文字
背景
行間
日誌
2019年5月の記事一覧
ゆり組♪ぞうきんがけ~はじめました~♪
4月から「ぞうきんがけ」を始めました!!!!!!!!!!!!
給食後は床掃除をしてからお昼寝の布団を敷きます。
先生と数人がやり始めると「僕も!」「私も!」とみんな興味深々![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/m_hoiku/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
「みんなでやってみよう!」ということになり日課になりました。
「僕のほうが速いよ!」「いや、私のが速い!」なんて競争しながら頑張っています!
「まだやりたい」「もういっかいやってもいい?」と雑巾を手放したがらない子も、、、(笑)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5501/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5502/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5503/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5504/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5505/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5506/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5507/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5508/medium)
ぞうきんがけは裸足で行いますよね?
裸足のときは草履はきれいに並べていますよ!!!![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile12.gif)
バラバラになっていると気が付いた子が並べてくれることもあります!
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5509/medium)
給食後は床掃除をしてからお昼寝の布団を敷きます。
先生と数人がやり始めると「僕も!」「私も!」とみんな興味深々
「みんなでやってみよう!」ということになり日課になりました。
「僕のほうが速いよ!」「いや、私のが速い!」なんて競争しながら頑張っています!
「まだやりたい」「もういっかいやってもいい?」と雑巾を手放したがらない子も、、、(笑)
ぞうきんがけは裸足で行いますよね?
裸足のときは草履はきれいに並べていますよ!!!
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile12.gif)
バラバラになっていると気が付いた子が並べてくれることもあります!
5月のお楽しみ集会☆
5月のお楽しみ集会を行いました!
お話を上手に聞いていますよ![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK](/m_hoiku/net_commons/img/title_icon/10_064_hanamaru.svg)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5495/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5496/medium)
5月の歌は「ありさんのおはなし」と「たかくなれひくくなれ」です!
「たかくなれひくくなれ」ではカメさんになりきっています!!
お顔をふせて準備はバッチリ
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5497/medium)
最後にお顔をあげて決めポーズもバッチリ![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-ok2.gif)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5498/medium)
クイズでは大きな声で答えていました!
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5499/medium)
お話を上手に聞いていますよ
5月の歌は「ありさんのおはなし」と「たかくなれひくくなれ」です!
「たかくなれひくくなれ」ではカメさんになりきっています!!
お顔をふせて準備はバッチリ
![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-ok2.gif)
最後にお顔をあげて決めポーズもバッチリ
![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-ok2.gif)
クイズでは大きな声で答えていました!
☆たんぽぽ組☆
最近のたんぽぽ組の様子をお知らせします。
幼児と棟での生活にも慣れてきました。
「先生、写真撮って~!!」カメラをに向かって
色々なポーズをとってくれました(^^♪
粘土あそび中も…
また色々な表情の子どもたちをのせていきますので、お楽しみに~(^_-)-☆
☆はじめての英語☆
お待たせしました~(^O^)/
たんぽぽ組、今年度初めてのブログです♪
今回は、『はじめての英語であそぼう!』の様子です。
朝から「今日は英語だ~!」と楽しみにしていた子どもたち☆
実際に始まると…先生の前で緊張していた子どもたち。
元気いっぱい
で有名なたんぽぽ組、固まってしまいました(笑)。
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5463/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5464/medium)
みんなの大好きな絵本を読んでもらうと、少しずつ緊張がほぐれてきたようです!
絵本の力ってすごいですね♪
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5465/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5466/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5467/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5468/medium)
その後、ジャスティン先生とお話をしました☆
自己紹介に挑戦!!
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5469/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5470/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5471/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5472/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5473/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5474/medium)
緊張しましたが、お話できるととっても嬉しそうでした(^_-)-☆
最後にみんなで歌をうたいました♪
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5475/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5476/medium)
これからの英語であそぼうが楽しみです!!
たんぽぽ組、今年度初めてのブログです♪
今回は、『はじめての英語であそぼう!』の様子です。
朝から「今日は英語だ~!」と楽しみにしていた子どもたち☆
実際に始まると…先生の前で緊張していた子どもたち。
みんなの大好きな絵本を読んでもらうと、少しずつ緊張がほぐれてきたようです!
絵本の力ってすごいですね♪
その後、ジャスティン先生とお話をしました☆
自己紹介に挑戦!!
緊張しましたが、お話できるととっても嬉しそうでした(^_-)-☆
最後にみんなで歌をうたいました♪
これからの英語であそぼうが楽しみです!!
☆さくら組バスに乗って☆
5/15
さくら組になって初めての園外保育。バスに乗って、町の情報館と「友遊はが」に行ってきました♪
大型絵本の読み聞かせの様子です。その後、館内を見学しました。蔵書数にびっくりしていた子ども達(^_-)-☆
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5451/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5452/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5453/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5454/medium)
☆情報館前で☆
☆友ゆうはが☆天気もばっちり最高です♪
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5456/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5457/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5458/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5459/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5460/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5461/medium)
![](https://schit.net/m_hoiku/wysiwyg/image/download/1/5462/medium)
情報館の後は、たっぷりと遊んできました♪今度はアイスも食べたいね(*^-^*)
さくら組になって初めての園外保育。バスに乗って、町の情報館と「友遊はが」に行ってきました♪
大型絵本の読み聞かせの様子です。その後、館内を見学しました。蔵書数にびっくりしていた子ども達(^_-)-☆
☆友ゆうはが☆天気もばっちり最高です♪
情報館の後は、たっぷりと遊んできました♪今度はアイスも食べたいね(*^-^*)
保育園情報
令和4年度 事業計画書
---------------------------------
定款
役員報酬規程
カウンタ
1
3
7
6
4
3
7