2015年6月の記事一覧
東大寺小景5
東大寺小景4
東大寺小景3
東大寺小景2
東大寺小景
東大寺に入ります、
東大寺に到着しました!
天気は曇りです。鹿と戯れて集合写真をとりました。
今、興福寺にいます!
今、興福寺国宝館にいます。
近鉄特急を降りてで今、興福寺国宝館にいます。
昼食!
近鉄特急の中でお昼を食べています!美味しいです!
近鉄特急に乗って奈良へ
いよいよ、奈良へ行きます。天気は曇りです。
奈良へ
今から奈良へ行きます!
いよいよ、修学旅行です!
いよいよ、修学旅行に出発!!今朝はあいにくの雨模様でしたが、順調に乗り換えて東京まできました。生徒の皆さんは元気です!今、横浜を出たところです!雨もあがっています。
いよいよ、明日 修学旅行!!
本校3年生が明日から京都奈良の修学旅行に出発します。今まで、中間テスト・体育祭など忙しい毎日でしたが、見事に乗り越え今日を迎えました。さすがです!!今日は荷物をトラックに詰めたり、最終的な日程等の確認などつつがなく行っていました。
スローガンである 「時を越え 古き都へ いざ、出陣!!!」のもと、楽しく有意義な2泊3日にしてほしいものです。主任の小林先生をはじめ学年の先生方並びに生徒の皆さんのこれまでのご苦労に感謝いたします。ありがとうございました。
明日の昼には、奈良東大寺です!!
スローガンである 「時を越え 古き都へ いざ、出陣!!!」のもと、楽しく有意義な2泊3日にしてほしいものです。主任の小林先生をはじめ学年の先生方並びに生徒の皆さんのこれまでのご苦労に感謝いたします。ありがとうございました。
明日の昼には、奈良東大寺です!!
実習生 高橋和奏先生 研究授業す!!
本日、2校時1年3組にて実習生で本校卒業生の高橋和奏先生が研究授業を行いました。題材名「曲のイメージを膨らませよう」でヴィヴァルディ作曲の四季の「春」を使っての授業でした。ビデオを使ったり、ワークを使ったりと工夫した内容の授業でした。生徒たちは曲を聴いてイメージを膨らませていました。楽しく有意義な時間が流れていました。素晴らしい授業だと思いました。ご苦労様でした。指導の主幹教諭 吉里先生、ありがとうございました。
学校総合体育大会に向かって
今日も体育館と校庭では生徒の皆さんと顧問の先生方の声が響いています。伸びる6月。伸ばす6月。求めるものが高ければ練習にも熱が入ります。どこを目指して、何を求めて・・・・・・。青春は常に前進あるのみ。前進する者に休日はなし!?
緑中 今若葉全開!!
昨日の雨足を強く帰宅する生徒の皆さんの足元を濡らしたことでしょう。しかし、今日はさわやかな日です。本校の中庭の緑が一層美しさを増しました。その中で、吹奏楽の素晴らしい音色、各部の掛け声、なんと素晴らしい学校なのでしょうか。一流の環境で一流の人が集う。心潤うひと時でした。
プールの季節到来!!
いよいよ、夏!!夏と言えばプール!!
鶴見先生とその仲間たち(サッカー部)が一年間寝かせておいたプールの清掃をしてくれました。清掃は心を整えるには絶好の仕事です。サッカーを教えるのではなく、サッカーで教える。まさに教育の王道です。サッカー部の今後の成長に期待がもてます。今日、明日と二日間で見違えるようなプールにするそうです。ありがたいことです。サッカー部の保護者の皆さんには、汚れのついた服で帰宅するお子さんに誇り(埃?)をもってくざさい。プールと心を磨いた鶴見先生と仲間たちに感謝します。ありがとうございました。(余談ですが、放射能検査はしっかりしてからおこないました。)
鶴見先生とその仲間たち(サッカー部)が一年間寝かせておいたプールの清掃をしてくれました。清掃は心を整えるには絶好の仕事です。サッカーを教えるのではなく、サッカーで教える。まさに教育の王道です。サッカー部の今後の成長に期待がもてます。今日、明日と二日間で見違えるようなプールにするそうです。ありがたいことです。サッカー部の保護者の皆さんには、汚れのついた服で帰宅するお子さんに誇り(埃?)をもってくざさい。プールと心を磨いた鶴見先生と仲間たちに感謝します。ありがとうございました。(余談ですが、放射能検査はしっかりしてからおこないました。)
実習生 ミニコンサート?
本校卒業生で教育実習生の高橋和奏先生が昼休み音楽室でミニコンサートを行いました。5歳より習い始めたバイオリンを弾いてくれました。素晴らしい音色が音楽室一杯に広がり、集まった生徒たちの琴線に触れたました。本物に出会い、生徒たちは刺激を受けたと思います。素晴らしい卒業生に乾杯!!
新・春日部市施行 10周年記念フラッグ
このたび新・春日部市施行10周年を広く周知し、市民一体となって、これを祈念する機運を盛り上げるために、記念フラッグが作製されました。本校でも職員玄関に掲出してあります。ご来校の折には是非ともご覧ください。