日誌

2023年2月の記事一覧

もも組 1月の様子

もも組さんは、歩くのが上手になってきたお友達が増えてきました(^^♪

園庭であそぶのがとっても楽しいようで、あちこち歩き回ったり、砂場であそんだりしています。

もも組さんの外あそびの様子をちょっぴりご紹介しますキラキラ

冷たい氷に興味津々雪

ベンチに集まってお店屋さんごっこをしているみたい☆

まだ寒い日は続きそうですが、楽しくお外であそぼうねハート

♬すみれ組・・1月の様子♬

★2月の製作の「おでん」づくり! 

色々な具材をお鍋に・・・

「わたしコンニャク好き~」「ぼくはタマゴ~」など好きな具材を言いながら貼ってました!

★先生の真似をして絵本を読んでいます!(^^)!

字は読めないのですが、先生が読んでいるみたいです。(笑)

★鬼のお面づくりです音楽

お面に貼る折り紙を先生と一緒にハサミで切ります(^^)/

鬼の色ごとにテーブルに分かれて製作開始!!

ノリの使い方も上手になりました・・きちんとおしぼりで拭きながら!!

出来上がっていくお面に「怖そ~」という声も・・苦笑い

2ツ星室内あそびでは、大・大好きな風船あそび・・・

長いのや丸い風船を自由に使いこなす、すみれ組さんです急ぎ

加湿器からでる風を発見すると・・・楽しさを倍増していました(笑)

動物以上児園庭であそぶことが楽しみな子どもたち!

交流あそびでは、優しいお兄さん・お姉さんに手を繋いでもらって色々なあそびをしました。

「タイヤあそびって面白いね」とちょぴり重いタイヤもお姉さんとなら大丈夫!!

花丸たくさんあそんでもらって満足の子どもたちでした(*^-^*)

もうすぐ、わくわくフェスティバル!!また、一緒にあそべる日が待ち遠しいすみれ組さんですにっこり

 

 

わたしもぼくもサッカーデビュー!

みずいろ帽子の4歳児さんもサッカー教室が始まりました‼

「今日、サッカーの日だよね⁉」朝からそんな声が聞かれ、子どもたちはとっても楽しみにしていました☆

ひとり一個サッカーボールを持って出発です「おっとっとっと」ボールを落とさなうようにね汗・焦る

準備はOK グラウンドにレッツゴー急ぎ

コーチにお名前を聞いて、あっという間に覚えた子どもたち☆ 

すっかり仲良しになりましたピース

鬼ごっこで身体を温めた後は、ついに…ボールの出番です。

話を真剣に聞く子どもたち了解

コーチの華麗な足さばきにくぎ付けですね(笑)

いざ実践‼

「右足の次は左足で、、、」なかなか苦戦している子どもたちです喜ぶ・デレ

練習は少しずつレベルアップ!

次はボールを蹴りながら、白い線の上を進んでいきます。

「少しずつ少しずつ、、」「おっと、手じゃなくて足で蹴るんだった汗・焦る

みんなとっても真剣花丸

ゴールした時の「できた‼」の笑顔がキラキラ輝いていましたキラキラ

ウォーミングアップの後は、試合を行いました!

まずはお互いに「お願いします」の挨拶まる

 

そして・・・試合開始!お知らせ

「ひまわりさんのゴールはこっちだよ‼」ゴールを間違えたり、、

ボールを持ってゴールしてラグビーになっちゃたり、、

いろいろハプニングはありますが、子どもたちは夢中でボールを追いかけとっても楽しんでいますキラキラ

少しずつルールを覚えていこうね3ツ星

 

最後に、とっても頼もしいゴールキーパーの姿をどうぞ‼

「ゴールは僕たちが守るキラキラキラキラ