緑中学校ブログ

緑中学校ブログ

PTA総会

春日部市議会議員 滝澤様、緑小学校PTA会長様を、ご来賓にお招きして、本日PTA総会が開催されました。生徒一人一人の健全な成長を願い、日々学校をサポートしていただいている保護者の皆様。本日は誠にありがとうございました。



28年度本部役員の皆様 1年間お疲れ様でした!


総会後、PTA会議室にて28年度本部役員の皆様の集合写真を掲額しました。

体育祭種目の練習スタート!

昨日の結団式に続き、今日は、体育祭の学年練習1回目。各学年独自の種目練習です。まだ、作戦もなにもない中で、ルールや方法を確認し、実際にレースも行ってみました。GW明けからは、さらに熱のこもった練習風景を見ることができるでしょう。

集会を運営する実行委員さん。活動は生徒主体です。


1年生種目「台風の目」


2年生種目「因幡の白ウサギ」


3年生種目「鯉の滝登り」


「みんなでジャンプ」ターナー(縄を回す人)の重心の低さと、息の合った高さのあるジャンプ。さすが3年生!

体育祭結団式

 27日(土)に開催される体育祭に向けての活動が始まりました。あいにくの天候のため、急遽体育館での活動になりました。三色対抗の縦割り形式で行われる緑中体育祭。3年生の実行委員がリーダーとなり、全体の志気を高めました。
 種目の練習は「みんなでジャンプ」。上級生が下級生に跳び方のコツをアドバイスするような光景を見ることもできました。今年のスローガンは、『勝利を呼び込む 風になれ!』です。各団とも、優勝を目指し、心をひとつに頑張っていきましょう。








28日 離任式・吉野前校長掲額式

3月末に転退職された先生方を招き、離任式が行われました。代表生徒からの贈る言葉と花束贈呈の後、先生方一人一人から、心温まるメッセージを頂きました。





また離任式後、本校に4年間在籍された、吉野昇之助前校長先生の掲額式が行われました。



生徒朝会(委員長任命式)

本年度最初の生徒朝会は、生徒委員会委員長の任命式です。校長先生から任命書が手渡され、委員長を代表して、3年学級委員長が抱負を述べました。緑中学校の特色である「生徒主体の委員会活動」が、いよいよ始まります。



授業参観・保護者会

新年度に入り、最初の授業参観・保護者会が行われました。なんと、200名を越える保護者の方々に来校していただきました。(全校生徒のおよそ2/3にあたります。)ありがとうございました。







新体力テストを行いました!

午前中に2・3年生、午後に1年生が、新体力テストに臨み、今持っている自分の体力を確認しました。1年生は、50m走で初めてのクラウチングスタート、そしてボール投げもハンドボールに変わり、小学校との違いに戸惑う様子が見られました。



避難訓練

地震と火災発生を想定した、避難訓練が行われました。避難経路の確認だけでなく、差異が発生時の正しい判断と行動の仕方を学びました。しっかりした態度で行動できましたが、「訓練なので、できて当たり前。万一の時に、本当に正しく判断して行動できるように!」と、校長先生からご指導いただきました。



対面式

在校生と新入生の初顔合わせ、対面式です。生徒会活動や部活動について、工夫を凝らした紹介で、わかりやすく紹介してくれました。




第35回入学式

 
平成29年度始業式・入学式が、行われました。多くのご来賓の方々や保護者の皆様が見守る中、新入生呼名では、一人一人が大きな声で返事をすることができました。







2・3年生約80名の校歌合唱団のみなさんが、緑中学校校歌を紹介してくれました。



準備登校・入学式準備

桜が満開の中、1学期始業式・入学式の準備のため、2・3年生全員が、元気に登校しました。
4月から本校に来られた先生方の紹介の後、新学期スタートに向けて、清掃活動。そしていよいよ新クラスが発表され、生徒からは歓声があがりました。

新入生105名を迎える入学式の会場も、きれいに整いました。準備に携わってくれた2・3年生のみなさん、ありがとうございました。                 




よろしくお願いします!

平成29年度当初の人事異動で本校に異動された先生方が着任しました。小林校長先生の、「緑中学校で学んでよかったと思える学校を創りましょう!」とのお話に、教職員一同大きくうなずき、新たな「チーム緑中」の教育活動がスタートしました。


平成29年度がスタート!

平成29年度の教育活動がスタートしました。
生徒一人一人のよさを見つけ伸ばす教育を教職員全員で推進してまいります。今年度も緑中学校の教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いします。
                   平成29年4月3日  緑中学校教職員一同



お世話になりました。

平成29年度当初の人事異動にて、13名の教職員が異動し、14名の教職員が着任します。
長年にわたり、緑中学校のために、ご尽力くださった先生方、本当にありがとうございました。


新たな決意を胸に

 3月24日に修了式が行われました。修了書を手渡されたということは、
学年の学ぶべきことを修了したということです。
 この節目となる日に、校長先生は式辞で3つの「鍵」が大切だと仰有いました。
1つめは「前進の扉の鍵」。一日生きることは、一歩前進することでありたい。
2つめは「人生を見通す鍵」。今だけをみていると一時の感情に流されてしまいがちです。
うまくいかなくても、十度、百度と挑戦していきましょう。
3つめは「他に学ぶ扉の鍵」。現代は変化の激しい、かつて私たちが経験しなかった時代です。
偏狭な考えを捨て、常に他に学ぶ心をもって、向上していきましょう。

ひまわり賞の表彰では、過日の卒業式準備での清掃に一生懸命取り組んだ有志と、
調理室水漏れのときに、素早い対応をしてくれた1年生に贈られました。

表彰の後、校長先生は現生徒会長に「お願い」をしました。
「人生は一期一会。出会いは必然であり、キミが緑中生に入学したのも、
 今となっては必然です。キミに緑中を託します。
 21世紀を担う人になるように頑張ってください。」

  
 緑中のみなさん、校長先生の思いを受け止め、
自らが中心となって春日部市立緑中学校を さらに、さらに発展させてきましょう!

1,2年生 全校朝会

 卒業式の翌日、3月16日には、1,2年生の全校朝会が行われました。
 
 
 最初に、生徒会会長が登壇し、「生徒会や各委員会が中心となって、これまでの伝統を受け継ぎ、
緑中をさらに発展させていこう」と力強く在校生に呼びかけました。
 そして、校長先生は、お話のなかで、谷川俊太郎の『卒業』という詩を朗読し、在校生を激励しました。
   ちなみに、校長先生の傍らに立つのは、生徒会長。少しユーモラスですね。
 さあ、希望に満ちた新しい日々の始まりです!  3年生が卒業し、がらんとした体育館の空気感を、
今度は在校生の活躍で埋め尽くしてください !



 『卒業』     谷川俊太郎

 ひろげたままじゃ持ちにくいから

 きみはそれをまるめてしまう

 まるめただけじゃつまらないから

 きみはそれをのぞいてみる

 小さな丸い穴のむこう

 笑っているいじめっ子
 
知らんかおの女の子

 まわっている春の太陽

 そして それらのもっとむこう

 きみは見る星雲のように こんとんとして しかもまぶしいもの

 教科書には決してのっていず
 
蛍の光で照らしても 窓の雪ですかしてみても
 正体をあらわさない
 そのくせきみを どこまでも いざなうもの

 卒業証書の望遠鏡でのぞく

 きみの未来

灯火を外へ


 3月15日 平成28年度 第34回卒業証書授与式が緑中学校で行われました。

3年生は、1,2年生が用意してくれた式場で、粛々と式に臨みました。

校長は式辞の中で、この3年生が入学式の時に話した「自ら灯火(ともしび)になる」
という話を改めてされました。

 3年生は、この緑中で多くの笑顔をつくってくれました。その思い出は、
まるで灯火のように輝いています。その3年生が卒業してしまうのは、
寂しいかぎりです。
 しかし、緑中での灯火を、それぞれの進路先で、より広い地域で輝かせて
くれるかと思うと、寂しさは希望に変わります。

 
 答辞も、式歌も、校歌も立派に歌いきりました。体育館に響く歌声が、
未来に挑戦していく3年生の決意を表しているかのようでした。
 3年生のみなさん、卒業、おめでとう。

式場の外までも


 予行のあった、放課後、有志が校舎の窓をキレイに磨いてくれました。
有志といっても、こんなに沢山の1,2年生が。 


 予行が終わったとき、3学年主任から三送会のお礼とともに「卒業式当日も、3年生に
力を貸してください」という話がありましたが、こうした光景に勇気づけられない人はいな
いでしょう。 ホントに3年生は幸せ者です。

卒業式予行

 本日、2,3時間目に卒業式予行が行われました。皆、一挙手一投足、本番を
意識して取り組みました。

 予行の式辞では、東日本大震災で罹災した岩手県陸前高田市の自宅跡で
トランペットを奏でていた少女について、校長先生がお話しをされました。
 そのトランペットの曲を本校3年生の生徒が予行の式辞のなかで演奏しました。
曲はZARDの『負けないで』。力強い響きのなかに哀悼の気持ちがこめられていました。

  また、予行の後に、埼玉県教育委員会賞、県産業教育振興会小、体育優良生徒賞、
少年を守る会特別賞の表彰が行われました。




感謝を胸に

 昨日の三送会の感動を映すかのように、今朝は凜とした、爽やかな朝でした。
3年生は早速、昨日のうちにお礼のメッセージをしたためました。

 そして、1時間目から卒業式に向けて練習です。これまでの感謝を胸に
粛々とした取り組んでいます。 みんなで卒業式を素晴らしいものにしましょう。