日誌

2023年6月の記事一覧

プールびらきをしました!!

6月13日、プール開きをしました。

安全にプールあそびができるように水の神様にお願いをしました星

【楽しくあそぶためには約束ごとを守ろう!!】

真剣に園長先生の話を聞く子どもたち。よくできました花丸

☆テープカット☆

園長先生がハサミで ”チョッキンピース

見ていたみんなは、すかさず拍手キラキラ

続いては、水の神様にお願いをします。

塩・鰹節・酒を入れてお清め3ツ星

みんなで「二礼二拍手一礼」をしました。上手にできました!!

最後に先生と一緒に約束ごとを再確認しました了解

プールあそび楽しみだね(*^▽^*)

 

プール開きをするためにはプールを設置しなくてはいけません!

やはり力仕事は、か弱い先生たちでは運べないので…(笑)

力持ちのお父さんたちがプール運びをしてくださりましたハート

この時期はお父さんたちの力が必要です!!ご協力ありがとうございました!!

 

暑い日はプールに入って汗を流そう汗・焦る思いっきり水あそび楽しむゾーーー!!

 

☆さつまいもの苗植え☆

さくら組で、さつまいもの苗植えに行きました!

みんなで美味しいお芋を作るぞ~!!

出発~\(^o^)/

 

畑についたら、さっそく苗を植えていきます♪

ひまわり・ばら組で経験していたので、とても上手に植えることができました。

上手に植えるポイントは『ななめに植える』『土のまくら』『土のお布団』です☆

仕上げにお水をた~っぷりとあげましたハート

みんな、よく頑張りました花丸

 

食育講和

6月7日、食育講和が行われました。

食べ物のとみんなの身体の大切なお話です。どんな話かみんな興味津々期待・ワクワク

初めは、?!野菜当てクイズ?!

第一問!レタスみたいだけどちょっとひらひらしてるお野菜!興奮・ヤッター!

正解は、、、、リーフレタス‼

第二問!細長くて葉っぱが付いているこのお野菜給食・食事なんでしょう?

「うーん、、なんだろう、、見たことないなぁ期待・ワクワク

正解は、、、ふき‼

「これっくらいのおべんとばこに、、」で始まる手あそびに出てくるふきです!

聞いて納得!「あー、知ってる知ってるニヒヒ

第三問!大きなさやに入っているこのお野菜は?

「知ってる!えだまめ!えだまめ!!」

残念、、枝豆よりも大きなこのお野菜は、そらまめ星星

続いて、「うんちのはなし」

食べ物は身体の中のどこを通るんだろう?

食道→胃→小腸→大腸を通っていくんだって笑う

「むずかしいねえ、へえここを通っていくのか興奮・ヤッター!

お野菜もすききらいせず食べるといいバナナうんちが出るんだって花丸

そのあとはちょっと難しい、「やさいくる活動」についての話を聞きましたキラキラ

気になった方、ぜひ調べてみてください虫眼鏡

この日の給食は、やさいくる活動で作られた「みそ」が使われたお味噌汁!給食・食事

「おいし~い!!!」お味噌汁、完食でした興奮・ヤッター!

とってもためになるお話花丸

給食協会の皆さん、本当にありがとうござましたキラキラ