お知らせ

2020年7月の記事一覧

来校の際のコロナウイルス感染予防のお願いについて

 コロナウイルス感染予防の取り組みにつきましては、お子さんの日々の健康観察を始め、様々にご協力を頂き、ありがとうございます。本日、タイトルの文書をお子さんを通じて配布致します。保護者の皆様や地域の皆様が来校(校舎内に一定時間滞在する場合)の際の指標として、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。


 日頃より本校の教育活動にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。

 さて、コロナウイルス感染予防のため、保護者の皆様には様々なご協力をいただいているところですが、今後保護者の皆様が来校される際には、下記のとおりご協力くださいますようお願いいたします。

                       記

1 PTA活動や早退・遅刻児童の送迎、忘れ物を取りに来たなどの用事で、校舎の中に入るとき

・ご自宅等で検温を済ませ、お越しください。
・職員玄関から入り、受付(事務室)に声をかけてください。(ご自宅での検温を忘れた場合には、体温計をお貸ししますので、お申し出ください。)
・受付の「来校者名簿」に、来校者名・児童名(年組)・体温等を記入していただきます。
 その際、過去2週間における体調及び状況について(以下のチェック項目)もお答えください。

〔チェック項目〕
(1)平熱を超える発熱がない。
(2)咳(せき),のどの痛みなどの風邪症状がない。
(3)だるさ(倦怠感),息苦しさ(呼吸困難)がない。
(4)嗅覚や味覚の異常がない。
(5)体が重く感じる,疲れやすい等がない。
(6)新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がない。
(7)同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいない。

(8)  過去14日以内に三密になる状態の場所に行っていない。(例)国や県などから利用を控える旨の要請が出ている店の利用,大声での会話を伴う多人数での会食への参加 等

(9)  過去14日以内に政府から入国制限,入国後の観察期間が必要とされている国,地域などへの渡航又は当該在住者との濃厚接触がない。

2 個人面談・授業参観・学校説明会等で、校舎内に入るとき

・事前にお配りする健康チェックシート(上記のチェック項目と同様)に健康状態を記入し、持参してください。
・持参したチェックシートは、教室もしくは昇降口に設置する受付に提出してください。
・校舎内に入れるのは、一家庭おひとりです。小さなお子さんもご遠慮ください。

※皆様もご存じの通り、最近東京都を中心に首都圏、また全国的にも感染者が増加しています。「感染しない・させない」取り組みの一環として、ご理解・ご協力の程お願い致します。
 

 

現時点での年間行事予定〔7月13日版〕をアップしました。

最上部の学校名(HPタイトル)下、「年間行事」よりお入りください。

※こちらからも入れます! → 年間行事予定(7月13日版).pdf

※7月14日に、紙データを配布します。

〔行事の中止や変更について〕

※今後のコロナウイルス感染症の状況によっては、変更の可能性があります。

◆中 止

・校内マラソン大会 ・歌声発表会
※両行事共、当日の密状態の回避が難しい。何より、事前の取り組み(練習)が不可欠にもかかわらず、感染症予防の観点からそれがしっかりと行えない可能性が高い(授業や業間、学級でのマラソン、集団走や歌声練習等)ため、大変残念ですが中止と致します。 

・PTAバザー(予定)

※事前の準備を含めて不特定多数の多くの方の出入りが避けられず、野田市P連や校長会からも、中止の要請が出ています。別紙にて、後ほどPTA会長より、正式にお伝えがあります。

◆実 施  

・保護者個人面談 (8月第1週は希望制、12月は全員実施の方向) 

検討中  ※行事予定に( )で表記。中止の可能性も有。

・部活動(9月第2週8日(火)より運動部から活動開始を検討中)

・たてわり活動 ・引き渡し訓練 ・感謝の会 ・6年生を送る会 

・授業参観(土曜授業に分散して実施を検討中。①10/24(土)低学年、けやき1②11/14(土)3,6年③11/28(土)4,5年、けやき2)  他
 
 

 

今後も、登校時の急な荒天等に十分ご注意ください!

 今朝もメールでお伝えしましたが、最近梅雨前線の影響で全国的に激しい雨が多く、九州地方や中部地方など、一部地域で大きな被害も出ています。犠牲になられた方へ、衷心よりお悔やみ申し上げるとともに、他人事とせず自分たちも十分注意してまいりたいと思います。

 今後とも、登校時の天候が荒れ模様であったり、その予報が出ていたりする際には十分に注意して登校するように、お声掛けをお願いします。

 また、今朝のような学校からの連絡がない場合でも、登校をさせるのに危険を感じるような状況の際には、保護者の皆様の判断で登校を遅らせて頂き、その旨学校にご連絡ください。その際には遅刻の扱いとなりませんので、常日頃から、お子さんの安全を第一に考えた対応を、今後ともよろしくお願いします。