文字
背景
行間
記事
授業風景
本日も、朝から爽やかな晴天となっております。敷地内の木々も新緑の淡い色合いからからだんだんと濃い緑に変わりつつある感じです。生徒達は、しっかりと授業に取り組んでいます。
【1-1】3校時 美術
【1-2】3校時 英語
【2-1】3校時 数学
【2-2】3校時 英語
【3-1】3校時 社会
【3-2】3校時 国語
図書室から
【先週のアンケート結果】
【今週のアンケート】
授業風景・任命式
本日は、学級委員長と各専門委員会の委員長の任命式を行いました。委員長さんを中心にみなさんで協力して、各種の活動を盛り上げていってほしいと思います。本日も生徒たちは、元気に活動しています。
【1-1】2校時 社会
【1-2】2校時 数学
【2-1】2校時 国語
【2-2】2校時 社会
【3年生】2校時 体育
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【専門委員会】
第27回きつれ川商工まつり
4月20日(日)に、きつれ川商工まつりが開催され、本校から、吹奏楽部が参加しました。7曲を演奏し、まつりを盛り上げていました。吹奏楽部のみなさんお疲れ様でした。
授業風景
本日は曇り空ですが、少し暑さが出てきています。本日も生徒たちは、しっかり学習に取り組んでいます。
【1-1】2校時 英語
【1-2】2校時 社会
【2年生】2校時 体育
【3-1】2校時 数学
【3-2】2校時 社会
昼休み
天気も良く、元気に校庭でサッカーやバレーを楽しんでいます。
学校風景
本日は、3年生が「全国学力学習状況調査」、2年生が「とちぎっ子学習状況調査」を実施しています。どちらの学年の生徒も一生懸命に取り組んでいます。
【1-1】
【1-2】
【2-1】
【2-2】
【3-1】
【3-2】
【風景】
4月21日~27日の週行事予定
学校風景
学校がスタートして、約1週間が過ぎました。本日は、天気も良く爽やかなスタートとなっています。生徒たちは、元気に活動しています。
【1-1】1校時 英語
【1-2】1校時 理科
【2-1】1校時 英語
【2-2】1校時 理科
【3-1】1校時 社会
【3-2】1校時 数学
【駐輪場】
授業風景
本日は、5校時の授業を参観しました。3年生は体育館において修学旅行の事前学習、1年生は音楽室で遠足の事前学習を行っていました。2年生は、各学級における活動でした。
【1年生】
【2年1組】
【2年2組】
【3年生】
学校風景
本日は、雨のスタートとなりましたが、現在は青空が広がっています。先週は、新しい環境に慣れるために、1年生だけでなく、2・3年生にとっても気を遣う日々だったと思います。本日も生徒は元気に活動しています。
【図書室から】今年度最初のアンケートです。
【2-1】2校時 国語
【2-2】2校時 社会
【3年生】2校時 体育
【部活動ポスター】
部活動紹介
本日の放課後にリモート配信による部活動紹介を実施しました。部活動担当の先生から説明の後、各部ごとの作成した動画を視聴しました。
学校風景
本日から、本格的に授業が始まりました。各教科担任が、自己紹介や各教科の学習の進め方などの説明を行いました。また、本日は3校時に身体計測を実施しました。
【2-1】1校時 国語
【2-2】1校時 社会
【3-1】1校時 理科
【3-2】1校時 英語
【身体計測】
交通安全教室
本日の5校時、交通事故の防止に向けて、交通ルール遵守の意識とマナーの向上を図るために、交通安全教室を実施しました。2,3年生は各学級で、1年生は校庭で行いました。生徒会役員がヘルメットの装着の仕方、自転車の安全な乗り方、坂道の上り下り、荷物のつけ方など説明しました。
授業風景
本日は、学級活動を中心に授業を進めています。2年生は、学級組織づくりや学級目標づくりなど行っていました。3年生は、修学旅行に向けての準備を進めています。
【2-1】2校時
【2-2】2校時
【3-1】2校時
【3-2】2校時
【学校風景】
4月14日~20日の行事予定
入学式
本日は、令和7年度入学式を行いました。少し大きめの制服に身を包んだ新入生が、本校に入学し、やっと全生徒がそろいました。新入生には、これからの3年間、充実した中学校生活を送ってほしいと思います。
明日は入学式
本日の午後、入学式の準備を行いました。3年生は体育館での式場設営を中心に行い、2年生は、体育館周辺や、校庭、昇降口、1年生教室の清掃等を行いました。生徒たちは協力しながら一生懸命取り組んでいました。
着任式・始業式
いよいよ令和7年度がスタートしました。本年度は、6名の先生方をお迎えしました。着任式の後、始業式を行いました。新しい先生、新しい級友との出会いを大切にして、これから1年間を過ごしてほしいです。始業式では、2年生と3年生の代表生徒が、1年間の目標について発表しました。
【朝の会の様子】
【着任式】
【始業式】
学校風景
令和7年度スタート
本日は、久しぶりに日差しが届き、暖かな日となっています。4月8日(火)は始業式があります。いよいよ令和7年度がスタートです。生徒たちを迎えるかのように、本校の桜も咲き始めました。気持ちを新たに良いスタートがきれることを願っています。
4月7日~13日の週行事予定
離任式
本日9時より、離任式を体育館で行いました。あくまで春休み中ですので、生徒達は希望者のみ参加することになっていますが、卒業生も含め大変多くの生徒達が参加してくれました。ありがとうございました。転任された教職員の皆様には、新天地での活躍を期待しています。
修了式
3月24日(月)に、令和5年度修了式を行いました。修了式の前に、1・2年生の表彰を行い、修了式では、各クラスの代表生徒に修了証を手渡しました。その後、各学年の代表生徒が、1年間を振り返っての発表を行いました。今年度1年間をしっかり振り返り、また新たな目標を立て、頑張ってほしいと思います。
【表彰】
【修了式】
【発表】
【生活と学習について】
授業風景
本日は、暖かく春らしい一日となっています。来週24日(月)が修了式になります。本日が、本年度の各教科の授業の最終日です。生徒たちは、元気に活動しています。
【1-1】2校時 美術
【1-2】2校時 体育
【2-1】2校時 音楽
【2-2】2校時 英語
3月24日~30日の週行事予定
学校風景
本日は朝の時間を利用して、リモートによる臨時生徒総会を実施し、生徒会規約の一部改正を行いました。
【臨時生徒総会】
【1-1】1校時 国語
【1-2】1校時 理科
【2-1】1校時 理科
【2-2】1校時 英語
教室清掃
本日の放課後、1・2年生の教室のワックスがけを行いました。担当した生徒たちは、一生懸命取り組んでいました。お疲れ様でした。
3月17日~23日の週行事予定
授業風景
本日は、日差しもあり、暖かい一日となっています。生徒たちは、元気に活動しています。
【1-1】1校時 理科
【1-2】1校時 英語
【2-1】1校時 国語
【2-2】1校時 数学
市青少年センターによるあいさつ巡回活動
今朝は、今年度最後となる「市青少年センターによるあいさつ巡回活動」が実施されました。今年1年間、あいさつ運動をしていただいたさくら市の方々には、感謝です。ありがとうございました。
授業風景
本日は、一日中曇り空で、寒い一日となっています。本日も生徒は元気に活動しています。
【図書室から】先週のアンケート結果です。今年度は、このアンケートが最終になります。
【1-1】1校時 国語
【1-2】1校時 理科
【2-1】5校時 学級活動
【2-2】5校時 学級活動
学校風景
本日、朝の時間を使って8日の卒業式の片付けを1・2年生が行いました。進んで働いてくれたお陰で、早く片付けを終えることができました。これから喜中の中心となり、様々な場面での活躍を期待しています。
卒業式
本日は、第42回卒業式を挙行しました。厳粛な中にも、感動的な式となり、3年生も気持ちよく巣立つことができたと思います。御来賓の方、保護者の皆様には、お忙しい中ご参列いただき、大変ありがとうございました。
【卒業証書授与】
【学校長式辞】
【教育委員会のことば】
【来賓祝辞】
【在校生送辞】
【卒業生答辞】
【卒業生合唱】
【教室から】
明日は卒業式
本日の午後、1・2年生は卒業式の準備を行いました。生徒たちは一生懸命に取り組んでいました。
【会場準備の様子】
学校風景
明日はいよいよ卒業式です。本日は、同窓会長に来ていただき、「同窓会入会式」を行いました。その後、予行練習を行い、3年生のみ表彰を行いました。午後には、1・2年生による卒業式の準備を行いました。また、本日昼休み、音楽室において、スペシャルイベントとして、3学年主任と生徒による演奏会(バイオリンとピアノ)が開催されました。とても感動的な演奏でした。
【卒業式予行練習】
【表彰】
【3年生 中学校最後の給食のようす】
【スペシャルイベント】
さくら市教育委員会からのお知らせ
学校風景
本日は、県立高一般選抜の日です。3年生には、これまでの努力を精一杯発揮してほしいと思います。また、本日学校では、1・2年生は、実力テストを実施しています。3年生は、すでに進路の決定している生徒による清掃活動等を行っています。これまで過ごしてきた教室・トイレ・校庭の清掃を一生懸命取り組んでいました。
【3年生】
【1-1】
【1-2】
【2-1】
【2-2】
授業風景
本日は、昨夜からの降雪のため2時間遅れての登校となりました。3年生は、県立高一般選抜の前日ということで、入試対策の授業に励んでいます。万全の体調で明日試験に臨んでほしいです。
【1-1】5校時 理科
【1-2】5校時 英語
【2-1】5校時 国語
【2-2】5校時 数学
【3-1】5校時 英語
【3-2】5校時 理科
3月10日~16日の週行事予定
図書室から
先週のアンケート結果と今週のアンケートです。
【先週のアンケート】花粉症ですか?
【今週のアンケート】卒業や進級など、環境の変化に・・・・・
学校風景
朝から降っていた雨も、雪に変わり始めました。昨日までと比較すると気温差が大きいので、体調に気をつけて生活してほしいと思います。
【1-1】3校時 英語
【1-2】3校時 英語
【2-1】3校時 社会
【2-2】3校時 国語
【3-1】3校時 数学
【3-2】3校時 理科
さくら市中学校アメリカ派遣帰国報告会
1日(土)に、氏家公民館において、アメリカ派遣帰国報告会を行いました。
生徒送迎の際の待機場所と交通安全推進の御協力について
昨日、以下の文書を生徒に配付しました。来週3日(月)より変更になりますので、よろしくお願いいたします。
授業風景
本日2校時から、3年生の体育において体育館の利用を開始しました。卒業前に3年生も授業で利用することができてよかったです。週末は気温が上がり、週明け3日になると天気と気温が一変するという予報が出ています。来週は、県立一般入試があります。体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。
【1-1】1校時 数学
【1-2】1校時 英語
【2-1】1校時 社会
【2-2】1校時 国語
【3年生】2校時 体育
3月3日~9日の週行事予定
授業参観
昨日は、1・2年生において5校時に「授業参観」、その後「学年PTA」を実施しました。お忙しい中たくさんの保護者の皆様に来ていただきありがとうございました。
【1-1】5校時 社会
【1-2】5校時 音楽
【2年生】
学校風景
本日は、快晴です。太陽の暖かさを感じられる日となっております。先週末に、駐輪場東側の樹木を伐採しました。また、体育館の工事も終了し、明日工事用プレハブ小屋の撤去作業を行う予定となっています。それに伴いまして、生徒送迎の際の待機場所を3月3日(月)より工事前の場所に戻す予定です。後日文書を発送しますので、御確認をお願いいたします。生徒達は本日も元気に活動しています。
【駐輪場の様子】
【1-1】1校時 数学
【1-2】1校時 国語
【2-1】1校時 国語
【2-2】1校時 社会
【3-1】1校時 理科
【3-2】1校時 社会
【令和8年度より変更予定の体育着サンプル】
授業風景(3年生)
昨日は、大変風の強い一日でしたが、本日は昨日と比べると穏やかです。3年生は4校時、体育の授業において元気にサッカーを楽しんでいました。
図書室から
先週のアンケート結果と今週のアンケートです。
【先週のアンケート】雪は好きですか?
【今週のアンケート】花粉症ですか?