日誌

記事

立志式を行いました。

本日、第38回の立志式を行いました。
教育委員の稲澤様をお迎えし、76名が臨みました。
夢を志へ高めるため、目標を持ち続けようと話しました。
生徒一人ひとりが立志の決意として、将来、目指すべき姿を発表しました。
今回は、急遽保護者の皆様の御参加を見合わせていただきました。誠に申し訳ありませんでした。
本日の式典の様子は、何らかの方法でご覧いただけるようにしたいと思います。

           

明日、立志式を行います。

明日、立志式を行います。
感染症拡大防止のため、式場からリモートで行います。
夢を志に代えるきっかけとなるよう、意見発表を行ってほしいと思います。
式場が準備されましたので紹介します。

 

立志に向けて

昨日は大寒でした。
寒さが一番厳しいときですが、2年生の生徒が体育館や校庭、授業で元気に活動していました。

マイクを装着して、声をスピーカーから出して授業を行っている先生もいます。

音楽の授業では、琴を演奏していました。

また、感染症拡大防止の観点から、立志式の次第や参加について、急な変更をさせていただきました。御理解と御協力をお願いいたします。

寒さの中、校庭のネコヤナギも芽吹いてきました。
春を待つのは、皆同じですね。