カテゴリ:今日の出来事
あと何日(6年)
6年教室の廊下に、カウントダウンカレンダーがあります。
少し前、残り登校日30日を切ったと思っていたら
あっという間に残り登校日18日!
「さみしくなってきた」と言う子もいれば、
「中学校が楽しみ!」と言う子もおります。
今日は、どんな様子かな。
まずは、1組。
調べ学習をしています。
日本や世界の環境と持続化の方法について調べていました。
集中しています。
声をかけるのは控えておきましょう。
では、2組はどうでしょう。
算数の発展問題に取り組んでいました。
植木算などに挑戦しています。
サポートティーチャーから教わるのもあとわずか。
今のうちに、たくさん教わっておきましょう。
どちらの学級も、いつも通り。
一生懸命、学習すべきことに対し努力しています。
でも、心の中では、
いろいろ感じ入るものがあるのでしょうね。
はじめてのインタビュー(1年)
既報のとおり、1年生はインタビューを計画しています。
今日の業間に、1年生がインタビューに来室しました。
「失礼しまーす。今、お時間大丈夫ですか?」
一生懸命に覚えたことが伝わりますね。
でも、緊張はしていないようです。
マスクを通していても笑顔なのが伝わります。
「小さい頃の夢は何ですか?」
『みんなと同じくらいの時は、
怪獣と仲良くなることかなあ。」
「えー!?」
質問への回答ごとに見られるリアクションが
とても印象に残っています。
また、
「県庁ってなんですか?」
「恵まれているって何ですか?」
などなど、分からない言葉が出ると質問します。
1年生に分かる言葉で説明するのは
なかなか難しいな、と感じます。
最後に初めてのインタビュー記念で撮影。
インタビュー成功の手応えがあったのか
帰るときまでずっと明るくふるまっていました。
さあ、どうやってまとめるのかな。
それを見るのも楽しみです。
続けていたね(4年)
検食が終わった後、フェンス付近の
ゴミ拾いをしているのですが…
最近、(風が強かったせいでしょうか?)
フェンス内外にゴミが多いのです。
食べ物だけでなく吸い殻や家庭ゴミまで。
ですが、ここ数日、ピタリと無くなりました。
「やっぱり風のせいだったのかな?」
と、思っていましたが、実は…
4年生が拾ってくれていました!
そういえば、前期からごみの勉強をして
ゴミの分別用のゴミ箱づくりもしていましたね。
そこで終わらず、継続していたことに驚きました。
「最近、ごみが少なくなったから不思議だったんだ。
学校をきれいにしてくれて有り難う」
「校長先生もゴミ拾いしてくれているんですか?
有り難うございます!」
こういう反応はグッと来ますね。
いい子たちです。
伝え合う学習(1年)
前にも紹介した1年生の伝え合う学習。
今回も、また違う方法を勉強していました。
どうやらインタビューにいくための
予行練習のようです。
担任を取材対象者に見立てて実践練習をしています。
他の子は、その実演を見ながら、
黒板に書かれたインタビューの順序を確認していました。
となりの学級では…
伝えたい内容を付箋に書いて並べています。
ここから優先順位や順序を考えて構成していくようです。
自分で構成した内容を友だちや先生に見てもらっています。
考えはまとまったかな?
1年生は、伝えたいこと、聞きたいことが
たくさんあるそうです。
手話(4年)
4年生は、総合的な学習の時間で、
手話に取り組んでいるようです。
廊下で会った4年生が、
「6時間目に手話の発表するから見に来ませんか?」
と、誘ってくれました。
うん、ぜひ見て見たい。
と、言うことで見に行ってきました!
音楽に合わせ、いい表情で手話をしています。
気分が乗ってきたのか、歌う声もどんどん大きく!
表情もよいのですが、腕の動きもなめらか。
練習を続けてきたことが伝わります。
手の動きだけでも表情が出るものだなあ。
実は、後ろの黒板に秘密があるのですが、
それは、またのお楽しみとのことです。