文字
背景
行間
日誌
2020年11月の記事一覧
やってみたい❕がいっぱい たんぽぽ組
12月に「はっぴょうかい」 があります(^_-)-☆子ども達は発表の日をワクワクしながら過ごしています。劇につかう小道具や壁画はみんなで協力してつくることにしました。子ども達の「やってみたい」の心が一つになった瞬間です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
「やってみたい」があふれ出ている子ども達の姿をご覧ください↓
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8187/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8188/medium)
「なんか、川みたいだよねえ~」 「そうだね~。川描いてるんだもんね~」
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8189/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8190/medium)
「ザリガニいたら面白いね」 「えー?じゃあ描いちゃう?」
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8191/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8192/medium)
「トトロ~トトロ~♪」 「トロル、トロル~♪」歌もうたっちゃうよ(#^.^#)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8193/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8194/medium)
「このー木 何の木 きになる木~♪」先生も歌いました。子ども達「・・・」
「みたこともない木ですから~♪」とは返ってきませんでした。
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8195/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8196/medium)
「黄緑と緑どっちが好き?」「ん?」「ここまだ塗ってないよ」「ねえ、どっちが好き?」
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8197/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8198/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8199/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8200/medium)
新聞紙をビリビリに切って、牛乳パックに詰めていきます。何ができるかな?
舞台の上での練習風景《おまけ》
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8201/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8202/medium)
やってみたいパート2~戸外編~
風がいたずらをして園庭は落ち葉でいっぱい。落ち葉掃きをしていると子ども達が集まりだしました。
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8203/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8204/medium)
「ねえねえ、葉っぱ集めてあげるからかして」(箒使いたいのよね)
「大丈夫。疲れてないよ」 (僕だって箒使いたいんだよ)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8205/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8206/medium)
ビオトープの中もきれいにしてくれました。
「ねえ、なんか動いてるよ」何かを見つけたようです。
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8207/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8208/medium)
「なに、なに見せて。僕ならわかるかもしれない」
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8209/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8210/medium)
小さな虫を見つけたみたいです。ここで落ち葉掃きは終了しましたが、子ども達の「やってみたい」はいろんな姿でみられるようになりました。大切に育てたいものですね。
「やってみたい」があふれ出ている子ども達の姿をご覧ください↓
「なんか、川みたいだよねえ~」 「そうだね~。川描いてるんだもんね~」
「ザリガニいたら面白いね」 「えー?じゃあ描いちゃう?」
「トトロ~トトロ~♪」 「トロル、トロル~♪」歌もうたっちゃうよ(#^.^#)
「このー木 何の木 きになる木~♪」先生も歌いました。子ども達「・・・」
「みたこともない木ですから~♪」とは返ってきませんでした。
「黄緑と緑どっちが好き?」「ん?」「ここまだ塗ってないよ」「ねえ、どっちが好き?」
新聞紙をビリビリに切って、牛乳パックに詰めていきます。何ができるかな?
舞台の上での練習風景《おまけ》
やってみたいパート2~戸外編~
風がいたずらをして園庭は落ち葉でいっぱい。落ち葉掃きをしていると子ども達が集まりだしました。
「ねえねえ、葉っぱ集めてあげるからかして」(箒使いたいのよね)
「大丈夫。疲れてないよ」 (僕だって箒使いたいんだよ)
ビオトープの中もきれいにしてくれました。
「ねえ、なんか動いてるよ」何かを見つけたようです。
「なに、なに見せて。僕ならわかるかもしれない」
小さな虫を見つけたみたいです。ここで落ち葉掃きは終了しましたが、子ども達の「やってみたい」はいろんな姿でみられるようになりました。大切に育てたいものですね。
☆11月のもも組さん☆
11月も、もも組さんは元気いっぱいです(*^-^*)
落ち葉のシャワー楽しいな♪
パンダさんにつかまって…♪
お歌の時間には、黄色い線に立って歌います(*^-^*) 可愛いでしょ⁈♡
友だちにも興味が出てきて、仲良く手を繋いじゃいます☆
毎日、こんな風に楽しんでいるもも組さんでした♪
園外保育 ~わんぱく公園~
11/13にゆり組・さくら組でわんぱく公園に行ってきました!
今年度2回目の園外保育をとっても楽しみにしていました(*^-^*)
バスに乗って出発!!
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8139/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8140/medium)
前回よりも少し長い時間だったけれど、バスの中は楽しそうな声で大盛り上がり。
あっという間に到着しました☆
駐車場から公園まではちょっと遠い…でもがんばって歩きました!
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8141/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8142/medium)
遊具を前にあそびたくてウズウズ…荷物を置いたらさっそくあそんじゃおう!!
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8143/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8144/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8145/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8146/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8147/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8148/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8149/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8150/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8151/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8152/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8153/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8154/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8155/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8156/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8157/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8158/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8159/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8160/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8161/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8162/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8163/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8164/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8165/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8166/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8167/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8168/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8169/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8170/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8171/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8172/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8173/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8174/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8175/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8176/medium)
たくさんあそんだ後はお待ちかねのお弁当タイム♪
おうちの人が作ってくれた自慢のお弁当を見せてくれました。
どれもとってもおいしそう(^^)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8177/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8178/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8179/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8180/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8181/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8182/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8183/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8184/medium)
帰ってきた後すぐに「先生、次は遠足いつ行くの?」
早くも次の園外保育を心待ちにしています(笑)
楽しかったね(*^^)v
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8185/big)
今年度2回目の園外保育をとっても楽しみにしていました(*^-^*)
バスに乗って出発!!
前回よりも少し長い時間だったけれど、バスの中は楽しそうな声で大盛り上がり。
あっという間に到着しました☆
駐車場から公園まではちょっと遠い…でもがんばって歩きました!
遊具を前にあそびたくてウズウズ…荷物を置いたらさっそくあそんじゃおう!!
たくさんあそんだ後はお待ちかねのお弁当タイム♪
おうちの人が作ってくれた自慢のお弁当を見せてくれました。
どれもとってもおいしそう(^^)
帰ってきた後すぐに「先生、次は遠足いつ行くの?」
早くも次の園外保育を心待ちにしています(笑)
楽しかったね(*^^)v
ゆり組 チューリップの球根を植えました
園庭の花壇には環境整備の際に保護者の方が植えてくださったビオラの花が咲いています。
そこにチューリップが仲間入りします!ゆり組が球根を植えました(*^-^*)
まず最初に園長先生に球根の植え方を聞きました。
スクリーンとプロジェクターに興味津々!
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8101/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8102/medium)
「とがっている方を上にして植えるよ」
実際に球根を見ながら「どっちが上かな?」
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8103/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8104/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8105/medium)
植え方をばっちり覚えた後は花壇へ移動!
球根をもらって植えていきます(*^^)
穴に入れたら優しく土をかけてあげます。
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8106/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8107/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8108/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8109/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8110/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8111/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8112/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8113/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8114/medium)
最後に水を撒いておしまいです!
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8115/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8116/medium)
「みんながさくらさんになったら咲くよ」
「え?さくらさん?」、「すごーい!!」
咲くのが楽しみだね✿
そこにチューリップが仲間入りします!ゆり組が球根を植えました(*^-^*)
まず最初に園長先生に球根の植え方を聞きました。
スクリーンとプロジェクターに興味津々!
「とがっている方を上にして植えるよ」
実際に球根を見ながら「どっちが上かな?」
植え方をばっちり覚えた後は花壇へ移動!
球根をもらって植えていきます(*^^)
穴に入れたら優しく土をかけてあげます。
最後に水を撒いておしまいです!
「みんながさくらさんになったら咲くよ」
「え?さくらさん?」、「すごーい!!」
咲くのが楽しみだね✿
つくし組☆11月
お外あそびが大好きなつくし組さんです!
今は落ち葉が大ブーム!
足で踏んで「カサカサ」と鳴る音を楽しんだり、集めて上に投げて撒いたりしています(^^♪
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8090/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8091/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8092/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8093/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8094/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8095/medium)
お外には宝物がいっぱい!
枝、実、葉、石は子ども達にとってとても魅力的![絵文字:星 絵文字:星]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-star3.gif)
落ち葉の下、草の中、土の中とあちこち探して探して探して・・・
「これは違う」と気に入らないものははじき、やっとの思いで心惹かれるものを手にしています(笑)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8096/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8097/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8098/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/8099/medium)
今は落ち葉が大ブーム!
足で踏んで「カサカサ」と鳴る音を楽しんだり、集めて上に投げて撒いたりしています(^^♪
お外には宝物がいっぱい!
枝、実、葉、石は子ども達にとってとても魅力的
![絵文字:星 絵文字:星]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-star3.gif)
落ち葉の下、草の中、土の中とあちこち探して探して探して・・・
「これは違う」と気に入らないものははじき、やっとの思いで心惹かれるものを手にしています(笑)
保育園情報
令和4年度 事業計画書
---------------------------------
定款
役員報酬規程
カウンタ
1
3
7
6
2
4
4