柳小diary

今日のできごと

地区別集団下校(第213号)

地区別集団下校
 先週の地区別集団下校下校から、昇降口に放送設備がつき、話がしっかり聞こえるようになりました。いつも寒い中地域の皆様ありがとうございます。

      ↑放送器具             ↑マイクを使って聞きやすくなりました

今日の給食(第212号)

今日の給食(1・17)
6年生は校外学習でしたので、食べられませんでしたが…。
 
  ↑ 鶏肉のレモンあげ(人気!)、小松菜とおぶらあげのおひたし、たぬき汁
※かぜをひかないためのポイント※
 ①栄養バランスのよい食事を3食とる。②十分な睡眠③外で元気に遊び、体力をつける
 ④室内の換気と温度、湿度の調整⑤うがい手洗いの励行(1月のきゅうしょくだよりから)

学力テスト(第211号)

学力テスト
 今日は、1年生~3年生は国語と算数、4年生と5年生は国語と学習についてのアンケート、6年生は国語の学力テストを行ないました。(4年生~6年生は、12月に算数のテストをすでに行なっています。)
 このテストは、1年間の学習の理解度等を確認し、今後の指導に役立てる資料となります。
 なお、結果については、2月21日(水)~23日(金)の個人面談の時にお話します。

   今日の給食…清水台小学校の給食委員会の人が考えた献立

  ↑ サケのみそマヨ焼、こんにゃく海草サラダ、肉団子とはるさめのスープ、ごはん、牛乳

ありがとう(第210号)

ありがとう
 この冬一番の寒さの中、6年生有志が朝ボランテイアをしてくれています。今までは裏校庭の落ち葉集めだったのですが今日から正門前の整備も新たに加わりました。本当にありがとう。

           ↑ 正門前の様子                  ↑ 手前は長野先生

感心しました(第209号)

感心しましたが…
 下校中のことです。2年生が1年生の歩き方をしっかり指導していました。列は乱れていないか
ふざけていないかなど細かく注意していました。この姿をみて、思わす感心してしまいました。
←ライフケアセンター付近の様子
※しかし残念ながらこの後、ある地域の方にお会いしたところ、子どもたちの中で、自転車の乗り方が良くない子がいるので、注意しました。ということでした。事故になりけがをするのは自分です。十分注意するように学校でも指導します。