日誌

マロニエ号がやってきた!!

 8月23日、みずはし保育園にマロニエ号が来園しましたバス

「何をしてくれるんだろう!?」ドキドキワクワクが止まらない子どもたちキラキラ

かっこいい姿勢でしっかりお話を聞いていました(^_-)-☆

・「うさぎとかめ」の飛び出し注意の話。「危ない!」「車にひかれちゃう」などと危険な場面が分かっている様子でした。指導員さんと一緒に横断歩道の渡り方を再確認しました。

・続いては、道路について。

「車はどこを走るのかな?」「みんなはどこを歩くのかな?」指導員さんの質問に対して積極的に答える子が多かったです!素晴らしい花丸

パネルシアターで分かりやすく教えていただきました3ツ星

・信号に見方。

「青は進め」「黄色は赤になるサイン」「赤は止まれーーー!!!」しっかり意味が分かっていました了解

 さっきとは違った信号……

「横断歩道の信号だ!」「青がチカチカしたら赤に変わっちゃう!」

違いに気づいてしまうみんなはさすがだね花丸途中で点滅したら「急いで渡る」か「元に戻る」だよね!!みんなの良い頭でしっかり勉強することができました!(^^)!

それと…指導員さんの”チカチカダンス”面白かったね音楽何のことだか、ぜひお子さんに聞いてみてください(笑)

・最後は映画を見て、「お・さ・ら・い」鉛筆

良くお話を聞いていたみんなは、映画の中に出てきたクイズにも全問正解できたね!!

 たった一つしかない大切な命を守ることの大切さを教えてくれた、マロニエ号さん。ありがとうございましたバス”チカチカダンス”練習しておきます!(笑)また、よろしくお願いいたしますm(__)m