬で凍り付いたり、酸素を液体にして取り出したり、超伝導の実験などを示範しました。
生徒は歓声をあげながら、状態変化を観察しました。
今日は、液体窒素をつかい変化を観察しました。
花が一瞬で凍り付いたり、酸素を液体にして取り出したり、超伝導の実験などを示範しました。
生徒は歓声をあげながら、状態変化を観察しました。
道徳の研修を行いました。
今年度、本校では道徳教育の研修に力を入れています。
水曜日の5時間目は、全クラスとも道徳の授業を行っています。
今後、研究授業を行うための事前授業を行いました。
また、放課後には、県教委から2名、市教委から1名の先生方をお招きして、研修を行いました。
水曜日の5時間目は、全クラスとも道徳の授業を行っています。
今後、研究授業を行うための事前授業を行いました。
また、放課後には、県教委から2名、市教委から1名の先生方をお招きして、研修を行いました。
3年生の総合的な学習で市役所の方の講話を伺いました。
3年生の総合で、市役所の方々から講話を伺いました。
事前に質問をお聞きしたところ、たくさんの職員の方が来校され、丁寧に説明をしてくださいました。
生徒は ①子育て 福祉 ②文化・スポーツ ③街おこし ④自然 ⑤環境保全 のジャンルに分かれ、真剣に話しを聞いていました。
お忙しい中、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
事前に質問をお聞きしたところ、たくさんの職員の方が来校され、丁寧に説明をしてくださいました。
生徒は ①子育て 福祉 ②文化・スポーツ ③街おこし ④自然 ⑤環境保全 のジャンルに分かれ、真剣に話しを聞いていました。
お忙しい中、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
オンラインで研修を行いました。
8日の午前中、市内の校長研修会をオンラインで行いました。
さくら市では、GIGAスクール構想でタブレット端末が配備されます。
すでに本校では授業において、積極的にタブレット活用した授業を行っています。
今後、様々な状況によりオンラインでの授業等の実施も考えられます。
さくら市では、GIGAスクール構想でタブレット端末が配備されます。
すでに本校では授業において、積極的にタブレット活用した授業を行っています。
今後、様々な状況によりオンラインでの授業等の実施も考えられます。
修学旅行2日目 第2報
全ての日程を終え、帰路につきました。
東北道 菅生PAを出発しました。
東北道 菅生PAを出発しました。
学校への到着時刻等については、後ほどメールにてお知らせしますが、現在予定通りに進んでいます。
修学旅行 2日目
2日目の行程が始まりました。
宿舎に挨拶をして、松島に向かいました。
予定通り行動しています。
今、遊覧船を降りたので、これから昼食になります。
予定通り行動しています。
今、遊覧船を降りたので、これから昼食になります。
修学旅行 第3報
夕食は感染症予防のため、距離をとりながら楽しく食べていました。
修学旅行 第2報
修学旅行は予定通り進んでいます。
昼食をとり、山寺に参拝しました。
汗だくになりながら登りました。
この後、宿に着いてから蔵王の町を散策します。
汗だくになりながら登りました。
この後、宿に着いてから蔵王の町を散策します。
修学旅行が始まりました。
3年生の修学旅行が始まりました。
生徒の様子をおしらせします。
出発式
上杉神社
生徒の様子をおしらせします。
出発式
上杉神社
3年生の実力テストを行いました。
3年生は実力テストを行っています。
いよいよ、本格的に進路決定に向け準備を進める時期になってきました。
生徒の日々の努力も重要ですが、ご家庭での話し合いや励まし、見守りも大切だと思います。学校でも一人一人への支援を心がけて参りますので、よろしくお願いいたします。
いよいよ、本格的に進路決定に向け準備を進める時期になってきました。
生徒の日々の努力も重要ですが、ご家庭での話し合いや励まし、見守りも大切だと思います。学校でも一人一人への支援を心がけて参りますので、よろしくお願いいたします。
3年生の授業
3年生の授業の様子です。
2組は英語の授業でした。ペアになり、会話をしていました。
和やかな雰囲気で行っていました。
1・3組は体育でバレーの授業を行っていました。
男女混合で試合を行っていました。
しっかり3回で攻撃を繰り返すなど、とても上手なバレーでした。
2組は英語の授業でした。ペアになり、会話をしていました。
和やかな雰囲気で行っていました。
1・3組は体育でバレーの授業を行っていました。
男女混合で試合を行っていました。
しっかり3回で攻撃を繰り返すなど、とても上手なバレーでした。
1年生が出前講座を受けました。
1年生は総合的な学習の時間に「さくら民話の会」「さくら市昇降観光課職員」から喜連川の歴史や民話について講話をしていただきました。
民話の会から津浦敏雄先生、吉澤利夫先生、角田文江先生、海老原幸子先生を、商工観光課から田代 超先生をお招きしました。
生徒はとても興味深く講話に聞き入っていました。
民話の会から津浦敏雄先生、吉澤利夫先生、角田文江先生、海老原幸子先生を、商工観光課から田代 超先生をお招きしました。
生徒はとても興味深く講話に聞き入っていました。
2年生が体験学習(農業)を行いました。
総合的な学習の時間で、農業体験学習を行いました。
「和みの杜」の益子 暁彦 様からおいしいナスの見分け方などの説明をしていただきました。
「和みの杜」の益子 暁彦 様からおいしいナスの見分け方などの説明をしていただきました。
音楽の授業で初めてアルトリコーダを使いました。
1年生の音楽の授業で、初めてアルトリコーダを使いました。
小学校のソプラノリコーダーとは指使いや大きさも違い、最初は困った表情をしていましたが、すぐに慣れて楽しく演奏していました。
小学校のソプラノリコーダーとは指使いや大きさも違い、最初は困った表情をしていましたが、すぐに慣れて楽しく演奏していました。
さくら市ミュージアムからお礼が届いています。
さくら市ミュージアムから見学のお礼が届いています。
参加していただいた方、ありがとうございました。
参加していただいた方、ありがとうございました。
技術でアンドンを作っています。
3年生の技術の授業では、レインボーあんどんを制作しています。
ハンダこてを使い、細かい作業を行っていました。
皆、真剣に制作していました。
ハンダこてを使い、細かい作業を行っていました。
皆、真剣に制作していました。
2年生が体験学習(ガラス)を行いました。
総合の時間に「ガラスアート工房 Assemble(アッセンブル)」で体験学習を行いました。
鏡に模様を貼り、それを切り取り砂を吹きかけて模様を作っていました。
主宰の出口 啓美子 様から模様の切り方やデザインの決め方などを教えていただきました。
自分の手で砂をかけ、模様を作ることができました。
鏡に模様を貼り、それを切り取り砂を吹きかけて模様を作っていました。
主宰の出口 啓美子 様から模様の切り方やデザインの決め方などを教えていただきました。
自分の手で砂をかけ、模様を作ることができました。
2年生が体験学習(木工)を行いました。
総合の時間に「喜連川丘陵の里 杉インテリア木工館」で体験学習を行いました。
代表の薄井 徹 様 から講義を受け、グループで製作するものを決めていました。
また、様々な杉木工製品を見て、「すごい」「きれいだ」といった感嘆の声を上げていました。
代表の薄井 徹 様 から講義を受け、グループで製作するものを決めていました。
また、様々な杉木工製品を見て、「すごい」「きれいだ」といった感嘆の声を上げていました。
リンク
カウンタ
1
1
1
9
8
4
8