緑中学校ブログ

緑中学校ブログ

3年生を送る会

3年振りに全校生徒が体育館に集い、3年生を送る会が実施されました。

生徒会本部や、3送会実行委員の生徒が中心となり、今できる内容での企画・準備を進めてくれました。クラス・グループごとにアイデアを凝らした演出で3年生の思い出場面を再現したり、感謝の気持ちを伝えるなど、楽しい発表が盛りだくさんでした。1・2年生からは合唱の贈り物もありました。

あと1週間で3年生も卒業です。残り僅かの中学校生活ですが、1日1日を大切にし、卒業まで過ごしてもらいたいと思います。

離任式

1・2年生の期末テストが終わりました。

学校では、本日をもって離任される先生の離任式を5時間目に行いました。

顧問をされていた2つの部の代表生徒から、お礼のお手紙と花束が渡され、離任される先生も感慨深かったようです。

最後に、本当に久しぶりの校歌を全校生徒で歌い(1番だけですが)、先生を送り出しました。

先生には、4月から11か月の間、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

1・2年生授業参観

15日(水)1・2年生の授業参観・学級懇談会を開催しました。12月に続いて、今年度2回目の授業参観です。

今日は、平日にもかかわらず、また強風の中でしたが、たくさんの保護者の方々が来校されました。ありがとうございました。生徒たちは、いつもとは少し違う雰囲気の中での授業になりましたが、しっかりとした態度で取り組むことができました。

 

 

生徒朝会

13日(月)の生徒朝会は、生徒会本部役員さんの企画により、異学年との交流の場を設け、互いの中をより一層深めることをテーマに行われました。

はじめに「バースデーチェーン」の取り組みです。無言で、身振り手振りによりお互いの情報を伝えながら、誕生月ごとのグループ内で誕生日の早い順に列を作りました。

続いて、少人数のグループ内で、お題に沿った意見交換を行いました。とても和やかな雰囲気で、話が弾んでいるグループもありました。

 

 

3年生期末テスト&大雪警報

3年生は期末テスト最終日。中学校最後の定期テストに、みんなしっかり臨んでいました。

生徒たちが登校してくる時間あたりから雪が降り始めました。10時51分に春日部市では大雪警報が発表されました。

写真は、左10時00分、右10時30分のグランドの様子です。

中庭のなごみ像や植えたばかりのパンジーも、雪に覆われました。