お知らせ

2016年11月の記事一覧

米粉給食会

今日は3・4年生の教室に、『JAちば東葛』の方を招待し米粉給食会を行いました。
『JAちば東葛』は、野田市の学校給食に、野田産米米粉を寄付してくださっています。
給食の様子を知っていただくとともに、子どもたちが野田市の米作りについての関心をたかめられるように行いました。


【組合長さんもお越しくださいました】


【野田市長さんもお越しくださいました】


【常務理事さんもお越しくださいました】


【野田市教育委員会 教育長さんもお越しくださいました】


【ラッキーとブラッキーからお米に関する問題が出されました】



《問題》
  次の中で「お米」のなかまはずれはどれでしょうか? 
    ① こしひかり
    ② もりのくまさん
    ③ こめひかり
        「意外に難問でした。」

ラッキーとブラッキーの登場で、おおいに盛り上がった給食会となりました。また、『JAちば東葛』の皆さんより、たくさんのお土産もいただき、3・4年生にとってはまさにラッキーな1日となりました。
『JAちば東葛』の皆さん、ありがとうございました。

5年チョコレート教室

今日は、専門の方に『出前授業』で来ていただき、5年生のチョコレート教室を行いました。
チョコレートの原料であるカカオの模型をみたり、カカオを出荷するまでの工程やチョコレートができるまでの工程を学んだりしました。ミルクチョコレートとカカオ72%チョコレートの食べ比べをして、味や匂い、色などの違いを見つけました。今注目されている『ポリフェノール』という成分の効果についても学びました。

【食べ比べた感想を発表しました】


さつまいもの収穫と異文化交流体験

今日は1年生のさつまいもの収穫とリース作りが行われました。
6月7日にさつまいもの苗を植えて、あれから5ヶ月あまりの間、NPO法人『そい びーんず』さんがお世話をしてくださいました。草取りやつる返しなど、大変にお世話になりました。
思った以上の大きなさつまいもの収穫に、子どもたちは大喜びでした。はじめは、ビニル袋に入れて持ってくる予定でしたが、あまりの重さに軽トラックで運んでいただきました。
【収穫の仕方を教えていただきました】

【大きなさつまいもの収穫です】

【掘るのも一苦労】

【深く掘って、やっととれました】

さつまいもの収穫の後は『リース作り』を手伝っていただきました。輪を作るのが大変でしたが、なんとか作ることができました。この後、クリスマスに向けて、飾りをつけて仕上げます。



これまで、お世話をしてくださったNPO法人『そい びーんず』の皆さんへ、今日の感想やこれまでのお礼の言葉などを発表しました。

【廊下に、ずらりと並んださつまいもです】

NPO法人『そい びーんず』の皆様には、4月から大変にお世話になりました。お陰様で、子どもたちは貴重な体験をさせていただきました。畝作りや暑い日差しの中での除草作業など大変だったかと思います。こころから感謝いたします。ありがとうございました。

今日は、異文化交流体験も行いました。ALTの皆さんとの交流を通して異なる文化にふれ、国際理解を深めるために行いました。
アメリカ、ドイツ、イギリス、オーストラリア、フィリピンの五カ国から来てくださいました。





どの学級でも、ゲームなどを取り入れて楽しく活動することができました。給食も、学級で一緒に食べました。

大活躍の尾崎っ子

昨日(11月19日)興風会館大ホールにおいて、第35回あおいそら運動推進大会が開催されました。大会の中で、『あおいそら運動五つのやくそく』のテーマで書いた実践文の表彰があり、本校から1年の石原雄俐さんと3年中村優之介さんが優秀賞をいただきました。また、本校の保護者を代表して応募してくださった斎藤裕子さんも優秀賞をいただきました。素晴らしいですね。


【講演会:『なぜ、今、あおいそら運動か』 ~子どもたちに手渡したい幸せの力~】

野田市で実践している『あおいそら運動』は、子どもたちを育てるために、昔から地域で大切にしていたことであり、これからも大切にして実践していって欲しいとのことでした。
あ:あいさつをしよう
い:おもいやりの心を育てよう
い:いけないことをしない勇気をもとう
そ:そうだんと話し合いの輪を広げよう
ら:らくなことだけを考えず元気にがんばろう
とても大切な《五つのやくそく》です。

今日(11月20日)は、第30回野田市民駅伝競走大会が野田市総合公園陸上競技場及び公園内で行われました。駅伝は、5人一組でチームを作ります。小学校男子は54チーム、小学校女子は47チームが参加しました。
尾崎小学校からは、男子3チーム、女子2チームが参加し、男女ともにAチームが5位に入賞することができました。詳しいタイムや他のチームの着順等は、後日学校に送られてくると思いますが、1本の襷をつなぐために、一人一人が最後まで一生懸命走りきりました。
これまで選手の皆さんは、『チーム尾崎』として一生懸命練習を頑張ってきましたので、男子も女子も入賞できたことがなによりも嬉しいです。

【開会式の様子です】


【男子が出発しました】


【女子が出発しました】


【5位入賞の男子メンバーです】


【5位入賞の女子メンバーです】


【これまで一緒に練習を頑張ったチーム尾崎のメンバーです】

選手の頑張りも素晴らしかったのですが、保護者の皆様の応援も、選手にとっては大きな力になりました。早朝より、たくさんの保護者の皆様に引率や応援等をしていただきましてありがとうございました。

3年生校外学習

今日は、3年生が校外学習で『房総のむら』へ行ってきました。
温暖・無風の爽やかな秋晴れとなり、子どもたちにとっては嬉しい1日となりました。
今回は、職員の方から昔の家の造りや昔の道具について説明していただきました。
教科書ではみているのですが、実際に自分の目でみて、昔の人の知恵や工夫をあらためて実感していたようです。
【説明を聞く時と昔の遊びを体験する時を交替して行いました】


【昔は灯りがなかったので、行灯を使っていましたそうです】


【竹馬やコマ、輪投げなど昔遊びを行いました】


【楽しみにしていたお弁当、子どもたちは大喜びでした】


【江戸時代の町並みです。班行動で見学しました】


【3年1組】


【3年2組】

広い敷地でしたが、学年で準備した『房総のむら探検ノート』をもとに、班行動でいろいろな所を回りました。バスの中でも『バスレク』をたっぷり行い、気分が悪くなるお友達はだれもいませんでした。ケガもなく、楽しい思い出をたくさん作って元気に帰ってくることができました。
保護者の皆様には、早朝より準備等ありがとうございました。