新着
お知らせ

中央小学校からのお知らせ

6月17日

野田市役所収税課の職員の方をお迎えして、6年生の各学級で「租税教室」を行いました。

「税金はなぜ必要なのか?」「主な税金の種類と仕組み」について、わかりやすく教えていただきました。最後に、現金1億円(みほん)を持たせていただき、その重さを体験しました。

「昼学習」始めました。(火曜日と木曜日の昼休み)

授業中に終わらなかった課題があったり、わからないところがあったりしたら、高学年は理科室・低学年は図工室に来てください。担外の先生方と一緒にお勉強しましょう。

6月16日

第1回目の「校内授業研究会」を行いました。4年生の授業では、管内6市の指導主事の先生方にも授業に参加していただきました。

本年度は研究教科を算数とし、「わかる喜びを実感し、自ら進んで学ぶ児童の育成」を研究主題とし、基礎的・基本的な知識および技能の定着を図る授業づくりを目指します。職員の授業力を向上させるとともに、児童の確かな学力の向上を図れるよう研修を進めてまいります。

<4年生 角の大きさの表し方を調べよう>

<3年生 長い長さをはかってあらわそう>

 

6月14日

今年度2回目の学習参観を行いました。多くの保護者の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。

学習参観と並行して「学校評議員会議」も開催いたしました。評議員の皆様には、学習参観の後、本年度の学校運営等について貴重なご意見をいただきました。

6月13日

先日のクラブ紹介の続きをお届けします。

<バドミントン>

<ソフトバレー>

<卓球>

<絵手紙>

<折り紙>

<野田かるた>

<レクリエーション>

<図書>

明日14日(土)は、土曜授業日です。学習参観を予定しております。多くの保護者の皆様の参観をお待ちしております。

6月12日

1年生と6年生が「持久走記録会」を行いました。1年生にとって初めての記録会でしたが、6年生の応援を受けながら一生懸命走っていました。

先日、県の安全協会や野田警察署の方々から、自転車千葉県大会に向けて練習している自転車部に直接ご指導をいただきました。お忙しい中をありがとうございました。

今日は、皆さん大好きな「ポークカレー」でした。このクラスでは、食缶にお残しが全くなく「残菜0(ゼロ)」の完食でした。素晴らしいことですね。