北小ニュース

行事の様子

卒業式準備

いよいよ明日が卒業式。午後は5年生の子供達と職員で卒業式の準備をしました。

明日が6年生にとって最高の思い出になるよう、体育館の式場はもちろん、卒業する6年生の教室も心を込めて飾りました。

明日は雨予報ではありますが、素敵な日になると思います。

 

曇のち晴れ

昨日の雨で朝のうちは校庭に水たまりもありましたが、すっかり晴れて昼休みには多くの子供達が校庭で元気に遊んでいました。

卒業式、修了式が近づき、学習も仕上げに入っているところです。

教室の掲示物やロッカー、持ち物も少しずつ整理が始まっています。

◆2年生の版画作品

◆4年生の版画作品

◆5年生の版画作品

【授業の様子】

◆1・2年生・・・体育「ボールけりゲーム」

◆3年生・・・図工「とんとん くぎ打ち」

◆4年生・・・算数「4年の学習の確認」

◆5年生・・・総合的な学習「5年生の振り返り・発表練習」

◆6年生・・・保健「薬物を乱用による被害」

英語乗り入れ授業

6年生を対象とした中学校英語教諭による乗り入れ授業がありました。

中学校の英語教員と中学校ALTが来校し、授業を行いました。

普段の外国語の授業と少し違った雰囲気でしたが、中学校の英語の授業への心構えをもつことができました。

【授業の様子】

 

卒業式予行練習

2時間目に卒業式の予行練習を全校生で実施しました。

式での姿勢や式の流れを確認しましたが、卒業式が初めての1年生も、頑張ってよい姿勢で練習できました。本番は、きっと素敵な式になると思います。

◆外国語科(5年生)

今日は、今年度最後の外国語の授業でした。英語専科、ALT、JTEの先生と楽しく授業を締めくくりました。

6年生奉仕作業

【表彰】

高根沢ライオンズクラブ優良児童表彰を校長室で行いました。

おめでとうございます。

【雑巾の寄贈】

長年、子供達の安全を見守つてくださったスクールガードさんが今年度で引退されることになりました。

本日来校し、学校で使ってほしいと手縫いの雑巾を50枚、寄付してくださいました。長い間お世話になり、ありがとうございました。そして雑巾は大切に使わせていただきます。

【奉仕作業】

3校時に6年生が奉仕作業を行いました。体育館の倉庫の片づけや蜘蛛の巣取り、外倉庫の片づけ、流水園の清掃、多目的室椅子のシート貼りに分かれて作業をしました。限られた時間でしたが、一生懸命に作業をし、きれいにしてくれました。