日誌

2020年10月の記事一覧

つくし組☆家庭教育学級

10/28    (^^♪
益子北運動公園で遊びました!
みんなの楽しみな思いが太陽に届いたようで最高の天気でした!絵文字:晴れ絵文字:晴れ絵文字:晴れ






美味しいお弁当もいっぱい食べました!
外で食べる手作り弁当は普段の何倍も美味しいですね絵文字:ハート







親子で楽しい時間を過ごすことができました(^^)絵文字:ハート
保護者の皆様ありがとうございました!

☆もも組家庭教育学級☆

 10/21
 保育園のホールで、もも組さんの家庭教育学級が行われました。
看護師による話を聞いてもらった後は、親子でリトミック&ふれあいあそび♪





 残念ながらお休みになってしまったお友だちもいましたが、おみやげのボール気に入ってくれたかなぁ☆
 保護者の皆さま、お忙しい中大変お世話になりました。楽しいひと時が過ごせたでしょうか(*^-^*)

たんぽぽ組の『できるようになったこと』

 たんぽぽ組のできるようになったことをご覧あれ♪
まずは給食のおかわり!!自分の物は自分でやるもん✨


ほら、できたでしょ☆
次は、「おもいやり♡」

赤ちゃんを優しく抱くことだってできるし、床なんかに置かないもん!!(笑)
そしてそして…ブロック職人!何でも作れるもん✨
いつも先生たちは驚かされています( ゚Д゚)
お散歩だって2列できれいに並べるもん✨

最後は、ついに…ついに…大型遊具…解・禁!!!





「おーい、約束守ってあそんでいるか~?」(笑)
 運動会で絆が深まったたんぽぽ組はみんなで仲良くあそんでいます♪楽しそうにあそぶ姿を見て「先生たちもいーれーてー♡」と思わず言ってしまいます(笑)
          次はお遊戯会に向けて頑張るぞ~!!!

☆いもほり☆

10月14日
ゆり・さくら組でいもほりに行ってきました~\(^o^)/
朝からやる気満々の子どもたち(^^♪「頑張るゾ~♪」


いもほりの前にマルチをはがして準備します!!
お手伝いをお願いしたら一緒にやってくれました(^-^)とても助かりました♪

土がかたいので先生にやわらかくしてもらいました!
顔に土がついても平気です。みんな夢中で掘っていました。



今年は大豊作です\(^o^)/




ここで特別ゲスト!たんぽぽ組がお手伝いに来てくれました♪

お兄さん・お姉さんを発揮し、ますますパワーアップ!!
たんぽぽ組も楽しそうに掘っていました。お手伝い、ありがとう☆

保育園に戻ってから選別を行いました!!


たくさんのさつま芋を力を合わせて分けていました(^-^)
選別する姿が八百屋さんのようでした(笑)
お土産で持ち帰ったさつま芋は早速食卓に載ったようです。
「甘かったよ(^-^)」天ぷらで食べた子が教えてくれました。

ミニ運動会


もも組・つくし組・すみれ組でミニ運動会をしました!
まず初めはもも組によるかけっこです!

一生懸命な可愛らしい姿に先生たちは心を奪われました♡

次につくし組のかけっこをご覧ください!


「よういどん」で先生たちが待っているゴールまで一直線!!よく頑張りました絵文字:良くできました OK

さあ、次はすみれ組です!



直線ではなくカーブのあるトラックを半周しました!さすがお兄さん、お姉さんは一味違いますね!!

続きまして各クラスによる競技です!
もも組はミッキーのお面をつけ、引き車に乗ってお散歩♪

ゴールをしたら園長先生からメダルのご褒美をいただきました(^^)

つくし組は玉入れに挑戦!アンパンマンのお面をつけてバイキンマンをやっつけろ!

つくし組アンパンマン達のおかげでバイキンマンは「バイバイキーン」と帰っていきました!

最後はすみれ組による大玉ころがし!
二チームに分かれて二人一組で大玉を転がし相手チームにバトンパス!

以上児のお兄さん、お姉さんに大きな拍手をもらい、ハイタッチ!

みんなよく頑張りました!ミニ運動会大成功です絵文字:良くできました OK絵文字:良くできました OK絵文字:良くできました OK

つくし組☆10月☆

 秋が深まり朝夕は少し冷え込むようになりましたね。でもつくし組は元気いっぱい!外遊びが大好きです(^^)
「よーいドン」と誰かが言うとみんな一斉に走り出します。
グラウンドには笑い声が響いています♪



いっぱい走った後はちょっと休憩(;´Д`)
一息つきながら落ち葉や栃の実、枝など自然探し!!
両手いっぱいに持ったり友達と見せ合ったり(^^♪



みつけた落ち葉やどんぐりは宝物です。

環境整備⑤

 10月16日(金)環境整備⑤を行いました絵文字:笑顔
先週に行うはずが…台風でしたね絵文字:絶望今回は環境整備日和でした絵文字:笑顔

チューリップの球根を植えます絵文字:笑顔

ビオトープ周辺の草取りです絵文字:うれし泣き

ビオラを植えます❁
今年度も環境整備にご協力いただきありがとうございました絵文字:笑顔
園庭もすっかりきれいになりました絵文字:笑顔
花壇のあいている所は、ゆり組さんがチューリップの球根を植える予定です絵文字:笑顔
お楽しみに絵文字:キラキラ

☆10月のもも組さん☆


 10月に入り、涼しい日もありますがもも組さんは元気に戸外あそびを楽しんでいます♪友だちへの興味や関わりも出てきて、同じ場所で過ごすのが嬉しいようです(*^-^*)


10数えるのを待ってから、あそぶよ☆









 指先を使うあそびが上手になってきました。新しく入ったお友だちにブロックを持ってきてあげたり泣いていたら頭をなでなでしたり…。日々成長しているもも組さん☆毎日にぎやかで楽しいです♪

2020年「十五夜さん」

令和2年度の「十五夜さん」は、秋の実りを大胆にお飾りをしました。「この果物は?」「この葉っぱのお野菜はなあに?」などゆっくりと眺めて楽しみました。さくら組さんが苗を植え育てた、「サツマイモ」の収穫が楽しみです。感謝をして頂きたいと思います!





     さくら組                ゆり組         

                                
                                                         たんぽぽ組 
          
                  すみれ組 
         
                 つくし組
         
                  もも組
         
「十五夜さん」のお飾りの前から【満月】が秋の夜空に瞬いていました。時間を忘れてうっとりをしばし眺め家路へと降園した親子を見送りました。
皆さんはこの美しいお月様を親子で見ることが出来ましたか❔

第10回 みずはし保育園運動会

晴天に恵まれた10/3(土) 第10回目となる運動会が開催されました。
今年度はたんぽぽ組、ゆり組、さくら組の参加となりました。
もも組、つくし組、すみれ組の参加がなくちょっぴり寂しいですが、子どもたちは本番をとっても楽しみにしていました!
行進も整列もビシッと決まっています!!

ディズニー体操

かけっこ

ゆり組・さくら組の4色リレー「ゴールはどこだ?」

たんぽぽ組遊戯「がむしゃら行進曲」

ゆり組遊戯「スターマーカー」

さくら組遊戯「紅蓮華」

たんぽぽ組親子競技「大玉コロコロ」

ゆり組親子競技「ゆけっ!ゆり組タイフーン」

さくら組親子競技「みずはし保育園カップ2020」

最後は毎年恒例「365歩のマーチ」

ご褒美にキラキラのメダルをもらってとっても嬉しそうでした✨
保護者の皆様、親子競技へのご参加、また、感染症対策へのご理解とご協力ありがとうございました。