日誌

2020年1月の記事一覧

もも組さんの寒い日の過ごし方♡

 小さなもも組さんは、年末は体調を崩してしまったお友だちもいましたが、お外が寒い日は、温かいお部屋の中で「クレヨンでお絵描き」したり、木製のパズルのおもちゃを買ってもらいみんなで楽しく遊んでいます。「石ころクレヨン」に興味津々で夢中で描いてます!

もも組さんのおやつの時間です。みんな、きちんとお座りをしておやつを食べたり、先生のお話を聞いています。日々の成長に、先生たちは驚きや喜び・感動をいただいています♡♡♡

待ってました!!サッカー教室  ゆり組

 楽しみにしていたサッカー教室が始まりました。
「ゆり組のみなさん、おはようございます✨」とコーチのさわやかな挨拶から始まりました(^^♪ 挨拶をかわし、早速スタートです。

ドリブル、シュートなどを練習。体もポカポカしてきました!(^^)!
コーチの巧みなボールさばきを目の当たりにした子ども達の目は☆きらきらぼし☆彡
「すごいなー」「かっこいい!!」

最後は、きりんチームVSぱんだチーム コーチVSゆり組で試合を楽しみました。
一生懸命、点を決めようとするのですがうまくいかず、ボールを両手で抱えて走り出しゴールに投げ込む姿も…( ゚Д゚) 
「おーい、ラグビーじゃないぞー!」と言いたいところ( ゚Д゚)ですが、
今日は、先生が子ども達の「一生懸命な気持ちのシュート」を受け止め試合終了♡
コーチから「楽しかった?」と聞かれ「もっとやりたい。楽しかった」と即答する子ども達でした。

冬の贈り物⛄ さくら組

 一段と寒さが増し、天気予報では雪のマークもみられるようになりましたね。さくら組は寒さなんかに負けません!!今日は、冬の贈り物!?を見つけこんな活動をしました。
 氷を発見した友だちからの言葉で「さくら組!やってみよう!」が始まりました。
「あっ、割れちゃった( ;∀;)」     「冷たいけど、きれい絵文字:キラキラ

「氷、つくってみようよ」「そうだね!やってみよう」

「くらいところがいいよね」「あと、見つからないところがいいよ」
置き場所や、どんなところに置けば氷ができるか話し合っていました。

「ほかのお友達がまちがって捨てたらどうする?」「じゃあ、紙にかいて貼っておけばいいよ。」

!(^^)!さくらぐみ じっけんちゅう こおりを つくっています!(^^)!
冬の贈り物「氷」に興味をもったさくら組、注意!のポスターまで自分たちで作成しました。氷できるといいね!

☆始業式☆

明けましておめでとうございます。
2020年(令和2年)のスタートです」~(^O^)
みんなで新年の挨拶をしました。
「あけましておめでとうございます」!大きな声で元気よくできました絵文字:キラキラ



誕生日のお友だちがいたので、お祝いもしました絵文字:笑顔

みんなにお祝いしてもらい、とっても嬉しそうでした絵文字:ハート

始業式の後は、みんなで大好きな外あそび(^O^)
氷を見つけると大喜び♪♪感触を楽しんでいました!!


寒さにも冷たさにも負けず、元気いっぱいの子どもたち絵文字:笑顔
今年もよろしくお願いします。