2016年5月の記事一覧
輝く汗
本日は、体育祭。本番です。
みんな、朝から意気揚々。
まずは、3年生
そして、2年
そして、そして1年
みんなの思いが炸裂です。
そして、グラウンドでは熱戦が繰り広げられました。
みんなの眼差しは真剣そのもの。
それは、個人だけではありません。
団体戦でも、かけ声が途切れることはありません。
その瞬間、その瞬間に打ち込む姿は美しいです。
今日一日、緑中の皆さんは、「勝負」に全身全霊を捧げたことでしょう。
みんなの思いがカメラのレンズ越しに伝わってくるようでした。
けれども、「勝」ち「負」けよりも、さらに素晴らしい姿が。
それは、
早朝から準備に取り組んだり、
勝負の後でも、みんなで片づけたり、
「勝」ち「負」けに関係ないことにも、一生懸命取り組む姿こそ、
なによりも素晴らしいと思います。
感動の舞台を用意してくれなければ、
真剣な眼差しも、かけ声も、生まれませんでした。
緑中生の皆さん!
「本気だし輝く汗は勝利の証」というスローガンを
君たちは体現していると思います。 感動を有り難う!
みんな、朝から意気揚々。
まずは、3年生
そして、2年
そして、そして1年
みんなの思いが炸裂です。
そして、グラウンドでは熱戦が繰り広げられました。
みんなの眼差しは真剣そのもの。
それは、個人だけではありません。
団体戦でも、かけ声が途切れることはありません。
その瞬間、その瞬間に打ち込む姿は美しいです。
今日一日、緑中の皆さんは、「勝負」に全身全霊を捧げたことでしょう。
みんなの思いがカメラのレンズ越しに伝わってくるようでした。
けれども、「勝」ち「負」けよりも、さらに素晴らしい姿が。
それは、
早朝から準備に取り組んだり、
勝負の後でも、みんなで片づけたり、
「勝」ち「負」けに関係ないことにも、一生懸命取り組む姿こそ、
なによりも素晴らしいと思います。
感動の舞台を用意してくれなければ、
真剣な眼差しも、かけ声も、生まれませんでした。
緑中生の皆さん!
「本気だし輝く汗は勝利の証」というスローガンを
君たちは体現していると思います。 感動を有り難う!
明日にむけて
午前中はシトシトと雨が降っていましたが、
なんとか明日は体育祭が開催できそうです。
明日に向け、緑中生徒は準備に余念がありません。
グラウンドも、なんとかイイ状態になってほしい!
今日できることはやったので、あとは明朝に...。
さて、明日、雨天延期の場合には、「本校ホームページ」
「メール配信サービス」で6:30迄にお知らせします。
《延期の場合》
5/28(土)は水曜日の授業になります。
体育祭は6/1(水)に延期されます。
延期の場合でもお弁当は必要です。
《実施の場合の持ち物》
・はちまき
・水筒(水,お茶,スポーツドリンクのみ。飲み物は多めに)
・タオル
・弁当
・イス用ビニール袋と輪ゴム4本
・帽子可
・各クラス用品
《お願い》
緑中へは徒歩または自転車でご来校ください。
緑中近隣のお店等へは駐車はなさいませんよう、お願い致します。
決戦やいかに
アップするのが遅くなってしまいましたが、5/25は体育祭予行でした
(ごめんなさい・・・)。予行といえども、生徒のみんなはテキパキと準備に
勤〔いそ〕しんでました(これも、写真撮るの忘れてしまいました。ごめんなさい・・・)。
一生懸命準備してくれるのも、緑中生の心がけがイイということ。
その証拠に
応援だって、抜かりなし。
あくまで「予行」ですが、みんな本気です。
担任の先生の応援も、ついつい前のめりに!
そうそう、予行の開会式もキリッとしてました。
本番当日、緑中生の勇姿をお楽しみに!
(ごめんなさい・・・)。予行といえども、生徒のみんなはテキパキと準備に
勤〔いそ〕しんでました(これも、写真撮るの忘れてしまいました。ごめんなさい・・・)。
一生懸命準備してくれるのも、緑中生の心がけがイイということ。
その証拠に
応援だって、抜かりなし。
あくまで「予行」ですが、みんな本気です。
担任の先生の応援も、ついつい前のめりに!
そうそう、予行の開会式もキリッとしてました。
本番当日、緑中生の勇姿をお楽しみに!
「話し合い」で「自分のもの」に
今日は生徒総会。
学校生活の中で「?」とか思ったり、「!」とか考えついたことを
みんなで話し合う日です。
話し合いって「手間」と「時間」がかかります。
議題を事前にクラスで話し合うだけでなく、総会会場を準備するだけでなく
( 生徒会役員さん、剣道部さんお疲れ様 )、総会当日でも、司会進行の打合せが必要です。
なぜ、そんなにしてまで話し合うのか。
それは、学校生活は生徒皆さんのものだからです。
感じたり、考えたりしたことを言葉にして、よりよい学校生活を作っていくためです。
思ったことを口にできない生活なんて、あり得ない。
もちろん、何でも言えばイイ訳ではなく、言葉は整えなくてはいけません。
だから、手間と時間がかかるのです。
いろいろな議題がありましたが、みんな真剣に耳を傾け、発言していました。
話し合うことで学校生活に責任と自覚を持ち、よりよい緑中学校を作っていきましょう!
学校生活の中で「?」とか思ったり、「!」とか考えついたことを
みんなで話し合う日です。
話し合いって「手間」と「時間」がかかります。
議題を事前にクラスで話し合うだけでなく、総会会場を準備するだけでなく
( 生徒会役員さん、剣道部さんお疲れ様 )、総会当日でも、司会進行の打合せが必要です。
なぜ、そんなにしてまで話し合うのか。
それは、学校生活は生徒皆さんのものだからです。
感じたり、考えたりしたことを言葉にして、よりよい学校生活を作っていくためです。
思ったことを口にできない生活なんて、あり得ない。
もちろん、何でも言えばイイ訳ではなく、言葉は整えなくてはいけません。
だから、手間と時間がかかるのです。
いろいろな議題がありましたが、みんな真剣に耳を傾け、発言していました。
話し合うことで学校生活に責任と自覚を持ち、よりよい緑中学校を作っていきましょう!
初優勝!春日部ジュニア囲碁大会
第6回春日部ジュニア囲碁大会に参加した、本校2年の宮田羽愛さんは、カップ戦で見事初優勝!しました。おめでとうございます!!
様々な分野で活躍する「一流たる緑中生」です!
5月20日埼玉新聞より
様々な分野で活躍する「一流たる緑中生」です!
5月20日埼玉新聞より
いよいよ体育祭も来週に。
当日、ケガなく、立派な演技をするために練習から必死。
女子も、美しい演舞のために、何度も練習。
組み体操も、ソーランも、互いに声をかけ合い、1つになろう。
あともう少しの努力、がんばれ、緑中!
当日、ケガなく、立派な演技をするために練習から必死。
女子も、美しい演舞のために、何度も練習。
組み体操も、ソーランも、互いに声をかけ合い、1つになろう。
あともう少しの努力、がんばれ、緑中!
通信陸上 初日
今日は、全日本通信陸上競技の春日部市予選会が行われました。
五月晴れの空のもと、緑中の陸上部も精一杯頑張りました。
スタートラインに立つ、独特の緊張感・・・。それは、3年生でも、1年生でも同じ。
全ては、一瞬のうちに決まります。
感覚を研ぎ澄まし、時の流れの向こうへ
無心で、ただひたすら走る
走って、走って、最後まで全力。
今日も全員が一丸となって健闘しました。
2年男子100m 羽鳥さん 第1位 県大会出場
1年女子100m 塩谷さん 第3位
さわやかな風が吹き抜けた一日でした。
五月晴れの空のもと、緑中の陸上部も精一杯頑張りました。
スタートラインに立つ、独特の緊張感・・・。それは、3年生でも、1年生でも同じ。
全ては、一瞬のうちに決まります。
感覚を研ぎ澄まし、時の流れの向こうへ
無心で、ただひたすら走る
走って、走って、最後まで全力。
今日も全員が一丸となって健闘しました。
2年男子100m 羽鳥さん 第1位 県大会出場
1年女子100m 塩谷さん 第3位
さわやかな風が吹き抜けた一日でした。
体育祭全体練習風景
本日、5校時校庭にて体育祭全体練習が行われました。種目別の練習をしました。28日に向けて本格的な練習が連日行われています。
衣替えの季節到来
本日の登校風景です。ちょっと肌寒いですが、夏服の生徒さんが増えてきました。これから、暑い季節になります。季節に負けないように熱い生活を送りたいものです。
明るい日差しの下で
4,5組は、今日はサイマイモを植えています。
植える手順について、先生から説明を受けています。
キラキラとした日差しのした、さわやかな風が吹いていますが、
作業するには、少し暑いかな。
けれども、この日差しと君たちの努力で、サツマイモもすくすくと育つことでしょう。
収穫が楽しみですね!
植える手順について、先生から説明を受けています。
キラキラとした日差しのした、さわやかな風が吹いていますが、
作業するには、少し暑いかな。
けれども、この日差しと君たちの努力で、サツマイモもすくすくと育つことでしょう。
収穫が楽しみですね!
テストの後は・・・
今日は試験第2日目。試験も終わってホッと一息・・・
では、ありません。 やることはイッパイです。
まずは、5月の生徒総会にむけて、学級討議。
生徒会役員が、各クラスに議案の趣旨を説明しています。
説明を受け、さっそく討議。
1年生も、緑中のコトについて懸命に話し合いをしています。このクラスは4人班で。
このあと「なぜ◇◇部には、懐中電灯が必要なんですか?」という質問も出たとか。鋭い!
みんなで話し合うことで緑中を理解し、みんなで学校生活を身近にしてきましょう。
学級討議のあとは・・・・
全学年で、体育祭の練習です! 青空の下、かけ声と歓声が飛び交ってました。
では、ありません。 やることはイッパイです。
まずは、5月の生徒総会にむけて、学級討議。
生徒会役員が、各クラスに議案の趣旨を説明しています。
説明を受け、さっそく討議。
1年生も、緑中のコトについて懸命に話し合いをしています。このクラスは4人班で。
このあと「なぜ◇◇部には、懐中電灯が必要なんですか?」という質問も出たとか。鋭い!
みんなで話し合うことで緑中を理解し、みんなで学校生活を身近にしてきましょう。
学級討議のあとは・・・・
全学年で、体育祭の練習です! 青空の下、かけ声と歓声が飛び交ってました。
さあ、実力発揮!
今日は1学期中間テストの第1日目です。
1年生は、初めての定期テスト。さすがに緊張の面持ち
2,3年生も次時のテストに向けて、最後の追い込み!
む、余裕かな?
チャイムが鳴れば、みな真剣!
さらに、1年生のあるクラス黒板には、担任の先生の「檄」が!
そうだ、みんな、第2日目の明日も「本気」で全力で取り組もう!
その日のために
雨も心配されましたが、本日の5,6時間目は男女それぞれに別れ、体育祭実行員が中心となって、体育祭の練習に取り組みました。
女子は、開始時間前には整列し、さっそく体育祭のダンスの練習を開始。各学年のダンス実行委員が、グループのみんなにやり方を教えます。
「動き」を教えることは、なかなか易しいことではありません。
けれども教える側も、教わる側も皆一生懸命。
「体育祭のダンスを教え合っている、あの雰囲気、いいよね」とは、吉野校長の弁。
一方、男子は組み体操の練習。
最初から何もかも上手くいく訳では、なさそうです。
みんな、泥だらけ。 それは、一生懸命の証。
毎日の積み重ねが、すばらしい体育祭を築き上げるのでしょう。
緑中生のみなさん、体育祭当日のために、みんなで頑張ろう!
女子は、開始時間前には整列し、さっそく体育祭のダンスの練習を開始。各学年のダンス実行委員が、グループのみんなにやり方を教えます。
「動き」を教えることは、なかなか易しいことではありません。
けれども教える側も、教わる側も皆一生懸命。
「体育祭のダンスを教え合っている、あの雰囲気、いいよね」とは、吉野校長の弁。
一方、男子は組み体操の練習。
最初から何もかも上手くいく訳では、なさそうです。
みんな、泥だらけ。 それは、一生懸命の証。
毎日の積み重ねが、すばらしい体育祭を築き上げるのでしょう。
緑中生のみなさん、体育祭当日のために、みんなで頑張ろう!
1年生部活動入部!!
1年生の部活動が始まりました。早速、1日(日)には本校グランドにてサッカー部が高円宮杯の1次リーグを行いました。1年生も試合がありました。好天の中、汗を流し、とてもよい時間を過ごしたと思います。5月、風薫る5月。思いっきり汗を流しましょう。