日誌

2017年3月の記事一覧

さくら組 感動のおわかれ会

3月24日(金)明日は卒園式…
みんなで活動する日も今日で最後絵文字:泣く さくら組おわかれ会を行いました。
何をしたって???
駅伝大会~さくら組ファイナル~!!
準備体操をしてから、みんなでコースを確認しました

4グループに分かれ絵文字:星「頑張るぞ!!」


円陣を組んで気合いをいれます。さあ、スタート絵文字:矢印 右


一人約400mを走りました絵文字:急ぎ

園長先生、先生達、仲間が待つゴールに4チームともゴール!!
どのチームが1位?なんて関係ない!!笑顔でゴール!!
子どもたちが走っている途中、偶然にも雪や雨が…(本当です!!)走ることをやめなかったさくら組。苦しい顔をして走る子、転んでもすぐに起き上がり、前に向かって走り出す子…そんな子どもたちがとても大きく、力強く見えました
絵文字:キラキラみんな、自分をまっていてくれる友達がいたから頑張れたんだね!!絵文字:キラキラ

笑いあり★涙ありの おわかれ会

 
卒園式を迎えるさくら組。保育園では一緒に遊んだり、行事に参加したり嬉しかったこと、面白かったこと…たくさんの思い出ができましたね。そして、3月17日(金)「おわかれかい」
みずはし保育園のみんなからすてきなプレゼントがありました。笑いあり、涙ありの子ども達・先生達です(*^_^*)
1.園長先生からのお話     2.先生からダンスのプレゼント♪「よさこいソーラン琉球王」(お遊戯会で踊ったね)

「せんせいたち、かっこい~!」力強くかっこよく踊る先生達。子どもたちも一緒に踊りました(^^♪

3.虹を~フラガール  うつくしく、やさしく踊る先生達に子どもたちはうっとり絵文字:ハート

4・子どもたちが大好きな「逃げ恥ダンス」 完璧に踊る先生達にビックリ!!盛り上がりは頂点に!(^o^)!
5・ゆり組さんからの心のこもった「歌」と「手作り写真たて」のプレゼント絵文字:ハート

感謝の気持ちを込めてさくら組さんから「ダンス」「歌」のプレゼント絵文字:ハート絵文字:ハート

ゆり組さんありがとう(*^_^*) ゆり・さくら組で「ありがとう写真」パチリ絵文字:星

悲しい時だけじゃなくて、嬉しい時も涙ってでるんだねと話す子ども達。
またひとつすばらしい思い出ができましたね。
絵文字:ハート絵文字:ハート絵文字:ハートみずはし保育園のせんせい、みんなありがとう絵文字:ハート絵文字:ハート絵文字:ハートさくら組より

✿ひなまつり✿

3月3日にひなまつり集会が行われました。
素敵なひな人形に子ども達の目はくぎづけ絵文字:キラキラ
なんとオルゴール付きのケースでした!!



あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪♪
ピアノの音色に合わせて子ども達も優しい歌声を聞かせてくれました絵文字:笑顔絵文字:ハート






大型絵本「ひなまつり」にもくぎづけの子ども達でした絵文字:笑顔

子ども達が作ったひな飾りたちです(^O^)絵文字:キラキラ

☆もも組☆              ☆つくし組☆

☆すみれ組☆             ☆たんぽぽ組☆

☆ゆり組☆              ☆さくら組☆


絵文字:ハートおまけ絵文字:ハート

♡きずな♡は続くよ どこまでも~2

さてさて、前回はみずはし保育園を出発し、久下田駅から七井駅までSLに乗車。そこから益子北公園に向かったさくら組までを紹介しましたね。おうちの人の愛情いっぱいのお弁当を食べて元気モリモリ!!公園で遊ぶ子どもたちの姿をご覧ください(^^♪




子ども達が夢中になって遊んでいるとき、自分たちで遊びを考えて楽しんでいるとき
不思議な連帯感のようなものが見えてきます。そんな時間の積み重ねが子どもたちの、子ども同士の関係を作っていくのかもしれませんね。「おわかれ遠足」でまたひとつ思い出ができましたね。さくら組のきずなは卒園してもどこまでもどこまでも続くからね~。

♡きずな♡は続くよ どこまでも~

 2月24日 さくら組「おわかれ遠足」に出かけました(*^_^*)
10時にみずはし保育園を出発!! 久下田駅に向かいます。久下田駅では スイカ電車?!を見ることができました。赤と緑でスイカ電車?子どもたちが呼んでます(^^♪ ここから七井駅→益子北公園へ!!


モクモクと煙をはいて力強いSLがやってきました。



SLの時間を満喫した子ども達。  どこかで聞いたようなセリフ絵文字:急ぎ

「そうだ、益子北公園へ行こう~」

ついた時間は12時 お弁当を食べてから遊ぶことに…

さあ、お腹もいっぱいになったところで…あそびましょうか
第2弾に続く…