柳小diary

今日のできごと

学校給食週間です!

 1月24日~1月30日は、全国学校給食週間です。野田市の給食センターと関宿給食センターは、この期間を利用して『関東味めぐりの旅』を行います。今日は、《東京》でした。

 献立に、ふかがわ丼の具・おかかあえ・みそちゃんこ汁などがありました。とっても美味しかったです。明日は《群馬・埼玉》だそうです。お家でも、献立表をみてお話をしていただけるとありがたいです。

【朝の活動】

今朝は、通学路のゴミ拾いを3人で行ってきたようです。その後は、ボランティアで落ち葉掃きをしてくれました。

 体育委員会は、体育倉庫の掃除をしていました。

お礼のマスクが届きました!

 ”届けよう、服のチカラ”プロジェクトの事務局より、服の回収に参加した学校へお礼の品として『マスク』のプレゼントをいただきました。子ども用マスクですので、6年生に配付をさせていただきます。

 ”届けよう、服のチカラ”プロジェクトは、6年生が全校へ呼びかけて3,078着の服を集めることができた活動です。2020年度は、全国から300を越える学校、のべ3万人の子どもたちが活動へ参加したそうです。回収いただいた子ども服は、これから選別作業を経て、順次世界の難民の子どもたちへ届けられる予定だそうです。ご協力、本当にありがとうございました。

第二回 チャレンジ検定がありました!

 今日は、第二回 チャレンジ検定がありました。

 漢字と計算で、それぞれ90点以上が合格です。チャレンジテストに向けての練習問題もやりながら挑戦しました。

【全集中・チャレンジ検定】

 どの学級も、集中して問題を解いていました。子どもたちの手応えはどうでしたでしょうか。お子さんに聞いてみてください。終了後に、土曜授業のアシスタントの皆さんにも丸付けをしていただきました。結果は・・・来週発表されると思います。大事なことは、わからないところをはっきりさせることだと思います。その上で、復習できるよう配慮して参ります。

パワーアップ!

 毎日ボランティアをしている2人が、今日は、登校途中に捨てられていたゴミを拾ってきてくれました。

 ゴミを入れる、手頃なビニール袋も落ちていたそうで、たくさん拾ってきました。落ち葉掃きをしているとき、通学路に落ちているゴミが気になっていたようです。思っているだけでなく、このように行動することが何よりも素晴らしいです。ボランティア活動がパワーアップしました。

かけ算九九検定《2年生》 

 2年生は、かけ算九九検定の『達人』に挑戦しました。『達人』は、1の段から九の段まで、1分45秒以内に間違えずにすらすら暗唱することができれば合格です。

 校長先生の前で、一人一人かけ算九九を発表しますので、かなり緊張しているようでした。

 合格した人には『かけ算九九達人認定書』が授与されます。2年生のこの時期に、なんとしてもかけ算九九を身に付けて欲しいと願っています。来週も受け付けますので、ご家庭での支援をよろしくお願いいたします。

珍しいお客様!

 今日は、珍しいお客様が来校しました!

 職員玄関前に飾ってあるプランターで一休みをしていました。よく見ると・・・

 鳥がとまっていました。かわいい鳥だなぁ~と見ていたら、プランターに植えてある葉ボタンを食べていました。葉ボタンは、キャベツに似ているので美味しいのかなぁなんて考えてしまいました。調べてみたのですが、『ヒヨドリ』かと思います。「ヒィーヨ ヒィーヨ」と鳴くことから『ヒヨドリ』の名前が付いたと言われているそうです。椿などの花の蜜も好きだそうです。校舎の裏校庭側には、椿の木がたくさんありますので、これからも見かけると思います。

スクールゾーンにご協力を!

 今朝は、交通指導員さんが学校前の横断歩道に立って、子どもたちを安全に渡らせてくださいました。気温が低くて大変ですが、交通指導員さんがいると安心できます。ありがとうございます。

 朝のボランティアも、場所をかえながら掃き掃除をがんばっています。今日は、歩道を掃いたのですが、いつもより通る車が少なくて掃き掃除がはかどりました。学校の前の道路は、スクールゾーンですのでご協力をお願いいたします。

新・児童会役員の紹介!

 今日は、昼の放送で新・児童会役員のメンバーが紹介されていました。現在の5年生から4名、4年生から2名の6名で行っていきます。

 全校集会等で体育館に集まったときに全校児童へ紹介できると良かったのですが、今年度は、昼の放送で一人一人が自己紹介と抱負を話しました。これから、6年生やお世話になった地域の方たちへ感謝の気持ちを伝える『感謝週間』の計画を立て、全校で取り組んで行きますので応援をよろしくお願いいたします。

【新・児童会役員】

 放送室前の廊下に掲示していますので、ご来校の際はご覧になってください。

たてわり遊びを行いました!

 昨日の昼休みは、子どもたちが大好きな『たてわり遊び』を行いました。

 全員がマスクと手袋を着用して行いました。みんなが密にならないような遊びを、リーダーを中心とした6年生が工夫していました。

見守り活動に感謝!

 昨日は、地域の防犯組合やボランティアの皆様が、下校時の見守り活動のために学校まで来てくださいました。

 今年度は、下校時も密にならないようにとのことで全校での集団下校は行っていませんが、毎週水曜日にはいつも子どもたちと一緒に下校してくださっています。朝の登校中も、交差点で見守ってくださるボランティアの皆様がいらっしゃいます。子どもたちが、安心して登下校できますことに心から感謝いたします。

寒さに負けないで!

 今日は、北風が強くてとても寒かったです。校庭も、砂埃が舞い上がって大変でした。それでも、子どもたちは寒さに負けないで元気いっぱい遊んでいました。部活動も、放課後だけですが間隔をとりながら練習をしていました。

 昨日は『菜の花』を移植していただきました。

【校舎内へ】

 寒さが厳しいので、少しでも早く成長して花が咲くように、校舎内へ移動しました。

【廊下の掲示物】

 先週までは、各学年の『新年の目標・抱負』を紹介しました。早速、5年生の廊下に、次の掲示物が貼られていましたので紹介いたします。

 本物のように見えますが、水彩画でした。楽譜や本など、写真のように細かいところまで丁寧に描かれていました。高学年になると、観察力も素晴らしいです。