文字
背景
行間
日誌
記事
分散登校について②
分散登校については、先日、生徒に配付した資料の通りですが、いくつか改めてお願いをいたします。
①登校時刻は8時15分です。あまり早すぎないように登校してください。早く来ても検温等を行ってからでないと教室には入れませんので、御協力ください。)
②御家庭で検温をしてから登校させてください。
③マスクの着用をお願いいたします。
④休み時間には手洗いをさせます。手指の消毒も準備しています。
⑤分散登校日においては、各クラスを2分割して指導します。
その他、6月1日の学校再開に向けて、校内での対策を準備しています。
※手洗いがスムーズに行えるよう、間仕切りをつけてみました。
①登校時刻は8時15分です。あまり早すぎないように登校してください。早く来ても検温等を行ってからでないと教室には入れませんので、御協力ください。)
②御家庭で検温をしてから登校させてください。
③マスクの着用をお願いいたします。
④休み時間には手洗いをさせます。手指の消毒も準備しています。
⑤分散登校日においては、各クラスを2分割して指導します。
その他、6月1日の学校再開に向けて、校内での対策を準備しています。
※手洗いがスムーズに行えるよう、間仕切りをつけてみました。
分散登校について
本日まで2日間にわたり、分散登校に関する通知や課題の提出を行いました。
保護者の皆様の御協力に謝申し上げます。
さて、緊急事態宣言が解除され、新しい生活様式が求められる中、来週から分散登校を開始いたします。
通知にもありますように、まずはクラスを半分にして学習させます。学習課題の確認や学校への適応を確認するために登校させます。
学校は安全・安心に生活できるよう十分に準備し、生徒へも適切な指導を行って参ります。
生徒の皆さんは「今、どう行動すれば自分を守れるか、それ以上に相手を守れるか」を考え、自分自身で行動できるようにしてください。今こそ利他の心で過ごしましょう。
保護者の皆様の御協力に謝申し上げます。
さて、緊急事態宣言が解除され、新しい生活様式が求められる中、来週から分散登校を開始いたします。
通知にもありますように、まずはクラスを半分にして学習させます。学習課題の確認や学校への適応を確認するために登校させます。
学校は安全・安心に生活できるよう十分に準備し、生徒へも適切な指導を行って参ります。
生徒の皆さんは「今、どう行動すれば自分を守れるか、それ以上に相手を守れるか」を考え、自分自身で行動できるようにしてください。今こそ利他の心で過ごしましょう。
動画配信と配付物について
メールでお知らせしましたように、本校では、数学の動画配信をすでに行っています。
各学年の5月教材を配信しています。
すでに多くの生徒が視聴し学習していますこと、改めて保護者の皆様に感謝申し上げます。
最も多い学年の動画では約100回、その他の動画も教科書のページごとに再生されています。ありがとうございます。
来週から分散登校が始まります。
本日と明日、時間割や学習方法、年度初めにお渡しする通知等を配付しています。
内容をご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
各学年の5月教材を配信しています。
すでに多くの生徒が視聴し学習していますこと、改めて保護者の皆様に感謝申し上げます。
最も多い学年の動画では約100回、その他の動画も教科書のページごとに再生されています。ありがとうございます。
来週から分散登校が始まります。
本日と明日、時間割や学習方法、年度初めにお渡しする通知等を配付しています。
内容をご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
スクールカウンセラーとの相談について
今年度、新しく田中久子先生がスクールカウンセラーとして赴任されました。
まだ、臨時休業中ではありますが、生徒や保護者の皆様の心理的な不安を軽減するため、カウンセラーとの相談を行えるようにします。
つきましては、相談の受付や相談日時、場所など、詳細は校内の教育相談係に御連絡いただければ幸いです。
まだ、臨時休業中ではありますが、生徒や保護者の皆様の心理的な不安を軽減するため、カウンセラーとの相談を行えるようにします。
つきましては、相談の受付や相談日時、場所など、詳細は校内の教育相談係に御連絡いただければ幸いです。
学習課題の受け渡しについて(5/7・8)
5月7日(木)・8日(金)に生徒へ「課題受渡し」を行います。つきましては前回同様に三つの密を避けながらの配布となりますので、御理解と御協力のほどよろしくお願いいたします。
1 課題受取り者
生徒への配布となります。保護者の送迎が可能な場合にはお願いいたします。
2 実施日時
5月7日(木)・8日(金)
前回同様、両日共に8:30~11:30 13:00~15:30の時間帯を設定しました。
割振り時間も前回と同じです。指定の時刻に登校をお願いいたします。割振りは次のとおりです。課題の受け渡し.pdf
3 方 法
前回同様、机の上から課題をとらせます。前回出された課題(プリント)で終わったものを机の中に入れて提出してください。「ワーク」「ノート」は提出する必要はありません。
4 その他
①上記の両日に「課題受取り」ができない場合、当日御連絡をいただければと思います。よろしくお願いいたします。
②交通事故には十分気をつけて登校させてください。
リンク
カウンタ
1
0
9
6
8
2
9