緑中学校ブログ

緑中学校ブログ

2学期中間テスト

2学期中間テストが行われています。

今月に入り、文化祭に向けての合唱昼練習や生徒会選挙活動が始まり、学習面以外のこととの両立をしながらのテスト本番となりましたが、生徒たちは1学期までの経験を活かしながら事前のテスト対策を行い、今日を迎えたようです。

生徒たちが真剣にテストに向かう様子を紹介します。(写真は、左上1年生・右上2年生・左下3年生・右下456組です。)

 

 

10月の全校朝会(リモート)

10月に入りました。今日の全校朝会では、校長先生のお話に続き、新人体育大会等の表彰、県大会関係の発表、教育実習生の紹介、10月の生活目標についてのお話が主な内容でした。

新人体育大会の表彰(陸上競技部・卓球部・水泳)、人権作文、読書感想文コンクール、英語弁論大会の表彰の後、水泳県大会で見事に5位に入賞した1年生女子生徒の報告と、これから行われる新人戦県大会に出場する陸上競技部と卓球部の生徒の決意表明がありました。卓球節は、一昨日に行われた地区代表決定戦に出場したダブルスペアが見事に勝利し、本校から2組のチームが県大会に出場することが決まりました。おめでとうございます。

今月は、週末に中間テスト、その後市内駅伝大会、新人戦県大会、生徒会本部役員選挙、文化祭の取組など、大切な行事が続きます。生徒一人一人が今後のことに見通しを持ち、課題のひとつひとつをしっかりとクリアしていきましょう。

 

 

新人戦②

新人戦中心日の3日間が終了しました。

本校関係では、来週後半に男子バレーボールの大会が残っていますが、今日まででは、前回お伝えした男子卓球部が、団体戦に続き個人ダブルスの1ペアが2位で県大会、もう1ペアが3位で地区代表決定戦に進みました。また、陸上競技部では、男子110mハードルで2年生が優勝し県大会出場、女子100mハードルでは1年生が第2位という結果となりました。次のステージに進んだ卓球部・陸上競技部の選手のみなさんには、県大会までの短い期間ですが、さらに力と技を磨き、レベルアップをして大会に臨んでもらいたいと思います。

以下、熱戦の様子を紹介します。

卓球部 ダブルス決勝リーグでは、緑中同士の対戦もありました。

陸上競技部 県大会出場は1名でしたが、自己ベスト記録を出した選手がたくさんいました。

サッカー部 他校との合同チームを編成して出場しました。

ソフトテニス部 団体戦の試合に臨みました。 

剣道部 男女個人戦に臨みました。

 

新人戦①

新人体育大会市内・地区予選会が始まりました。先週金曜日にバドミントン、土曜日に女子バスケットボール、そして今日から3日間は大会中心日として、多くの種目で熱戦が繰り広げられます。

大会初日から、うれしい連絡が届きました。卓球男子団体 第2位 県大会出場決定! おめでとうございます!

 

以下、熱戦の様子をご覧ください。

バドミントン 個人戦

 

バスケットボール女子

 

バスケットボール男子

バレーボール女子

 

 剣道 男子団体

 

 

新人戦壮行会

新人戦を前に、本日の生徒朝会で「新人体育大会壮行会」を行いました。運動部は、2年生の新部長さんたちが、大会に向けての決意・目標などを発表してくれました。

昨年度は感染症の拡大のため、この大会が中止になり、2年ぶりの新人戦開催になります。感染症予防・拡大防止対策等を引き続き行いながらの大会になりますが、学校総合体育大会以降、2年生が中心となり、どの部もよく練習してきたと思います。その成果を大会で発揮できるよう、みんなで応援しましょう。

大会は、今週金曜日のバドミントン(個人戦シングルス・ダブルス)の部からスタートします。

2学期始業式・第2回避難訓練

8月29日(月)長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。遅刻する生徒もなく、みんな元気に登校してきました。

始業式は、感染症と熱中症予防のため、1学期終業式と同様にリモートで実施しました。

各学年代表生徒の発表の後、校長先生の式辞、夏休み中の大会やコンクールで表彰を受けた吹奏楽部、卓球部への賞状の授与、県大会に出場した3名からの報告、2学期に行われる生徒会本部役員選挙関係の連絡等を行いました。

3時間目には、第2回避難訓練を行いました。

今回は、竜巻対応をメインに事前学習を行い、竜巻接近時はシェルターを作って身を守る避難行動をとる訓練を行いました。

夏休み学習会

来週から2学期が始まります。

今日と明日の二日間、希望者を対象にした学習会が行われます。各自が思い思いの課題を持ってきて学習に取り組んだり、わからないところを先生に質問するなど、参加している生徒たちは、学習に集中して取り組んでいます。

埼玉県学校総合体育大会陸上競技の部

7月23日(土)・24日(日)熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて実施された、学校総合体育大会陸上競技の部埼玉県大会に、本校より3年生女子2名の選手が出場しました。

2人にとっては、中学校生活最後の公式大会であり、締めくくりの大会としてしっかり準備して当日を迎えました。少し気持ちが入りすぎた感があり、選手本人が描いていたような結果に届きませんでしたが、学校・春日部市の代表として、立派に競技に臨んでくれました。

 

1学期終業式

7月20日(水)1学期終業式をリモートで行いました。当初は、体育館での実施を計画していたのですが、感染症拡大の状況から、リモート実施に変更しました。

1学期を振り返り各学年代表生徒の発表、校長式辞と続き、文化祭スローガンの発表、表彰、夏休み中に行われる県大会・コンクールに出場する生徒の決意表明と生徒会代表による決意表明がありました。

明日から夏休みです。それぞれが課題を持ち、学習・部活動・進路選択に向けた取組など、充実した時間を過ごしてもらいたいと思います。

学年代表生徒の発表「1学期を振り返って」 (写真は、3年生代表生徒の発表)

校長式辞

表彰 硬筆展(県・市)、ひまわり賞

県大会出場者(陸上競技・水泳競技))・吹奏楽部への激励の言葉

着衣泳の体験学習

1学期体育の最後の授業は、着衣泳の体験学習です。昨日からの大雨で、入水できるか心配でしたが、本日予定の1年3組の時間には雨が上がり、気温も上昇し、実施可能な状態になりました。

濡れた衣服の重さや動きにくさを感じながら、走ったり泳いだり。 補助具のビート板を使って背浮きをしてみたり。

立ち泳ぎやエレメンタリーバックストロークにもチャレンジしました。水中で着ている衣服を脱ぐと、たくさんの体力を使うことも感じられたでしょうか?

誤って水に落ちてしまったときは、「まず、冷静に」そして、「水に浮いて、そのまま待つ」ことが基本です。対処法の知識と技能をしっかりと身に付けておくことで、万一の時に自分の身を守ることができるようになります。

明日、明後日の授業で、残りのクラスも実施する予定です。

 

 

学校総合体育大会地区予選会 水泳競技の部

6月28日(火)春日部中学校プールにて、学校総合体育大会水泳競技の部 春日部市予選会が開催されました。本校からは、2名の女子選手が出場し、50m自由形・100m背泳ぎで4位入賞・県大会標準記録を突破しました。夏休みに入り、7月22日(金)から3日間の日程で行われる県大会に向けてしっかり準備し、県大会での自己ベスト更新・上位入賞を目指しましょう。

 

 

ただいま!緑中学校!!

先程無事に緑中学校に到着しました。

満足感いっぱいの表情で帰ってくることができました。

ぜひご家庭でもたくさん話を聞いてあげてください。

修学旅行の企画運営に対して、ご理解とご協力をいただき

ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

また、ここまで修学旅行ブログをご愛読いただきありがとうございました!

これにて、担当者を退かせていただきます。

また明日、笑顔で登校してくれることを心待ちにしております!!

帰京~そして春日部へ~

先ほど東京駅に到着し、バスに乗車しました。

京都の気温と比べると6℃ほど低く、生徒も

「関東涼しいですね!」と口にしていました。

これから高速に乗り、春日部に向かいます。

手元の情報では、あと約1時間20分で緑中に到着します。

メール配信まで、しばらくお待ちください。

 

 

 

新幹線に乗車しました

先ほど新幹線に乗車し、京都駅を出発しました。

最高時速285kmで東京駅を目指します。

  

現在、関ヶ原付近を走行中です。

看護師さんとお別れです

3日間行動を共にしてもらった看護師さんとお別れになりました。

お世話になった人は多くはありませんが、それは健康に過ごした人が

多かった証拠です。

今回の修学旅行で、我々教師はもちろんのこと、

旅行代理店の添乗員さん、旅館の従業員の方、料理人さん、看護師さん、

舞妓さん、バスガイドさん、運転手さん、お土産屋の店員さん…。

本当に多くの職業に触れることができました。

進路選択の一つの可能性として、考える幅を広げたいですね。

宿泊学習の昼食といえば…

ここまで焼肉膳、洋食膳と食べてきた緑中御一行。(奈良では実は柿の葉寿司を食べました!)

ですがやはり宿泊学習といえば…、そう、カレーです!!

みんなで仲良く配膳して、すごい勢いで食べていきました。

 

2組 金閣を見学しました

室町時代を代表する建築、金閣です。

その荘厳な姿に圧倒されたことでしょう。

 

1組、2組ともに最後の見学地を出発し、昼食会場の佐野屋へ移動中です。

体調不良者、怪我の悪化ともにゼロです!

2組 北野天満宮を見学しました

学問の神様である菅原道真を祀る北野天満宮を見学しました。

今日参拝したので、これからしっかり努力を重ねれば、

必ず神様は見てくれるはずです。頑張らなきゃね~!

 

 

 

おみくじ、結果はどうだったかな?

1組 伏見稲荷大社を見学しました

外国人観光客が選ぶ好きな日本の観光地ランキング第1位の伏見稲荷大社。

受け入れ緩和が始まりましたが、まだ外国人観光客の姿はまばらです。

その分修学旅行生で賑わっている中、見学をしました。

 

学問の神様ではありませんが、合格祈願の絵馬を奉納しました。

ご利益ありますように!

クラス別行動はじまりました。

お世話になった新門荘に別れを告げ、クラス行動が始まりました。

1組は伏見稲荷⇒平等院、2組は北野天満宮⇒金閣⇒龍安寺

このルートで見学をし、京都駅付近の佐野屋で昼食をとります。

最終日も全員バスに乗車し、健康状態も良好です。

まだ油断はできませんが、ひとまずはよかったです!

 

おはようございます。3日目スタートです!

おはようございます。3日目、お天気にも恵まれてスタートしました。

今日の朝食もしっかりといただきました。

みなさんの朝食の仕込みは朝4時前からスタートしていたそうです。

  

ごぼうの炊いたん、湯豆腐と京都らしいメニューでした。

本当に3日間おいしい食事をありがとうございました!

生徒撮影写真より②

 

 

 

明日はクラス別行動です。

1組:伏見稲荷大社⇒平等院

2組:北野天満宮⇒金閣⇒龍安寺

以上のルートで回り、その後昼食をとり、帰京となります。

明日の京都は午前中の時点で31℃に達する予報です。

熱中症にも十分気を付け、行ってきたいと思います!

生徒撮影写真より

消灯時間も過ぎ、みんなはすっかり夢の中。

きっと今日の楽しかった出来事の夢を見ているのではないかと思います。

ここからはまだ紹介できていなかった写真とともに、

班別行動中に生徒が撮影した写真を紹介していきます。

 

 

 

 

舞妓鑑賞、貴重な時間となりました

宮川町所属の、舞妓さんの小ふくさん・芸妓さんのふく苑さんにお越しいただき、

舞妓鑑賞を行いました。

  

 

 

 

春日部では過ごすことのできない時間を味わうことができました。

この後22時に消灯となります。

本日の夕食です

先ほど夕食が終わり、みんなおいしそうに食べていました。

今日のメニューは、

・ご飯 ・オマール海老のフラン ・牛ランプステーキ

・シーフードカレー ・コンソメスープ ・フォンダンショコラ

という何とも豪勢なものでした。オマール海老、初めての人も多かったのでは?

 

 

 

これから夜の体験学習、舞妓鑑賞がスタートです。

帰着チェックその③

チェックの模様、ラストです。

全班撮りきれておらず申し訳ありません…。

  

 

 

 

ここまでのところ、怪我の発生・悪化、体調不良者はおりません。

ここからが疲労が出てくる頃なので、注意して見ていきたいと思います。

帰着チェック完了!

全班帰着チェックを通過しました。

お土産を両手いっぱいに抱える人、満足感に満ち溢れた表情の人、

疲労でへとへとの表情の人…。三者三様でしたが、無事帰ってくることができました。

現在は1組から順に入浴中です。

 

 

 

一日ですべて見るのは難しいね…

午前中の伏見稲荷大社の様子です。

 

全国に約30,000社あるといわれている「お稲荷さん」の総本宮です。

千本鳥居はあまりにも有名ですね。重軽石などの体験もできたかな?

午後は気温が上昇し、立っているだけでも汗ばむ陽気となりました。

あと2時間で班別行動も終了となります。笑顔で帰ってきてくれることでしょう!

番外編です

昨日の奈良公園でのお話。

鹿せんべいを購入し、あげていたところ、鹿同士のケンカが勃発しました。

何回もこの場を訪れたことはあったのですが、この出来事は初めてでした!

思わず、驚きの表情を浮かべてしまいました。

鹿って、立つと大きいんですね…。

さあ後半戦です!

    

丸一日の班別行動も残りあと半日です。

心残りのないように行動してくれることを願います。

ついに!!

雲間から青空が!!

ここまで頑張ってきたみんなの期待に空が応えてくれました。

その分熱中症も心配ですが、ここまでのところ全員行程をこなせています。

  

雨に濡れる紫陽花も、日に照らされる街並みも、いい思い出になることでしょう。

世界遺産をその目に焼き付けよう

各地を巡回している先生から、続々といい写真が送られてきています!

お家の方にお土産話でたくさん話せるように覚えておいてくださいね。

 

 

朝イチは空いていますね!

タイトルの通り、まだ人通りもまばらな様子です。

静けさの中の名所も風情なものですね。

(周囲に人がいない状態で、撮影の場面のみマスクを外しています)

~二条城にて~

 

徳川慶喜による大政奉還が行われた歴史的に重要な建築物です。

~清水寺方面~

  

土産物店も多く、この後は両手いっぱいにお土産を抱えての行動となるのかな。楽しい時間を!!

出発②

 

 

まだ小雨が降っていますが、張り切って行ってらっしゃい!!

班別行動開始!全員出発しました。

先ほど出発チェックがすべて終了し、班別行動に出発しました。

今回はシルバーガイドさんと行動を共にします。

自分たちだけでは発見できない魅力をたくさん見つけましょう!

  

朝ごはんも美味しくいただきました。

「いただきます!」

今日も元気に食事からスタートです。

  

この後、予定通り8時20分に出発チェックを受けて、班別行動開始となります!

2日目スタートです!

おはようございます。修学旅行2日目がスタートしました。

放送委員の起床放送でしっかりと起きて準備を始めました。

 

今回宿泊している「祇をん 新門荘」ですが、その名の通り祇園の

中心部に位置しています。少し歩けば「THE 京都」という街並みも

広がっています。今日もその足で、京都の魅力を発見してくれると嬉しいです。

おまけ

最後は「これも旅の醍醐味!」という場面です。

バスガイドさんとパチリ!これも思い出ですね。

ちなみに、今日の歩数は22,711歩でした。

生徒たちも同じぐらい歩いているはずです。

今頃いい夢を見ていることでしょう…。

明日も合間を見ながら更新していきますね。

遅い時間までお付き合いいただいた方、ありがとうございました!

それでは、おやすみなさい。

各部屋会議実施。明日はさらに良い一日に!

続いては係別会議⇒部屋別会議です。

食事終了後、各係に分かれ会議が行われました。

どの係もしっかりと振り返りをした上で、

担当の先生たちからの指示を聞けていました。

その後の部屋別会議でも指示伝達事項を漏れなく

つたえることができ、明日はもっといい日になると確信できる時間でした!

また、各部屋のスリッパもきれいに並べてあり、大変立派です。

「神は細部に宿る」。これを体現している修学旅行です!!

たった一日だけですがいろいろと嬉しいことが多く、

幸せな気持ちになれた担当者でした。

 

御膳による食事!贅沢な時間でした!

更新が遅くなりました。

就寝時間の22時を迎え、生徒たちはそれぞれ床につきました。

ここまでの宿での生活の場面をお届けします。

まずは食事です。

今回はコロナ対策ということもあり、一人ひとり御膳での食事で、

全員が同一方向を向いてのものでした。

おかわりもハンドサインで伝えるなど工夫がなされており、

焼肉膳をみんなで美味しくいただきました。

普段よりもモリモリとおかわりする様子も見られ、

明日に向けたエネルギーの充填をすることができました!

 

 

宿舎に到着しました

18時ごろ宿舎に到着しました。

順番に入浴中です。雨で濡れた体を温め、リフレッシュしていることと思います。

この後はお待ちかねの夕食です!!

 

興福寺⇒奈良公園 大満足の奈良でした!

いま奈良公園をバスで出発しました。

興福寺での阿修羅像、奈良公園での大仏などじっくりと見学しました。

たくさんの鹿にも会うことができ、大満足の奈良クラス行動となりました!

これから今回の宿泊地である「祇をん新門荘」へとむかいます。

 

法隆寺見学

雨は次第に強まり、足元を濡らすほどとなりました。

聖徳太子ゆかりの地である法隆寺。

1年生の社会でやった内容や、美術の仏像の授業でやった仏像を

見ることができたかな?

雨の中ですがクラス集合写真を撮影しました。

疲れも見えてきていますが、バスで興福寺・奈良公園へと移動します。

新大阪に到着!法隆寺へと向かいます

新大阪に到着しました。

あいにくの雨模様ではありますが、生徒は元気いっぱいです。

この後バスで法隆寺へと向かいます。

(ブログ担当者が2号車乗車のため、2号車生徒の様子となります。ご了承ください。)