お知らせ

新しいお知らせ

県教委より保護者の皆様へ その1 臨時休校中の児童生徒の心のケアについて(リンクあり)

(千葉県教育委員会 通知文より抜粋) 
    新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、臨時休校期間が延長されたことにともない、児童生徒の心のケアが重要な課題となっています。児童生徒にとっては、かつて経験したことがない長期の休校期間であり、学校再開時には、大きな不安やストレスを抱え登校する児童生徒もいることに十分留意する必要があります。また、家庭環境の大きな変化により経済的な問題を抱えていたり、目標としていた部活動等の大会が中止となり喪失感を抱いていたりするなど、様々な状況が想定されます。(略)この度、児童生徒、保護者、教職員向けのリーフレット(児 童生徒のケアについて特に重要な点を示していますので全職員で確認してくだ さい。)を作成しました(略)


 以下リーフレットのリンクです。お子さんとごいっしょに是非ご一読いただき、活用してください。

小学校児童向けリーフレット.pdf 

小保護者向けリーフレット .pdf

 

 

野田市教育長から保護者の皆様へ

教育長メッセージ

保護者の皆様へ

 5月を迎え、自然豊かな野田市では、様々な木々が新緑の香りを漂わせています。例年ならば、運動会に向け、多くの小学校で児童の元気な姿が見られ、中学校では、日々の部活動の成果を週末の大会等で発揮するところです。お子様の活動する姿や成長を楽しみにされていた方は多いのではないかとご推察いたします。

 現在、新型コロナウイルス感染拡大防止により、臨時休業が5月31日まで延長され、園児児童生徒の皆さんは、家庭での生活を余儀なくされています。保護者の皆様には、お子様の健康面、学習面等でご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。
 この約3カ月の間には、卒業式や入学式等、教育の節目となる行事を実施させていただきました。保護者の皆様のご理解とご協力なくしては実現することはできませんでした。お陰様で、子どもたちにとって入園式や入学式は、目標や夢を持つ機会になったと考えております。この気持ちを大切にしながら、学校では家庭訪問を週1回実施させていただき、子どもたちに励ましの言葉や学習支援を行わせていただいています。学校や園への所属感を育みながら、学校再開後の園児児童生徒の教育活動が円滑になるよう取り組んでおります。今後もご家庭のご協力をいただきながら、子どもたちを見守っていきたいと考えております。
 また、保護者の中には、医療や経済活動に携わっていただいている方、家庭保育等のために仕事を休まれている方などにより、子どもたちの安心安全な環境が支えられております。学校職員も家庭訪問や学習支援の他に、学童保育所への協力も行っております。このように
家庭・学校・地域・自治体など、子どもたちを取り巻く多くの大人が一致団結することで、新型コロナウイルス感染の終息への取り組みとなることを強く感じております。
 今後の動きに関しましては、日々刻々と変化し、先行き不透明な状況ですが、子どもたちの健やかな成長を願うばかりです。従いまして、ご家庭で次のことをお願いいたします。 
 ・園児児童生徒の生活のリズムを確立させましょう
 ・適度な運動と手洗い、うがいなど健康管理に気を付けましょう
 ・家庭学習を習慣化し、学校の課題に取り組みましょう
 ・学校のホームページ等により、再開を待ちわびる気持ちを育みましょう
 ・家族で何でも話し合え、安心して過ごせる環境作りを心がけましょう


 教職員そして教育委員会は、学校再開時に子どもたちの笑顔が校舎内に満ち溢れることを願っております。今後とも、ご家庭のさらなるご理解とご協力を賜りながら、手を携え、この局面を共に乗り切りたいと切に願っております。
結びに、ご家族の皆様には、くれぐれも御心身をご自愛くださるようお願いいたします。

お手紙シリーズ第2弾! 6年生のみなさんへ ~ 6年生担任より

6年生のみなさん、こんにちは。

心身とも、元気に過ごしていますでしょうか。

某有名人が「元気があれば何でもできる」と言っていましたが、

まさに健康に過ごすための休校、と言えなくもありません。

 

元野球選手のイチローさんは、こんなことを話しています。

打率は毎日変わるので、打率が落ちると気持ちも落ち込んでしまう。

だから、増えるだけで絶対減らない安打数を意識するようにしていた、と。

考え方次第で、心のありようも変わっていくようです。

 

また、野球教室で小学生に

「どうしたらプロ野球選手になりますか。」と聞かれたとき、

悩んだ末にこう答えたのだそうです。

 

「宿題をやることだよ」と。

 

「夢をつかむことというのは一気にはできません。

 小さなことを積み重ねることで、いつの日か

 信じられないような力を出せるようになっていきます。」

 という言葉を残しているので、

 野球教室では簡潔に伝えようとしたのではないでしょうか。

 

 ちなみに、イチロー選手の高校3年生のときの成績は、

 全国トップクラスだったそうです。

 

  まだまだ先が見えず、不安になることもあるとは思いますが、

 心身ともに健康で過ごし、再び会える日を楽しみにしています。

 それでは。

 

 

おさきっこへ~こうちょうせんせいからのおてがみ

 おさき小がっこうのみなさん、おさきっこ!げんきでやってるかな!?

 しんねんどがはじまっていっかげつ、4がつ13にちからスタートした、ようびをきめてのとうこうもすぐになくなり、みなさんになかなかあえないまま、ゴールデンウィークあけもおやすみがつづくことがきまりました。みなさんにあえる日がまたとおのいてしまい、とてもとてもざんねんですが、こわいびょうきにかからないため、またそのびょうきのひろがりをすこしでもくいとめるため、、、しかたがありません。
 いまのところ、5がついっぱいがっこうはおやすみ、6がつ1にちが、がっこうがまたはじまるひです。そのひをたのしみに、きもちをきりかえて、いまできることにこころをこめ、せいいっぱいとりくみましょう。

 がっこうは、せんせいがたも、びょうきのひろがりをすこしでもおさえるために、こうたいでおうちでおしごとをするとりくみをしています。でも、あたらしいみなさんのたんにんのせんせい(みんなもう、かおとなまえをおぼえましたか?)をはじめ、おさきしょうがっこうのせんせいがたはいつも、どこででもみんなで、みなさんひとりひとりのおうちやがくどう、おじいちゃんおばあちゃんのいえなどでのがんばりをしんじて、、、、こころから、おうえんしています!

 いま、せかいじゅうおおぜいのこどもたちが、みなさんとおなじようにがっこうにいけずに、おうちでのべんきょうをがんばっています。おとなもそうです。おいしゃさん、かんごしさんはもちろん、おおくのおとながせかいじゅうで、コロナウイルスにまけないように、いろいろとがんばっています。みなさんのおうちのひとも、、、おなじです。
 みなさんもまずは、おうちのひとやおせわをしてくださるひとのいうことをよくきいて、かぞくのいちいんとして、できることをしっかりとしましょう。また、がっこうからくばられるプリント(けいかくひょうやがくしゅうぷりんとなど。がくねんによってちがいます。)をもとに、あたらしいきょうかしょをつかったがくしゅうが、ゴールデンウィークあけから、ほんかくてきにはじまっていきます。おうちで、またそれぞれのばしょで、、、まずはこのがくしゅうに、しっかりととりくんでください!          

 そのほか、ひびのせいかつやがくしゅう、テレビやしんぶんのニュースなど「おもしろいなあ」「ふしぎだなあ」「こわいなあ」「すごいなあ」などとかんじたことや、しらべたりかんさつしたりしたことを、ぶんしょうやえ、しゃしんなどできろくしてまとめてみるのはいかが?そうそう、このコロナウィルスのことは、せかいのれきしにのこるだいじけんですよ!まさにいま、そのまっただなかにいる、この1にち1にちを、ぶんしょうをかくことがすきなこは、にっきやものがたりふうに、ノートにきろくしてみてはどうでしょうか?またパソコンがつかえるひとは、おうちのひとのきょかのもと、がっこうのホームページからもつながる、いろいろながくしゅうのサイトをひらいてまなんでみたり…たくさんあるじかんのなかで、じぶんなりのアイディアをどんどんじっこうしてみて!そうすると、、、「べんきょうって、こんなにたのしいものだったんだ!?」って、わかっちゃうかも!?

 ………とにかく、こういうときこそ!いろいろとくふうし、おうちの人ともちえをだしあって、どうかこの1にち1にちを、たいせつにしてください
 このじょうたいは、ずっとつづくものではありません。かならずおわりがきます。そのときに、いまのわたしよりいっぽせいちょうしたわたしになって、みんなと、せんせいがたとまた、えがおでむねをはってあえるように、、、ね?こうかんがえると、、、この、せかいの、ちきゅうの大(だい)ピンチ(ぴんち)も、ひょっとしたら、おおきなチャンス(ちゃんす/CHANCE)!?なのかもしれないよ?

 

 さあ?あなたはこの、ぜんせかい、ぜんちきゅういっしょの「ピンチ」を、「ピンチ」のままにする?それとも、「チャンス」に?

 

     がんばるよ!おさきっこ!せんせいがたもがんばるね! よーし…

   み・ん・な・で、、、がんばるぞう!オー!

 

保護者の方へ 臨時休業の延長に伴う諸連絡

1 家庭訪問の継続について

◆家庭訪問等へのご対応、ありがとうございます。引き続き来週以降も週1回のペースで、担任(またはそれに代わる職員)が全ご家庭(または学童)を訪問等させて頂きます。
〔家庭訪問の目的〕
①お子さんの状況確認(対面あるいはインターホン越し、電話連絡等も含む。)
②配布物(家庭学習及び野田市支給のマスク~詳細は後述をご参照下さい~他)のお渡し及び提出物(前回の家庭学習を含みます)の回収
〔ご協力をお願いします!〕
①お子さんや保護者の方と対面する際はマスク(またはこれに準ずるもの。タオルで顔半分を覆う等)を着用し、距離をとって行う等、感染防止に努めてまいります。
②訪問時に不在であったり、感染症予防の観点から対面等が叶わなかったりした場合は、後ほど電話で担任(またはそれに代わる職員)とお子さんとが話す機会を設けさせて頂きます。
◆その他
・野田市より布製マスクが児童一名につき3枚配布されています。家庭訪問の際に配布いたします。なお国から支給されるマスクについては、登校再開後にお渡しの予定です。

2 臨時休業の延長に伴う家庭学習の進め方について

◆臨時休業中のお子さんの学習に関しては、プリントの配布や関連サイトのご紹介等これまでにも取り組んできたところですが、この度さらなる休業延長決定の中、新学年の教科書を用いた教育課程を、家庭学習を通じて開始することになりました。連休明けの7,8日にその案内文書や計画表、教材等を配布し、11日(月)より学習の開始となります。詳しくは配布物をご覧ください。

◆本HP以外にも野田市、千葉県、文部科学省、経済産業省等多くの機関のHPが、休業中のお子さんの学習支援サイトを紹介しています。千葉県教育委員会は、教科書の単元に沿った動画配信も始めました。是非ご活用下さい。

※学校の臨時休業に際しては、保護者の皆様に様々なご理解、ご協力を頂き、心より感謝申し上げます。ご不明な点やご心配の点、お子さんについてのお悩み等ございましたら、遠慮なく学校にお電話ください。(在宅勤務の関係で、内容やご要望の対応職員によっては時間を頂くこともございます。)


【野田市より】新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業について(期間延長)

令和2年5月1日

保護者 様

                         野田市教育委員会

                         教育長 佐藤 裕

 

新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業について(期間延長)

 

 公立幼稚園、小中学校の臨時休業につきましては、数々のご苦労を感じていられると推察いたします。また、子どもたちの健康管理も含め、ご協力いただいていることに感謝申し上げます。

子どもたちは、幼稚園、学校へ行けないもどかしさもあろうかと想像されますが、現在、感染拡大の状況が改善しているとはいえない状況です。

野田市では、感染症対策として、5月6日(水)までの臨時休業の延長についてお知らせしましたが、国や県の動向、及び感染状況等を鑑み、野田市新型コロナウィルス対策本部会議で検討し、感染症の拡大防止のため、5月31日(水)まで公立幼稚園および小中学校の臨時休業期間を延長することといたします。休業期間中の感染状況等によって、期間が変更される場合があります。

つきましては、ご理解ご協力のほど、お願いいたします。

 今後も、お子様の体調管理及び感染症予防対策につきましては、引き続きよろしくお願いいたします。

 

                       

1 臨時休業期間の延長 ※下線部分が変更となります。

   令和2年4月7日(火)~ 令和2年5月31日(日)

※休業期間中の感染状況等によって、期間が変更される場合があります。その際は、改めてお知らせします。

2 臨時休業期間の主な内容について

(1)休業中の学習については、新学年の学習が進められるように、計画を提示し進めてまいります。詳しくは、学校から連絡があります。学習支援の一つとして、学校や教育委員会で動画を作成・配信しておりますので、ぜひ、ご覧ください。

 (2)休業中の園児児童生徒の健康管理については、毎日の検温等、引き続き家庭で実施してください。

 (3)感染拡大を防止するための臨時休業であるため、人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごすようお願いします。

(4)教職員は、園・学校で勤務していますので、園児児童生徒について何かありましたら、園・学校へご連絡ください。

 (5)学校ホームページ、メール等を利用して、今後の対応について連絡をしていきますので、必ず確認をするようお願いします。

来週の家庭訪問について

保護者の皆様 
今週は家庭訪問等への対応、ありがとうございました。さて、来週4/27(月)~5/1(金)ですが、市教委より就学援助関係配布物の依頼もありましたので、今週同様担任(またはそれに代わる職員)が全ご家庭を訪問させて頂き、配布物のポスティングと併せてお子さんの状況確認(対面あるいはインターホン越し、電話連絡等も含む。)をさせて頂きます。よろしくお願いします。

※お子さんや保護者の方と対面する際はマスク(またはこれに準ずるもの。タオルで顔半分を覆う等)を着用し、距離をとって行う等、感染防止に努めてまいります。ご協力をお願いします。
※訪問時に不在であったり、感染症予防の観点から対面等が叶わなかったりした場合は、後ほど電話で担任(またはそれに代わる職員)とお子さんとが話す機会を設けさせて頂きます。この際にはご協力をお願いします。
※学童保育にて担任とお子さんが対面できたときは、これに代えます。

 

令和2年度学校諸費集金について

保護者 様
令和2年度学校諸費集金について

 陽春の候、保護者の皆様にはますますご健勝のことと存じます。日頃より本校の教育活動に、ご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
 さて、令和2年度の学校諸費集金につきまして下記のとおり予定しておりますので、ご協力をお願いします。

                         記

1 集金方法
(1)毎月1日(1日が休日の場合、翌営業日)

(2)ゆうちょ銀行の口座振替(残高不足等で振替ができなかった場合は、現金にて集金)
(3)集金期間 5~2月

2 集金額
(1)月額集金額
    給食費4,240円(※5月分は6月に引き落とし予定)

       学級費       150円

               教材費1,000円

    PTA会費300円(兄弟が在校の場合は上のお子さんのみ)
※6月より、5年生は修学旅行積み立て、6年生は卒業対策費も合わせて引き落としをします。
 ※5年生の林間学校分の給食費は、2月分で調整します。代食はありません。

(2)5月の集金引き落とし日(4,5月分)→5月1日(金)口座振替

   合計¥2,910(PTA会費¥600を含む。上のお子さんのみ)

          ¥2,310(兄姉がいる場合)

                  〔内訳:学級費¥300,教材費¥2,000,手数料¥10〕


*教材費、卒対費は、学年により異なりますので最終月は必要額を集金します。各学年よりお知らせします。
*給食費は、8月も振替えをし、2月集金を最終とします。
*5月1日(金)は、口座振替の日です。残高確認をお願いします。残高不足のため、口座振替ができない事例が増えています。集金事務にご協力をお願いします。

日々の学習に使えるHPの紹介 第3弾!!

今回の配信はALTによる英語学習の動画です。

●配信期間 4月17日(金)から 登校再開まで

●1コマあたり10分から20分の学習動画です。

●閲覧方法について
  ①メール配信されたパスワードをご用意ください。(パスワードは不特定多数の方に知らせるようなことは控えてください。あくまでも野田市の児童・生徒及び保護者へ向けてのサイトになります。)

  ②リンクリストからホームページにお入りください。

  ③パスワードを入れて、ご活用ください。

●各家庭でのインターネット契約の形態により通信料がかかります。

 

【重要】家庭訪問等によるお子さんの状況確認の実施について

 タイトルの件につきまして、本校では新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から家庭訪問を取りやめ表札訪問に代えて実施する旨決定し、保護者の皆様にもお伝えしたところです。
 その後、休業中のお子さんの健康・安全についてより一層の注意を払う必要性から、家庭訪問等で子ども本人と担任とが対面し、その状況を確認することとなりました。
 つきましては以下のように行います。二転三転の変更、申し訳ございません。よろしくご対応の程お願い致します。

〇実施期間及び内容
  4/20(月)~24(金)    家庭訪問①
  4/27(月)~5/1(金)  家庭訪問②
  ※マスク(またはこれに準ずるもの。タオルで顔半分を覆う等)を着用し、距離をとって行う等、感染防止に努めてまいります。ご協力をお願いします。
  ※2回目の訪問は電話連絡に代えて行う場合があります。
  ※表札訪問未実施のご家庭はこの訪問に代えて行います。
  ※表札訪問時に担任とお子さんが対面できたご家庭については、それに代える(実施済みとする)場合もあります。
  ※訪問時に不在であったり、感染症予防の観点から対面等が叶わなかったりした場合は、後ほど電話で担任とお子さんとが話す機会を設けさせて頂くことがあります。
     ※学童保育にて担任とお子さんが対面できたときは、これに代えます。  

保護者の皆様へ

尾崎小学校より

保護者の皆様へのご連絡です。
①学校では野田市新型コロナウィルス対策本部会議及び教育委員会からの指示を受け、感染拡大防止の為、教職員の在宅勤務及び、学童の支援に取り組んでいます。
②分散登校が中止となり学校再開が5月7日からとなりました。この間の学習課題その他のお知らせ文書を、先日お伝えしました表札訪問にて、ご自宅にお届け(ポスティング)します。ただ①の通り、職員の在宅勤務や学童支援のシフトの関係もあり、お届けに時間がかかるご家庭も多いかと存じます。今後の電話連絡を含めまして、学校からの取り組みで生じるご家庭間のタイムラグの発生につきましては、予めご了承の程よろしくお願い致します。
③山形で休業中の児童が自転車で橋から転落?し亡くなるという痛ましい事故がありました。休業中のお子さんを狙った犯罪も懸念されています。大切なお子さんが事故や事件の犠牲になることのないように、学校でもパトロールを実施してまいりますが、①の関係でなかなか人数が割けない状況もございます。子どもたちの安全に関する声かけを、毎日必ずお願いします。

〔重要〕分散登校の中止について

市教委より連絡があり、分散登校が中止となりました。以下に文書を掲載します。併せて、先ほどお伝えした表札訪問時に、家庭学習用のプリント等を配付(ポスティング)致します。また学校HPを通じて、今後学校からの情報を発信してまいります。現時点では、次回の登校日は連休明けの5月7日となります。お子様の心身の体調管理を始め、保護者の皆様にはご負担をおかけ致しますが、ご対応の程よろしくお願い致します。
……………………………………………………………………………………
                             令和2年4月14日
 保護者 様
                             野田市教育委員会
                             教育長 佐藤 裕

分散登校の中止について

 日頃から本市の教育行政にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。野田市では、児童生徒の健康状態の確認などのため、感染症対策を徹底した上で、小中学校の分散登校を行ってきましたが、野田市の感染状況及び感染への不安の声並びに 学校現場の状況をふまえ、野田市教育委員会では、分散登校について再検討し、野田市対策本部会議で協議した結果、4月15日(水)からの 分散登校の中止を決定しました。つきましては、臨時休業期間中の児童生徒の健康状態の確認や家庭学習の内容などについては、各学校のホームページやメール等で連絡させていただきます。なお、お子様の体調管理につきましては、引き続きお願いいたします。学校再開時に、子どもの笑顔が学校に満ちあれるようご理解とご協力をお願いいたします。
            
1 休業中の学習について
(1)学校から家庭学習用のプリント等を配付しますので、取り組んでください
(2)学校ホームページ等を利用して、学習に取り組んでください。
2 休業中の生活について
(1)規則正しい生活を心がけてください。
(2)引き続き検温等を行い、健康観察カードに記入してください。
(3)感染拡大を防止するための臨時休業であるため、人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごすようお願いします。
(4)児童生徒の安全確認のため、電話等で連絡させていただきます。
(5)児童生徒について何かありましたら、学校へ相談してください。

日々の学習に使えるHPの紹介 第2弾!

今回は次のサイトをリンクリストに入れましたので、ご活用ください。

〇経済産業省HPより

  /新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』 

※無料のコンテンツであっても一部通信料が発生するものがあります。利用する場合はご家庭で相談してください。

 

表札訪問の実施について

昨日、保護者の皆様と担任との対面を伴う家庭訪問につきまして、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から延期させて頂く旨、お伝え致しました。それに代わりまして、担任がご自宅に伺いその場所等を確認する表札訪問を、この臨時休業中に進めさせて頂きます。日程、時刻等は指定せずに行い、保護者の皆様と実際にお会いすることはございません。よろしくお願いいたします。

〔重要〕家庭訪問の延期について

4月15日(水)より家庭訪問を実施する旨、連絡をしましたが、その後の新型コロナウィルスの市内居住者の感染者数の増加(4月12日現在6名)及び市(自治会等の回覧の休止等)、県、国の対応を踏まえ、家庭訪問は延期させていただきます。時期に関しては、今後の状況を見て検討し、お知らせいたします。急な予定変更になりましたこと、申し訳ございません。ご対応のほどよろしくお願いいたします。(なお、担任に早めに相談したいこと等ございましたら、学校にお電話ください。)

日々の学習に使えるHPの紹介 第1弾!!

臨時休業が延長し、お子さんの学習のモチベーション維持に四苦八苦の保護者の方へ!

日々の学習に使えるHPを、何回かに分けてご紹介していきます。

今回は次の2つを左下のリンクリストに入れましたので、ご活用ください。

(①については、カウンター下のバナーからも入れます。)

 ①文部科学省HP内「子供の学び応援サイト」

  ~臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト~ 

     子供の学び応援コンテンツリンク集からは、休業期間における学習に役立つコンテンツを紹介しています。

 ●マスクを作りたい! ●動画で学びたい! ●体験しながら学びたい! ●本を読みたい! ●体を動かしたい!

 ●みんなで学びたい!  ●学び支援のコンテンツをたくさん知りたい! ●文部科学省が後援している検定試験

   で学びたい! ●外国につながる子ども向けの教材が知りたい! などなど!

②野田市学校図書館コミュニティ「図書コミュ」

        子どもにおすすめの本が満載のサイトです。

    この機会に、じっくりと読書に取り組んでみてはいかがでしょうか

 ※無料のコンテンツであっても一部通信料が発生するものがあります。利用する場合はご家庭で相談してください。

臨時休業中の家庭訪問の実施について

 令和2年4月8日「緊急事態宣言」を受けて、5月6日(水)まで臨時休業が延長されましたが、新学期にあたり、家庭訪問を下記の通り実施したく存じます。保護者の皆様のご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。

                                           記
                                     
1 目 的    
(1)新担任と保護者の皆様との顔合わせ
(2)自宅所在地等の確認

2 日程 

令和2年4月15日(水)~21日(火)10:00~11:30/13:30~16:00(※以下の割り振りは大まかな目安です。色はコース名です。)

4月15日(水)ピンク
  
16日(木)ピンク

        17日(金) 紫(堂山公園~川間駅周辺)

         20日(月)  みどり(東金野井)、水色(スマイル交差点西側)
  21日(火)予備日

        22日(水)予備日

3 方 法
(1)新担任と保護者の皆様との顔合わせを目的の第1としますので、自宅への訪問のみに限らないものとします。(例:学童や分散登校時の送迎の際、担任との顔合わせができた場合はこれに替える、等。この場合、後程担任が表札訪問(自宅の確認)に伺う場合があります。)
(2)期間中の保護者やお子さんの不在が予めわかっていて、(1)に記したケース等をご希望の場合は、その旨を担任にご一報頂き日時等を決めて頂けると幸いです。(尾崎小学校☎04-7129-8166)
(3)大変恐縮ですが、兄弟姉妹の訪問日にずれが生じる場合があります。ご容赦戴きたくお願い致します。
(4)お子様のみの留守番の際はこの件を事前にお話頂き、担任の識別が可能の場合は対応いただくようにお願いします。

臨時休業中の分散登校の実施について

4月8日「緊急事態宣言」を受けて、令和2年4月13日(月)から令和2年5月6日(水)まで臨時休業が延長されました。新学期にあたり、お子さんの学校、学級への所属感、学習の保障等を考慮し、臨時休業中の分散登校を下記の通り実施します。保護者の皆様には、ご理解、ご対応の程よろしくお願い致します。
      
                  記

1 方 法 
 〇曜日により学年等を振り分け、週に1回1時間程度の学級指導を行います。
 〇曜日の割り振りと登校日(全学級3回。水曜日なし)
  ・月曜日5年生  … 4月13、20、27日
  ・火曜日2・3年生… 4月14、21、28日
  ・木曜日1・6年生… 4月16、23、30日
  ・金曜日4年生、けやき…4月17、24、5月1日

2 教室及び担当者
 〇各学級を3つの班(1班11人以下。2M間隔で座席を配置する。)に分けます。

 〇各班教職員1名、1教室を配置して指導に当たります。

 〇担任と担任以外の教職員2名計3名を1クラスに配置し、毎回担当を替えて行います。

 (3回のうち1回は担任が回ってきます。)
     
3 時 程
    8:05 ~  8:20 登校時間
    8:20 ~  8:40 健康観察
    8:40 ~  9:20 学級活動
    9:20 ~  9:30 帰りの会

    9:30 下校
   ◆8:05に昇降口を開けます。8時前に登校しないでください。

4 実施内容
  ・学習状況の把握や新たな課題の配布
  ・臨時休業中の生活指導
  ・提出物の回収                    他 
        
5 持ち物等  
   健康観察カード(体温等記入して持参)、筆記用具、宿題、提出物
  ※服装等 … ランドセル、安全帽
  ※教科書は(名前書きの宿題が出ていても)持参の必要はありません。
6 その他  
 〇登校は保護者の判断としますが、欠席の場合は必ず学校への連絡をお願いします。 
 ※正式な授業日ではありせんので、欠席の場合でもその扱いとはなりません。ただし、お子さんの心身の健康状態や学習状況等の把握のために、担任が家庭訪問等を行う場合があります。
 〇少しでも体調不良の場合は登校させないでください。
 ※その他、臨時休業中にお子さんに発熱(37.5°C以上)4日以上の症状等、事故・大けがその他がありましたら、学校への速やかなご連絡をお願いいたします。
 〇始業式、入学式で配布した諸提出物の提出を、この機会にお願いします。
           
                                  以上

新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業について(期間延長)

 タイトルの件について、市教委の文書を掲載いたします。学校からの詳細な連絡は、計画が立ち次第、追ってお伝えします。


                                                                        令和2年4月8日
保護者 様
        野田市教育委員会
     教育長 佐藤 裕

   新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業について(期間延長)


 日頃から本市の教育行政にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。
野田市では、感染症対策として、4月5日付けで、4月7日(火)から4月12日(日)までの臨時休業について通知したところですが、国の緊急事態宣言の発出を受け、野田市新型コロナウィルス対策本部会議で検討し、感染症の拡大防止のため、5月6日(水)まで小中学校の臨時休業期間を延長することといたします。つきましてはご理解ご協力をお願いします。
 今後も、お子様の体調管理及び感染症予防対策につきましては、引き続きよろしくお願いいたします。

          記

1 臨時休業期間の延長 

       ※下線部分が変更となります。
  令和2年4月7日(火)  ~ 令和2年5月6日(水)(30日間)

2 分散登校について
(1)延長期間の4月13日(月)から5月6日(水)まで、分散登校により、登校日を各学年週1回設定します。詳細は、後ほど各学校からお知らせします。
(2)分散登校による登校日は、欠席しても欠席扱いにはなりません。ただし、欠席する場合は、学校への連絡をお願いします。

3 臨時休業期間の主な内容について
(1)休業中の児童生徒の健康管理、学習面については、学校長の指示のもと、適切に実施してください。
(2)感染拡大を防止するための臨時休業であるため、人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごすようお願いします。
(3)教職員は、通常どおり勤務していますので、児童生徒について何かありましたら、学校へご連絡ください。
(4)学校ホームページ、メール等を利用して、今後の対応について連絡をしていきますので、必ず確認をするようお願いします。

 

6日着任式・始業式&8日入学式が無事終了、尾崎っ子334名と共に令和2年度がスタート!

 6日と8日両日共に天候に恵まれ、令和2年度の着任式および始業式、入学式が無事終了しました。本年度は新型コロナウィルス対策本部会議の感染拡大防止の方針を受け、例年とは大分違う、それぞれの式となりました。

 6日の着任式および始業式は、新学級の編成後新しい教室に移動し、全校放送を使っての実施となりました。転入職員の自己紹介後、校長の担任発表も放送で。「〇年〇組 〇〇先生です!」との紹介に、廊下で待機していた担任が教室に飛び込んでの、新たな出会い。子どもたちも担任も、今までとはひと味違う出会いを楽しみつつ、どの教室も温かい拍手で迎えてくれたとのこと、尾崎っ子の優しさを感じてうれしく思いました。

 8日の入学式は体育館での実施としました。フロアはもちろんステージや後方の2階ギャラリーもすべて使って、参加者全員の間隔を前後2mきっちりととり、ガラス窓全開の中の式典となりました。新入生は始めはおうちの人や友達とも広く離され、心細そうにしている子もいましたが、式が始まると皆いい子で話もきちんと聞き、一人一人の呼名の際には素晴らしいお返事を披露する子がたくさん見られました。

 明日からまたしばらく臨時休業が続き、保護者の皆様にはご負担をおかけすることとなります。休業中の子どもたちの生活や学習について、よろしくご指導をお願いします。今後の休業のあり方や子どもたちの状況把握、学習の進め方等につきまして、前回同様家庭訪問や電話連絡等を検討し、実施していく予定でおります。何かご心配な点、ご不明な点等ございましたら、いつでも学校にご連絡ください。今後とも、よろしくお願いいたします。

入学式のアルバムから

  

   受付から、2Mの間隔を確保しました。  フロア確保の為演壇と共に一部の花もステージ上へ。

  

  子どもたちも保護者の皆様も、前後2Mの間隔を確保しての席の設定です。

新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業について

野田市新型コロナウイルス対策本部の決定により,

「4月7日~12日」を臨時休業とすることとなりました。

急な対応となりますがご理解ご協力をお願いいたします。

1 臨時休業期間

           令和2年4月7日(火)~令和2年4月12日(日)(6日間)

 2 再開予定日(状況によって変更する場合があります。)

      令和2年4月13日(月)*給食あり 

3 その他

(1)4月8日(水)の入学式は、予定どおり実施します。(新入生、保護者2名までの参加)*2~6年はお休みです。

(2)4月6日に配布の学年だより・各学級からの連絡のお便りについては、臨時休業決定前に作成したものを訂正せずに配付します。ご了承願います。学校だよりは、臨時休業を踏まえた内容となっております。

(3)教育資料について

    昨年度のものを返却する予定でしたが、臨時休業中の連絡手段として引き続き学校にて保管させていただきます。新しい用紙のみを配付しますので、ご記入の上、学校再開の際に担任までご提出ください。

(4)休業中の学習課題

    新しい教科書が配布されました。休業中にぜひ目を通してください。また、学年に応じて学習課題を用意しましたので、家庭内で時間を決めて取り組んでください。

(5)休業中についても「健康観察カード」をもとに、健康管理に努めてください。

    臨時休業の趣旨を踏まえ、人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごすようお願いします。

(6)今後の対応については、学校のホームページやマチコミメールでお知らせします。

 

1年間ありがとうございました

 尾崎小の保護者のみなさん、地域のみなさん、1年間尾崎小の教育活動にご支援・ご協力をいただき、本当にありがとうございました。お陰様で、本日無事修了式を行うことができました。久しぶりの学校に子どもたちの笑顔があふれ、とても楽しい半日でした。

 まだまだ新型コロナウイルスの影響でいろいろな自粛は続きます。大変なことも多いと思いますが、一緒に乗り越えていきましょう。

 4月6日に尾崎っ子の素敵な笑顔に会えることを楽しみにしています。

                           尾崎小学校 職員一同

尾崎小クイズの答え

 昨日のクイズの答えは、「ウォーターランドにある日時計」でした。むずかしかったかな?

 こんな感じで,ウォーターランドの中にあります。こんどよく見ておいてください。

 臨時休業(りんじきゅうぎょう)の間続けてきた尾崎小クイズはこれで終りです。ほんとうはまだまだ写真をとってありました。またいつ始めるかわかりませんよ。そのときを楽しみにしていてください。

3年生・5年生の担任の先生方より

 3年生の先生方より

 3年生のみなさん、元気にすごしていますか。

 家庭訪問では、元気な笑顔が見られてとてもうれしかったです。

 このお休みの中、坂口先生は読書2さつと毎日のお弁当作りをがんばりました。植村先生は、教室のそうじを島田先生と工藤先生と一緒にがんばりました。みなさんは、どんなことがんばりましたか。

 24日に会えることを楽しみにしています。

 

 5年生の先生方より

 尾崎っ子のみんな、元気ですか。

 だんだんと暖かくなり、学校の桜も咲き始めました。

 みんなのお家の近くの桜は、どうですか。桜を見にお散歩してはどうでしょうか。

 先生たちは、今、24日の準備をしています。みんなも24日元気に登校してください。

 先生たちはみんなで尾崎っ子を待っています。

 

金曜日の答えと今日の問題(最終問題)

 金曜日の問題の答えは、校舎(こうしゃ)の反対側(はんたいがわ)から「尾崎山にのぼるためのチェーン」でした。

 

〇今日の尾崎小クイズ 最終問題 これはどこにある何でしょう?

いよいよさいごの尾崎小クイズです。みなさんは、これまでの問題をどれくらい正解(せいかい)したでしょうか?今まで全部できた人でも、これはかなりむずかしいかな?

答えはまた明日。

 

 

2年生の担任の先生方より

 おさきっ子みなさん、お元気ですか。長いお休みがつづき、みなさんに会えなくてさみしいです。

ですが、1年間のふくしゅうができるチャンスだと前むきに考えて、ゆういぎにすごしましょう。きそく正しく生活していると思いますが,しゅうりょうしき・しぎょうしきにむけて、生活リズムをととのえていきましょう。

昨日の問題の答えと今日の問題

 昨日の問題は分かりましたか?これはあおぞら広場(先生方の車がとまっている方)から見た「体育館の壁」「体育館の2階から天井(てんじょう)へいく階段(かいだん)」でした。

 

〇今日の尾崎小クイズ その13 これはどこにある何でしょう?

1年生や2年生ならすぐわかるのでは?

答えは月曜日。

4年生の担任の先生方より

 みなさん、尾崎小クイズは何問正解していますか?11日の問題は難問でしたね。(山本先生は大正解!小川先生は分かりませんでした・・・。)

 先週は家庭訪問に行き、久しぶりに会えたみんなからパワーをもらいました。24日がみんなと過ごせる今年度最後の日になってしまいましたが、その一日がとても待ち遠しいです。

 全員が元気な姿で会えるように、毎日の体調管理をしっかりしましょう!

昨日の問題の答えと今日の問題

 昨日の問題の答えは、「職員室の前にある放送室(ほうそうしつ)」でした。給食の時放送委員(ほうそういいん)さんがすてきな放送をしてくれていましたね。

 

〇今日の尾崎小クイズ その13 これはどこにある何でしょう?

これは先生方でもわからないかも?

答えはまた明日。

 

卒業おめでとう

 6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

 今年度は新型コロナウイルス感染予防のため、ほとんど準備も練習もできない中、朝の練習だけで本当によく頑張りました。さすがは尾崎っ子の卒業生です。尾崎小の先生方全員大変感動しました。

 中学生になっても今日の日を忘れず,自分らしく頑張ってください。

 6年間本当にありがとう。

昨日の問題の答えと今日の問題

 昨日の問題の答えは「ウオーターランドに植えられているメタセコイア」を下から見上げたところです。尾崎小で一番高い木です。こんど同じようにしたから見上げてみませんか?

 

〇今日の尾崎小クイズ その12  これはどこにある何でしょう?

1年生は学校探検のとき見ることができたかな。

 

あしたは、いよいよ6年生の卒業式です。いい天気になるといいですね。

 

1年生の担任の先生方より

尾崎っ子のみなさんへ

 あたたかい日がつづいていますね。

 1年生の花だんからもんだいです。

 

もんだい1 なんの花でしょう?

もんだい2 なんのめでしょう? (たねのかたちがヒントです)

 生かつかのきょうかしょにもたくさんのっています。みなさんもはるをさがしてみましょう。

 またあえる日をたのしみにしています!

問題の答え 1 ヒヤシンス 2 オシロイバナ

 

金曜日の問題の答えと今日の問題

 給食室側の門から出て、左に曲がるとくりぼり橋につきます。尾崎っ子農園に行くときにいつも歩いていた道です。その道には名前があります。それは「あいさつ通り」。その表示が学校のフェンス沿いにあります。答えは「あいさつ通りのあ」でした。

 来年度通るときにでも確かめてください。

 

〇今日の尾崎小クイズの問題 その11 これはどこにある何でしょう?

学校で一番背が高い〇です。名前までわかるかな?

答えはまた明日。

尾崎小の花たち

 みなさんも知っているように、コロナウイルス感染予防のため、お休みが延長になりました。さびしい・悲しい気持ちは先生方も同じ。それを少しでも忘れるために、尾崎小に咲いている花の写真を掲載します。(一部終わってしまった花もあります。)

写真を撮る腕は今ひとつですが、気持ちは・・・。

また次回。

昨日の問題の答えと今日の問題

 昨日の問題の答えは保健室の近くの「校門にある防犯(ぼうはん)カメラ」でした。

 このカメラのおかげで尾崎小はさらに安全・安心になりました。

 

〇今日の尾崎小クイズ その10  これはどこにある何でしょう?

見たことないって?何度も前を通っています。

答えは月曜日。

 

昨日の問題の答えと今日の問題

 昨日の問題はすぐわかりましたか?答えは職員室の前の小屋にいる「うさぎ」でした。ぼやけていましたが、赤い目ですぐわかった尾崎っ子も多かったのでは・・。

 

 今日の尾崎小クイズ その9 これはどこにある何でしょう?

最近尾崎小にできたものです。答えはまた明日。

 

 

卒業生に向けて

 6年1組・2組の担任の先生方より

  休校になってから1週間が経ちました。体調管理はできていますか?

  みなさんは18日(水)で尾崎小学校を卒業します。小学生としての生活も本当に後残りわずかです。1日1日を大切に生活してください。そして、休みの間に6年間の思い出をふりかえってください。「楽しかったこと」「大変だったこと」「うれしかったこと」、たくさんの思い出がよみがえってくることでしょう。そんなときいつもみんなの周りには、たくさんの友達や先生、家族がいましたよね?お世話になった方々に感謝の気持ちをもって卒業式に臨めるようにしましょう。

 けやき2組の先生より

 お元気ですか。江戸川の土手を見ると、菜の花が咲き始めました。天気が良い日は、気分転換に家の人と外に出てみてはいかがでしょうか。また、来週はいよいよ卒業式です。体調の管理や準備をしっかりして、卒業式に臨んでください。

 

 

 

小中学校の臨時休業期間の延長について

 第6回野田市新型コロナウイルス対策本部において,児童生徒の健康安全を第一に考え、小中学校の臨時休業期間が以下の通り延長されました。

 1 小中学校の臨時休業期間について

   令和2年3月3日(火)~令和2年3月23日(月)(21日間)  

   ※3月14日(土)~3月23日(月)の期間、臨時休業期間を延長します。

 2 小中学校の卒業式、修了式の取り扱いについて 

   ※卒業式と修了式は、時間を短縮し実施します。

   小学校

    18日(火)卒業式(特別日課)

    24日(火)修了式(特別日課)

    ※3月25日(水)~4月5日(日)は、学年末休業、学年始め休業となります。

 

  ☆教育委員会から保護者宛に出ている文書を添付しますので、そちらもご覧ください。

   小中学校の臨時休業の延長について.pdf

昨日の問題の答えと今日の問題

 昨日の問題の答えは、事務室・職員室の近くの門、「正門を横から見たところ」でした。あまり横から校門を見ることはないのでは?

〇今日の尾崎小クイズ その8

 これはどこの何の写真でしょうか。

すこしぼやけていますが、みなさんの大好きなものです。

答えはまた明日。

5年生の担任の先生方より

 5年生の担任の先生方より

 尾崎っ子のみなさん、今週も元気に過ごしていますか。

 加藤先生も中村先生も,元気いっぱい。

 でも尾崎っ子のいない学校は、やっぱりさみしい。

 先生たちのエネルギーの源は、尾崎っ子の元気な声ととびっきりの笑顔。

 一日も早く、尾崎っ子に会える日を楽しみに先生たちも頑張ります。

 みんなもくれぐれも,体調をくずさないように、休みの日を過ごしてください。

 では、学校で待っています。

 

担外の先生方より その3

相田(ち)先生より

 尾崎小のみなさん、元気に過ごしていますか。

 こんな時だからこそ、いつもできないことに挑戦(ちょうせん)してみてください。

 またみなさんに会える日を心待ちにしています。

 

工藤先生より

 尾崎小のみなさん、元気に過ごしていますか。

 お休みが長いので大変ですが、好きなことにもきらいなことにも取り組んで、毎日目標を立てて過ごしてみましょう。

 またみなさんに会えるのを楽しみにしています。

昨日の問題の答えと今日の問題

 昨日(9日)の問題の答えは、「体育館の前のほう(ステージのほう)の入り口」でした。前と後ろはすこし違います。今度学校にきたとき見てみてください。

 

 〇尾崎小クイズ その7 これはどこにある何でしょう?

これは簡単ですね。答えは明日。

3年生・4年生の担任の先生方より

 3年生の担任の先生方より

 3年生のみなさん、お元気ですか。学習は進みましたか。

 教室に入ってくる太陽の光は、きらきらしていてとてもきれいです。

 みんなが笑顔で登校してくることを楽しみにしています。

 手あらいをして、かぜやインフルエンザ予防をがんばりましょう。

 

 4年生の担任の先生方より

 寒い日、暖かい日が交互にやってきて、少しずつ春に近づいていますね。

 お休みも後半ですが、みなさん元気ですか。退屈なときには、ストレッチをしたり、外で縄跳びをしたりして身体を動かしてみましょう。

 元気なみんなに会えることを楽しみにしています!

 

 

1年生の担任の先生方より(訂正)

 校長のミスで,前回と同じメッセージを載せてしまいました。改めて・・。

1年生の先生方より

 おさきっこのみなさんへ

 かぜをひいてはいませんか。

 みなさんがかいた らい年の1年生へわたすお手がみ(ふうとう)に みなさんがそだててあつめておいた あさがおのたねを入れました。

 1年生は、あとほんのすこし。いっしょにたのしくすごしたいですね。

 まっています。

担外の先生方より その2

 教頭先生より

 尾崎っ子のみなさん,元気に過ごしていますか?

 尾崎っ子のみなさんがいない学校は,とてもさみしいです。ウォーターランドのコイや金魚・メダカも,ちょっぴりさみしそうに見えます。

 学校が始まったら,ウォーターランドをのぞいて,元気を分けてあげてください

 

 菅生先生・安達先生より

 尾崎っ子のみなさん,元気ですか?

 みなさんの明るい笑顔を見ることができず,とてもさみしいです。うさぎやウォーターランドのさかなたちもさみしそうです。

 今,学校の花だんには菜の花・さくら草などがさきはじめました。

 みんなでみなさんが元気に登校してくるのをまっています。

 

 

金曜日の答えと今日の問題

 金曜日の問題の答えは、

 問題3 「昇降口(じどうのみなさんのげたばこ)にある そうじどうぐいれ」

 問題4 「三旗掲揚台(国旗(こっき)や野田市の旗(はた)、学校の旗をあげるところ)のポールの先」

 問題5 「プールのシャワーの先」

 でした。全部わかった尾崎っ子は「尾崎小はかせ」になれますね。

 

 では今日の問題です。

 〇尾崎小クイズ 問題6 これはどこにある何でしょう?

 

 答えは明日発表します。

1年生・2年生の担任の先生方より

1年生の担任の先生方より

 1年生のみなさんへ

 げん気ですごしていますか?かてい学しゅうにとりくんでいますか。

 花だんのクロッカスや水せんの花がきれいにさいて みなさんをまっています。

 早くみなさんと会いたいです。

 

2年生の担任の先生方より

 2年生のみなさんこんにちは。今週も家でくふうしてすごしてくださいね。来週から学校が始まるよていです。国語と算数を中心に学習します。じゅんびしておいてくださいね。みなさんと会える日を楽しみにしています。

 毎日かけ算九九を言ってからねるようにしましょう。  

臨時休業期間における学習支援WEBサイトのご紹介

 野田市教育委員会から,臨時休業期間における学習支援WEBサイトの紹介がきました。文部科学省や県教育委員会で作成もしくは紹介されているものです。必要に応じてご活用ください。

〇「子どもの学び応援サイト」(文部科学省)

〇「ちばっ子チャレンジ100」(千葉県教育委員会)

〇「ちばのやる気ガイド」(千葉県教育委員会)

〇「家庭学習のすすめ」(千葉県教育委員会)

 検索サイトに,上記の名前を入れて検索・活用してください。

 

担外の先生方から その1

染谷先生から

 学校が休みに入り4日がたちました。

 先生はこの4日間は,とても長く感じましたが、みなさんはどうですか。「いつもとちがう」毎日にそろそろつかれを感じたりしていませんか。そんなときは、「いつもとおなじ」ようにすごすことが大切です。決まった時間時起きて、決まった時間に寝る、3食しっかり食べるなどいつもと同じようにすごしましょう。ゲームのやりすぎは要注意です。

 気持ちがモヤモヤするときは、その気持ちをだれかに話したり、外の空気をすって、気分てんかんをしたりして元気に過ごしてください。

 

森脇先生から

 2週間は考えるチャンス!いろいろな算数問題作りに挑戦(ちょうせん)してみましょう。もちろん、解答も作ってください。たくさんの問題をまっています。

 

駒塚先生から

 みなさん元気に過ごしていますか。みなさんと会えない二週間はさみしいけれど、16日に笑顔で会えることを楽しみにしています。

 

伊藤先生から

 尾崎っ子のみなさん、こんにちは。給食もなくなり、調理員さんもお休みで、楽しみな給食が作れず残念です。給食が始まる前に,給食室をきれいにおそうじをして、みなさんが安心して給食が食べられるように準備してまっています。

 

昨日の答えと今日の問題

 昨日の問題の答えは「ウオーターランドの魚(メダカ)」でした。学校が始まったら,よく見てあげてください。

〇尾崎小クイズ その3・4・5

 明日・あさってと先生方もお休みなので,今日の尾崎小クイズは3問出します。4と5はかなりむずかしいですよ。

 

 尾崎小クイズ3 これはどこにある何でしょう?

 

 尾崎小クイズ4(すこしむずかしいです) これはどこにある何でしょう?

 

 尾崎小クイズその5(とてもむずかしいです)これはどこにある何でしょう?

 

 答えは月曜日に発表します。もしわからなかったら,お家の人とそうだんしてください。 

 

 

 

5年生・けやき学級の担任の先生方から

 尾崎っ子のみなさん、元気ですか?

 今日の午前中は5年生・けやき学級担任の先生方からのメッセージを発信します。ぜひ読んでください。

 

 5年生の担任の先生より

 尾崎っ子のみなさん、今日も元気に過ごしていますか。

 先生たちは,毎日、学校で仕事をしています。でも尾崎っ子の声がしないと どこかさみしい気持ちです。一日も早く会いたいですね。

 休校中,加藤先生は,教室をきれいにそうじしてすごすそうです。中村先生は校内の蛍光灯や壊れているところを直す予定だそうです。

 尾崎っ子のみなさんも体調に気をつけてください。

 

 けやき学級の担任の先生より

 みなさんお元気ですか。

 お休みに入って学校がとても静かで先生たちはすこしさびしい思いをしています。

 学校が始まったら,また一緒に遊びましょう。

 16日に元気に会えるように待っています。 大滝・古矢

 

 午後は担外の先生(担任ではない先生のこと)からのメッセージを発信します。お楽しみに!!

 

 

1年生と2年生の担任から

1年生の担任の先生から

 1年生のみなさんへ

 げん気ですごしていますか。かてい学しゅうにとりくんでいますか。

 花だんのクロッカスや水せんの花が きれいにさいて みなさんをまっています。

 早くみなさんとあいたいです!

 

2年生の担任の先生から

 2年生のみなさん、お元気ですか。それぞれの家でくふうしながらすごしていることと思います。体ちょうがすぐれない場合は,ゆっくりと休んでくださいね。

 またみんなと会えるのを楽しみにしています。

 毎日かけ算九九を言ってからねましょう。

 

 明日も午前と午後に1回ずつ先生方からのお手紙を発信します。お楽しみに!!!

昨日の答えと今日の問題

 昨日の尾崎小クイズの答えは,「尾崎山のトンネル」でした。みなさんわかったでしょうか?

 

 今日の尾崎小クイズ、問題その2です。

 よく見ると何か水の中にいます。これはどこの何の写真でしょうか。

答えはまた明日。

4年生・6年生の先生方から

 尾崎っ子のみなさん、お元気ですか。今日は、午前と午後の2回,先生方からのメッセージを届けます。午前中は4年生と6年生の担任の先生方からのものです。

4年生の担任の先生より

 みなさん、お元気ですか。みなさんのいない学校は,静かで不思議な感じです。山本先生と小川先生は,「みんなと食べる給食はいいなあ・・・」と思いながら,もぐもぐお昼ご飯を食べています。

 みんなも元気に,そして勉強も頑張って過ごしてくださいね。

 

6年生の担任の先生より

 みなさん生活リズムをくずさずに生活することができていますか?

 午前中にしっかりと学習ができていることでしょう。世の中ではコロナウイルスの話題でいっぱいです。自分の身体は自分でしっかりと管理しましょう。まずは手洗いうがいを徹底しましょう。当たり前のことをしっかりやりましょう。

 元気にまた会えることを楽しみにしています。

3年生担任の先生方から

 尾崎っ子のみなさん,お元気ですか。

 みんなのいない教室は,しずかでちょっぴりさびしい感じがします。

 手あらいをして、かぜやインフルエンザの予防(よぼう)をがんばりましょう。

 このお休み中、坂口先生は読書、植村先生はそうじをがんばろうと思っています。

 

〇今日の尾崎小クイズ

 さてこれはどこの何でしょうか?答えは明日お知らせします。

尾崎っ子のみなさんへ

 尾崎っ子のみなさん,こんにちは。どんな1日を過(す)ごしましたか?

 校長先生は,いつも通り5時に起きて,7時頃(ころ)学校に着(つ)きました。いつもなら尾崎っ子のみなさんとあいさつができるところですが,それができず,とてもさびしい一日の始まりでした。

 明日から,担任の先生方に書いてもらったメッセージをこのホームページで発信します。明日は何年生の先生か楽しみに待っていてください。

 また尾崎小の中で見つけたものを写真に撮(と)って一日1枚紹介(しょうかい)します。どこでとった何か当ててみてください。

 それではまた明日。

                       野田市立尾崎小学校校長より

 

新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業について

 市内の小中学校は全て3月3日(火)から3月13日(金)まで臨時休業となります。なお3月2日(月)は授業をおこないます。(尾崎小 給食あり・13:35下校)

 臨時休業の期間については延長の可能性もありますので,そのときはまたお知らせします。

一斉休業の報道に関して

 昨日の安倍首相の「全校一斉休校の要請」の報道についてですが、それを受けた県や市からの連絡がまだありません。連絡がきましたら速やかにお知らせいたします。

 いろいろご心配をおかけしていますが、ご理解とご協力よろしくお願いします。

中学校生活説明会

 今日は川間中の3年生が6名来てくれて,6年生に中学校生活について説明してくれたり,質問に答えてくれたりしました。

 「難しい勉強はなんですか?」「部活はどんな感じですか?」「給食はおいしいですか?」「怖い先生や先輩はいますか?」などなど心配していたことをいろいろ聞けて6年生にとってとても有意義な時間だったようです。

 

 

PTA奉仕作業

 22日(土)はたくさんの保護者の方に来ていただき,PTA奉仕作業が行われました。例年行われている窓拭きの他、昇降口近くの溝の掃除もお願いしました。なかなか掃除できない場所で,たくさん土や落ち葉が入っていたのですが,あっという間?にきれいになりました。

 お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。素晴らしい卒業式が迎えられそうです。

6年生を送る会

 今日は尾崎小の体育館で,6年生を送る会が行われました。1年生から5年生までそれぞれ工夫を凝らした発表があった後6年生からお礼の呼びかけや歌の贈り物などがありました。

 どの学年も素晴らしい発表で,6年生も参加していただいた保護者の皆さんもとても感動していたようでした。

 また,参観していただいた学校評議員の皆さんからも「素晴らしい発表でした。6年生も本当に立派になりましたね。」とお褒めの言葉をいただきました。

         1年生の発表

        2年生の発表

        3年生の発表

べ¥

        4年生の発表

         5年生の発表

     6年生のお礼の言葉

6年 青少年相談員CUPドッジボール大会

 昨日(2日)関宿総合体育館で青少年相談員CUPドッジボール大会が行われ、尾崎小を代表して6年生有志が参加しました。この日に備えて練習を続けていましたが,残念ながら勝利することはできませんでした。

 応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。

6年 租税教室

 今日は千葉県柏県税事務所の職員の方が3名おいでになり,6年生に「税金のしくみ」と「税金がなぜ必要か?」などについてアニメで作られたDVDも使って教えていただきました。社会の授業でも学習した内容も含まれていたので,よく理解できたようです。

金管部おわかれコンサート

 今日は体育館で金管部のお別れコンサートがありました。たくさんの尾崎っ子や保護者の方が応援している中、「ミッキーマウスマーチ」「バンドのための民話」「Lemon」「スペースアドベンチャー」「カリブの夢の旅」計5曲を演奏しました。最後はリクエストも出て,楽しい中にも感動的なコンサートでした。

1年 むかし遊び

 今日は約50名の川間新星大学院の皆様が,1年生にむかし遊びを教えてくださいました。「初めてコマが回せた」「けん玉ができた」等1年生は大喜び。たくさんの楽しい経験をさせていただきました。川間新星大学院の皆様、本当にありがとうございました。

        (コマ回し)

        (けん玉)

        (竹とんぼ)

        (おてだま)

        (あやとり)

        (おはじき)

4年食育(チョコレート)

 今日はMeijiの方が講師においでになり,4年生に「チョコレートの秘密大発見」というお話をしていただきました。

 チョコレートの原料の話、製造工程、チョコの効果などについて画像を入れてくわしく教えてくださいました。ミルクチョコとチョコレート効果ココア72%の食べくらべもあり,楽しく勉強することができました。

 

避難訓練

 今日は消防署から消防士の方もおいでいただき,避難訓練と消火器の使い方の学習をしました。

 静かに早く校庭に移動できました。消防士さんからは,火事を見つけたらまず「火事だ」と三回ほど大声で叫び、助けを求めることの大切さをお話しいただきよく聞いていました。

 その後5年生と6年生の代表か水消火器を使った消火の訓練も行いました。

3年 そろばん学習

 昨日・今日と日本珠算協会の先生に来ていただき,3年生がそろばんを使い方を教えてくださいました。今日は2日目ということもあり,やり方がわかってきて楽しそうに進めていました。答えがあっているときの「ごめいさん」という掛け声もさまになってきました。そろばん学習は明日まで続きます。

校内席書会

 昨日と今日校内席書会を行いました。3年生から6年生はすこし寒い体育館で真剣に半紙と向き合っていました。それぞれとても良い作品ができあがったようです。

 これらの作品は、15日から17日まで本校体育館で展示します。是非ご覧ください。

 

良いお年をお迎えください

 今日で、令和元年の授業が終了し、明日から冬休みに入ります。

 今年1年、尾崎小の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございました。

 新年は1月7日から授業が始まります。尾崎っ子みんなに会えることを楽しみにしています。

 どうぞ良いお年をお迎えください。

 尾崎小職員一同

3年食育(豆腐作り)

 今年も須賀食品さんにおいでいただき、3年生が豆腐作りの体験をしました。豆乳を75度~80度まで温めたら、にがりを加え、手早くかき混ぜます。木の升に移し、さらにお皿にとってできあがり。各班おいしい豆腐ができあがり大喜びでした。

 ご協力いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

6年校外学習

 今日6年生は小学校生活最後の校外学習として、「パナソニックセンター東京」と「国会議事堂」に行ってきました。6年生らしい態度で、班別行動もしっかりできていていました。国会では短い見学時間の中、真剣にいろいろなものを見ている姿も印象的でした。

 

 

感謝の気持ちを伝える会&歌声発表会

 今日は地域の皆様や保護者の皆さんにたくさんおいでいただき、感謝の気持ちを伝える会と歌声発表会を行いました。

 感謝の気持ちを伝える会では、感謝状を贈ったり、お話をしていただいたりしました。日頃お世話になっている皆様に、感謝の気持ちがしっかり伝わったでしょうか。

 その後歌声発表会では学年ごとの発表と全校の合唱を行いました。各学年のよさがたくさん出ていて、来賓の皆さんにもたくさん褒めていただきました。

書き初め練習

 今年も元職員の坪谷先生においでいただき、3年生以上の学年は書き初めの指導をしていただいています。体育館はすこし寒いですが、先生の熱血指導で尾崎っ子も頑張っています。

2年 ラッシー作り(食育)

 今日は明治乳業の方2名においでいただき、2年生がラッシー作りを体験しました。

 始めに牛乳の成分や栄養等について説明していただき、その後ラッシー作りをしました。自分で作ったこともあり、とてもおいしかったようです。

 講師の方から、「とてもよく話を聞いてくれたのでうれしかった」と感想をいただきました。

 

児童集会

 今日の昼休み、体育館で児童集会を行いました。

 表彰の後、各委員会からの発表、全校合唱などでした。各委員会とも発表のための小物を作ったり、横断幕を作ったりと工夫して発表しました。最後は金管部の演奏で今月の歌を歌い、内容の濃い児童集会になりました。

プランターへの植え替え

 昨日の午後、地域の皆さんがおいでくださり、プランターへの植え替えをしてくださいました。尾崎っ子ともふれあいながら、一つ一つ大切に植え替えてくださりました。こういう支援があると、学校は本当に助かります。

校内持久走大会

 今日はたくさんの保護者や地域の方においでいただき、校内持久走大会を行いました。たくさんの声援を受けて、尾崎っ子はみんな頑張りました。

 良い天気に恵まれ、自己最高の記録を出せた児童も少なくなかったようです。

5年食育(プリマハム)

 今日はプリマハムの方においでいただき5年生に「冷蔵庫をのぞいてみよう」というテーマでお話しいただきました。クイズ形式で食の大切さについて学習した後、ハムとソーセージを試食させてもらいました。小冊子もいただきました。

 おいしく楽しい学習会になりました。

1年歯磨き指導

 昨日(11月26日)、歯科衛生士の方に来校していただき、1年生が歯磨き指導を受けました。

 はじめに歯磨きの大切さをお話しいただき、そのあとカラーテスター(歯槽染め出し)をつけて実際に歯磨きをしながら、しっかり磨けているか確認しました。歯の隙間や奥の方が磨けていない児童が多かった様です。

 正しい磨き方についても学習しましたので、続けられるようご家庭でもお声かけください。

5年 太巻き寿司

 昨日地域のボランティアの皆さんと保護者の方にご協力いただき、5年生が太巻き寿司作りに挑戦しました。千葉県に古くから伝わる切り口が花のように見える太巻き寿司です。

 初めての体験にちょっと緊張しながら、丁寧に作っていきました。できあがったおいしいお寿司を試食もしました。

3年校外学習(房総のむら)

 今日は3年生が校外学習で、「房総のむら」に行ってきました。江戸時代の町並みや武家屋敷、農家の家などを見学したり、絵ろうそくやどろめんこを作ったりしました。見学は一つ一つをじっくりと見て、また制作も丁寧に集中して取り組んでいました。3年生の素晴らしい面をまた一つ発見することができました。

5年食育(味覚と出汁)

 今日は野田の食を盛り上げる会の皆様が5年生に児童に「味覚と出汁」について教えてくださいました。

 「しょっぱい」「あまい」「すっぱい」「にがい」「うまみ」について実際に味わいながら学習していきました。子どもたちは自分の下で確認しながら感想を述べていきました。とくに「うまみ」については実感する良い機会になったと思います。

 

野田の食を盛り上げる会の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

2年・4年・5年 野菜の収穫

 昨日2年生が大根、4年生が大根とジャガイモ、5年生がねぎとカブの収穫を行いました。いつものように畑の先生方もたくさん来ていただき、ご指導してくださいました。たくさん収穫できて尾崎っ子たちはとてもうれしそうです。

 畑の先生方、いつもありがとうございます。

 

 

学習参観・尾崎っ子まつり

 今日は午前中学習参観、それが終了してから尾崎っ子まつり(バザー・模擬店)が行われました。学習参観では全学年で発表会をしました。たくさんの参観者に、それぞれのテーマに沿って堂々と発表している児童がたくさんいました。

5年 校外学習

 11月1日に,尾崎小5年生が産経新聞印刷千鳥センターと葛西臨海水族館へ校外学習に行ってきました。

 産経新聞では印刷工場の様子を見学したり,社長さんに質問したりしました。また、水族館では先生から出された問題を解決するために、隅々まで観察していました。楽しく、ためになる校外学習でした。

なかよし運動会

 昨日(10月30日)野田市総合公園体育館で,市内の小中学校特別支援学級が集まってなかよし運動会が行われました。

 応援合戦、かけっこ、つなひき,リレーなどの他に親子で行うデカパンダッシュやパン食い競争などの競技も行われ、参加した児童・生徒みんな全力で取り組んでいました。みんな笑顔で楽しい一日を過ごすことができました。

 

市長と話そう会

 10月29日、鈴木有野田市長が尾崎小においでになり、児童の質問や要望について話をする「市長と話そう会」が行われました。

 児童からは、野田市をもっとよくするための提案や信号や交通指導員さんの増員についての要望、遊具や土曜授業についての要望が出され、丁寧にお答えいただきました。

 市長から、1 しっかりご飯を食べて欲しい

      2 適度な運動をして欲しい

      3 困ったときに相談できる友達を作って欲しい

 というお言葉をいただきました。

 最後に一緒に記念撮影をしていただきました。とても良い経験になったと思います。

 

 

4年食育

 今日は4年生がカゴメと放課後NPOの方から野菜についての食育を受けました。「最強のジュースレシピを作ってみよう」というのが今日の目標です。

 旬の野菜について学習した後、チームでいくつかの野菜ジュースをブレンドして最高においしい野菜ジュースを作りました。子どもたちなりに工夫をして、満足のいく最強のジュースができたようです。

 カゴメと放課後NPOのみなさん、ありがとうございました。

4年 福祉教育

 今日は盲導犬と一緒に中村和子さんに来校していただき、自らの経験やお考えについて4年生に話をしていただきました。4年生は集中してお話を聞いていて、いろいろ考えさせられたようです。

サッカー・ミニバスケット大会

 今日は、川間小、岩木小、七光台小、尾崎小のブロックでサッカーミニバスケット大会を行いました。サッカーは尾崎小、ミニバスケットは岩木小が会場でした。

 サッカーは川間小に、バスケットは七光台小にともに勝ち、どちらも1勝2敗でした。貴重な経験ができた1日でした。

 

6年 伝統文化体験

 今日6年生は伝統文化体験をしました。

 茶道・華道・礼法・野田かるた・相撲・書道・将棋・囲碁の先生方に学校にきていただき、尾崎っ子たちに指導してくださいました。

 先生方の熱心なご指導に尾崎っ子もどんどん引き込まれていって、真面目に・楽しく体験をすることができました。

         (囲 碁)

         (茶 道)

        (礼 法)

        (将 棋)

         (華 道)

        (野田かるた)

        (相 撲)

 

 

2年 町探検

 今日は保護者の方に協力いただき、2年生が学校周辺と駅周辺へ町探検に行きました。地域の方々が、尾崎っ子を大変温かく迎えてくださいました。あらかじめ準備していた筆問もして、大変貴重な学習ができました。

 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

台風接近に関するお知らせ

 野田市のホームページや「防災のだ」の放送でもありましたように、川間地区では川間小学校が避難所として開設されます。

 現時点では尾崎小では避難所を開設しませんので、お間違いのないようによろしくお願いします。ただ、被災状況によっては、今後開設する場合もありますので、野田市のホームページ等でご確認ください。

5・6年新星大学院との交流会

 5年生と6年生が新星大学院の皆様と一緒にグランドゴルフをして楽しみました。毎年やっている行事ですので、6年生は2回目となります。

 そのためかホールインワンもでて、みんなでグランドゴルフを楽しむことができました。また来年もよろしくお願いします。

3年落花生の収穫

 今日は3年生が落花生の収穫をしました。今回もたくさんの畑の先生が指導をしてくださいました。お陰でたくさん収穫することができました。

 給食の時間に、3年生の代表が「校長先生、一緒に行ってくださってありがとうございました。」といって、落花生の入った袋をくれました。収穫した落花生を一つずつ出し合ってプレゼントしてくれたのだそうです。 優しい3年生,ありがとうございました。

 なお、畑の先生で学校支援地域本部コーディネーターの遠藤さんによると、落花生は塩ゆでするとおいしいそうです。3年生の皆さん是非試してみてください。

 

4年校外学習

 今日は4年生が校外学習として、栃木県子ども総合科学館へ行ってきました。

 筑波山に行けなかったのは残念でしたが、いろいろな分野の科学の勉強をした上、しっかりと班別行動もとれ、他校の低学年の児童に順番を譲ってあげるなど優しい姿もたくさん見られました。