行事の様子
元気に登校
1年生が入学し、今日から全員そろっての登校班。
「おはようございます!」と1年生も元気にあいさつをして登校しました。上学年の子供達も1年生を気遣いながら、並んで登校していました。
1年生は学校生活1日目、交通安全の学習や自己紹介ゲームをしました。
給食当番の仕事もし、初めての給食。メニューはカレーライスでした。
【授業の様子】
◆2年生・・・算数
◆3年生・・・音楽
◆4年生・・・算数
◆5年生・・・図工
◆6年生・・・理科
入学式
本日、教育委員会始め多くの来賓をお迎えし、入学式を挙行しました。
今年度は15名のかわいらしい1年生が北小に仲間入りしました。
新入生呼名では、全員がしっかりと返事をし、話を最後までしっかりと聞くことができました。
1年生が入学し、より一層学校が明るくなりました。明日から元気に登校してください。待っています。
桜の花の中で・・・
新学期が始まって2日目。
休み時間には、桜が満開に咲く中で、元気いっぱい遊ぶ子供たちの声が響いていました。
明日は入学式。1年生を迎えるため、5時間目は6年生と教職員で準備をしました。
18名の6年生ですが、少数精鋭!一生懸命働き効率よく働きました。
令和7年度スタート!
校庭の桜が満開を迎える中、令和7年度がスタートしました。
この美しい桜のように、今年度が素敵な1年になればと思います。
久しぶりに会った子供達の瞳は、キラキラと輝いていて進級した喜びややる気がみなぎっていました。
新任式では、着任された先生方から一人ずつお話をいただきました。
始業式では校長から「目標をもつこと」の意味について話をし、その後3年生と5年生の代表児童が新学期を迎えての意気込みをしっかりと発表しました。
令和7年度、新体制でのスタートを切りました。どうぞよろしくお願いいたします。
修了式
令和6年度修了式を行いました。各学年の代表児童に修了証を授与しました。
全学年しっかりした態度で式に臨んでいました。
校長からは1年間の成長について振り返り、積み重ねることの大切さの話をしました。
3年生と5年生の代表児童が作文を1年を振り返っての成長やがんばったことを堂々と発表しました。
修了式後、学習指導主任と児童指導主任より春休みの過ごし方について話がありました。
14日間の春休み。健康や事故等に気を付けて過ごしてください。