緑中学校ブログ
体育祭予行~学年種目から閉会式~
学年種目
1年生 台風の目
2年生 綱取り競争
3年生 ボール運びリレー
係の仕事
選抜ムカデ競争~全校ソーラン
閉会式
体育祭予行~開会式からバラエティリレー~
本日午前中の体育祭予行の様子(前半)をお知らせいたします。
開会式
競技開始(みんなで連続8の字跳び~バラエティリレー)
笑顔が輝いています!
係の仕事も頑張っています!
体育祭実行委員の活躍
本日午前中、体育祭の予行が行われました。そのために昨日の放課後、そして今朝7:30から体育祭実行委員14名が一生懸命準備してくれました。ありがとうございます。
体育祭練習 ~6校時全体練習~
本日5校時の1,2年生の学年練習に続いて、6校時は全体練習がありました。全校ソーランがだいぶ仕上がってきました!
全体への指示~準備体操
全校ソーラン通し練習
3年生模範演技
1,2年生は何を感じたのでしょう? 指導講評
真剣に聞いて、しっかり振り返り、残り3日間の練習(準備)と当日につなげてほしいと思います。
体育祭練習 ~昼休み&5校時~
本日午後の体育祭練習の様子です。
昼休み クラス練習
5校時 1,2年学年練習 選抜ムカデ競争の競技説明と練習を行いました。
ようやく晴れました!
体育祭前の大事な一週間にもかかわらず、昨日までは悪天候で心配されましたが、今日は暑いくらいの晴れ間を迎えました。午後には体育祭練習がたくさんあります。
1校時の1年生技術の授業の様子です。
2年生学年練習
昨日5校時、2年生の学年練習が行われました。学年種目の練習の様子を中心にお伝えいたします。
先生からの指導・講評
昼休みクラス練習が始まりました。
体育祭本番まで残り10日間となりました。今日から昼休みのクラス練習が始まりました。昨日の雨の影響でグランドコンディションが十分ではない中で、生徒たちは場所を見つけて練習していました。
3年生がいち早く練習をはじめ、下級生たちをリードしてくれています。
連休明けでも一生懸命取り組んでいます!
四連休を終え、今日から学校生活が再開しました。全クラスが集中して全力で授業に取り組んでいます。
3年生
2年生
1年生
4,5組
体育祭全体練習①
本日6校時、体育祭の第1回目の全体練習が行われました。あいにくの雨のため、1,3年生のみの練習となりました。
さすが3年生、1年生にしっかり見本を見せてくれていました。その後の1年生の一生懸命な演技も立派でした。連休後は練習がさらに本格的になりますので、4連休で体力を落とさないように、健康に安全に過ごしてください。
まずは3年生の演技です。(1年生は見学)
次に1年生の演技です。
眼科検診実施
本日午後、1年生全員と3年生全員と2年生の昨年度未実施の生徒等を対象に眼科検診が行われました。
連休前でも授業に集中!
4,5組の理科の実験の様子です。
体育祭学年練習始まる。
本日3校時1年生、4校時3年生による体育祭学年練習が行われました。どちらも学年種目の練習を頑張っていました。
3校時 1年生
4校時 3年生
さわやかな5月を迎えました!
今日から5月です。連休の谷間ですが、新たな気持ちで前向きに前向きに!
藤の紫、バラのピンクと黄色、躑躅(つつじ)の赤、そして校舎まで続く新緑、色鮮やかな花々と木々に心を整えてもらえています。緑中は最高です!文字通り緑中の季節がやってまいりました!!
緑中自慢の藤棚(4月21日撮影)
校長室前に今朝バラが飾られました。今日の天気と同じくらい心が晴れました。
外も中もさわやかです!
躑躅と新緑
授業中の様子(静と動)
歯科健診の様子
1年生英語の授業(コミュニケーション活動)
令和7年度 部活動保護者会 開催
本日午後、部活動保護者会を行いました。全体会に続いて、各部ごとの保護者会、そして部活動見学も行われました。
「部活動を通して、生徒の心身の健全な育成と豊かな人間形成を図る」ことを基本方針として各部が活動してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
全体会
陸上競技部
サッカー部 バレーボール部(男女)
女子ソフトテニス部
女子バスケットボール部
男子卓球部
女子バドミントン部
総合文化部
吹奏楽部
令和7年度埼玉県学力学習状況調査
本日1校時から全学年で埼玉県学力学習状況調査が行われています。
真剣な授業が繰り広げられています。
本日の授業の様子です。
グループでの発表や教師の話へのリアクション、また作品作りに集中する姿や全員で気持ちもそろえて伝える合唱など、授業で勝負する緑中学校です。
1年生
国語
数学
2年生 美術 3年生 音楽
4,5組
第1回学校運営協議会開催
本日午前中、第1回学校運営協議会が開かれ、本校の今年一年の学校運営に関するご意見や授業を観ていただいての感想などをいただきました。
前期生徒会委員長任命式開催
本日朝会で前期生徒会委員長任命式が行われました。学級委員会と各専門委員会の委員長の強い責任感と向上心が伝わってくる決意表明を聞くことができました。
開式の言葉 司会進行(生徒会本部役員)
生徒会長の言葉 閉式の言葉(生徒会本部役員)
サッカー高円宮杯市内予選
本日、東中学校を会場にサッカー高円宮杯市内予選が行われ、本校サッカー部が大増中学校と試合を行いました。惜しくも負けてしまいましたが、生徒たちは最後まであきらめずに戦っていました。