柳小diary

今日のできごと

虫取り(2年)

2年生が裏校庭で昆虫採取をしていました。

生活科かな?と思ったら、

図工で昆虫の絵を描くために採取していたとのこと。

 

教室に戻ってきた子どもたちの顔は誇らしげです。

まるで、宝物を見つけてきたような顔。

 

朝夕は肌寒いですが、日中は暖かいため

現在でも昆虫をよく見かけるようです。

どこで見つけて誰が捕ったのか、

同時に何人もの子が話し始めます。

 

自分たちで行った結果を伝えたいのです。

聖徳太子のような能力がない私は、

話の区切りを探しては聞き返します。

それでも嬉しそうに教えてくれました。

 

柳沢小学校の子たちは、なぜかダンゴムシが大好き。

身体に這わせて可愛がって(?)います。

 

一番人気はカマキリでした。

オオカマキリを見つけて大喜び!

 

さて、どんな絵になるのかな?

就学時健診準備(5年)

本日は、就学時健康診断日。

来年度、入学予定の子が多く来校する日です。

 

毎年、その対応をするのは、

来年度に最高学年となる5年生です。

 

その5年生が、来校者を迎えるための準備をしています。

 

来年度入学してくる子と一足先に会える喜びと

最高学年への自覚を促がす機会。

 

どのような、お兄さん・お姉さんの顔になるか

今から楽しみにしています。

ピアニカ練習(1年)

1年生が音楽の時間に

鍵盤ハーモニカの練習をしていました。

 

なかなか高度な学習で、

ドからソまでの音を使用して

自分たちで旋律を作り、弾く学習です。

 

4拍中のはじめの3音に当てはめます。

最後の一拍は休符です。

 

担任が拍をとりながら、班ごとに演奏していきます。

 

不思議と曲っぽく聞こえます。

薬指(ファ)をつかうのが難しそうです。

 

「演奏が終わったらマスクしてね!」

担任の指示に素直にしたがう1年生。

 

これから、もっと上手になりそうです。

仮面をつけると?

5年生の教室に行ってみると、

ロッカーの上に、図画工作で作った

怪しげだけれど趣のある仮面が飾られていました。

 

一つ一つ丁寧に見ていたのですが、

どうしても仮面を付けた様子を見たくなります。

 

そこで、付けてもらいました!

怪しい…怪しすぎる。

でも愛嬌があったり格好よかったり…

 

ニヤニヤしながら撮影しました。