日誌

2022年10月の記事一覧

総合避難訓練 part2

避難訓練の最後は、消防車の前で記念撮影!虫眼鏡

もも組

つくし組

ちゅーりっぷ組

すみれ組

ひまわり組

ばら組

さくら組

素敵な時間が過ごせましたキラキラ

消防署の皆さん、ご協力ありがとうございました。

 

SL遠足☆さくら組☆

10/20 待ちに待ったSL遠足急ぎ

バスに乗って真岡駅までレッツゴー!!!

真岡駅に到着バス「SLどこだ~~~??」頑張って階段を上る子どもたち。SLのことを思えば、そんなのへっちゃら音楽

SLに乗車するまでに時間があったので、「キューロク館」を見学しました3ツ星

みんなで「ハイ、チーズピース

いよいよ、乗車です(ドキドキワクワクハート

七井駅に到着(^^)/

「SLって音も匂いもすごーい!!」「かっこいい~!」と大興奮でしたキラキラ

バスに乗り換えて「益子北公園」までバス

まずはお弁当いただきまーす家庭科・調理

美味しいお弁当を食べたら、なんだか眠くなってきた…ZZZ

みんなでひなたぼっこ晴れ

いやいや!せっかく公園来たんだから…「あそぶぞーーー!!」

Q,「さて、これは誰でしょう?(笑)」お子さんと考えてみてください♪

 

貴重な経験ができたね花丸またひとつ思い出ができました(*^▽^*)

朝からお弁当を作ってくださり、ありがとうございました遠足

総合避難訓練

10月19日、総合避難訓練が行われました。

お外あそびをしていると、、、

ジリリリリリリリ…火災を知らせるサイレンが!

子どもたちは危険を察知‼すぐに先生の元に集まります。

煙を吸わないように口を手で覆いながら歩く子の姿もキラキラ

グラウンドに避難した後は、園長先生、消防署の方からのお話です。

避難訓練は「命を守ること!」真剣に取り組む子どもたちにお褒めの言葉をいただきました。

お話を聞くときの真剣な表情!かっこいいですね星

次は、先生たちによる消火訓練!

消火活動のポイントひらめき

①まずは周囲の人に知らせること

②火の気が感じられる距離まで近づくこと

近づいて、、近づいて、、、消火‼

続いて、放水を見せていただきました!

まだかなまだかな…3、2、1…

「お空に天井に届きそうキラキラ」素敵な言葉が聞こえてきました花丸

子どもたちの目が輝いています

☆つくし組&ちゅうりっぷ組家庭教育学級☆

10/21(金)

さわやかな秋晴れの中、益子北運動公園で家庭教育学級が行われました。「公園であそぼう!」のテーマで、おうちの人とたくさんあそんでから待ちに待ったお弁当タイム♡

 

 

 

たくさんの笑顔に囲まれて、とっても楽しい時間が過ごせました(*^_^*)

お忙しい中参加してくださった保護者の皆さま、大変お世話になりました。

10月お楽しみ集会☆

10/18

お楽しみ集会を行いました!

担当の先生です。よろしくお願いします!

出し物は「マジック」です。

黄色が付いた水が透明になりました驚く・ビックリ

みんな集中して見てくれました!!!

第12回みずはし保育園運動会

前日の雨が嘘のように天候にも恵まれ、10/8(土)第12回となる運動会が開催されました晴れ

今年度は、全園児参加することが出来ました。

すみれ組かけっこ

0歳児親子競技「チョウチョとハチのお散歩」

1歳児親子競技「ミッキー&ミニーはじめてのおつかい♪」

2歳児親子競技「すみれcafe!」

ひまわり組・ばら組・さくら組かけっこ

4・5歳児競技「リレー」

3・4歳児競技「かごまでとどけ!!」

4・5歳児競技「力の限りひっぱるぞ!」

さくら組遊戯「GUTS!」

ひまわり組・ばら組遊戯「サチアレ」

3歳児親子競技「大玉ころがし」

4歳児親子競技「みずはしタイフーン」

さくら組親子競技「親子リレー」

最後は「365歩のマーチ」

 

閉会式では一人ずつ園長先生にキラキラメダルを胸にかけていただきました。

みんな頑張りましたね。王冠

保護者の皆様ご参加、ご協力ありがとうございました!

 

9月ちゅうりっぷ組♪

朝夕が涼しくなりましたが、まだまだ日中は暑いですね。ちゅうりっぷ組のお友だちは、色々なものに興味津々です。

1「生き物」

見つけると「カマキリ~!」「トンボ~!」と大きな声で知らせてくれます花丸

木の株にも何かいるかな?

2「木の実」

もう一つは、赤い木の実「サネカズラ」

「先生取って~」という声があちこちから(笑)

取った木の実はマンホールの上でお料理にっこり

 たくさん遊んだ後は、美味しいお弁当給食・食事

寒暖差が激しいため、体調に気を付けながら過ごしていきたいと思います!

♬すみれ組・・9月の様子♬

9月の製作の様子です!(^^)!

折り紙をちぎってかぼちゃに貼っていきます!

ちぎるのも上手になってきました♬

キャンディーに小さな丸シール貼りますが、指先に張り付いて大変でした!!

完成品をみて自画自賛・・(笑)

はんとう棒も頑張って登って上まで到達急ぎ

ちょっと暑い日には、滑り台の下の日陰に・・・ここが一番(#^^#)

散歩に出かけると稲刈機にくぎ付けです・・・コンバインっていうんだよね!

と物知りの男の子が言っていました花丸

砂利駐車では、仲間を作ってあそぶことも増えて会話も弾んでいますピース

落ち葉で雨のように降らせたり、料理を作ったりと・・・楽しそうですハート

運動会総練習のあとは・・・美味しいかき氷をたべましたキラキラ

半年が過ぎ、いろいろなことが出来るようになってきたすみれ組さんですにっこり