緑中学校ブログ

2022年6月の記事一覧

1組 伏見稲荷大社を見学しました

外国人観光客が選ぶ好きな日本の観光地ランキング第1位の伏見稲荷大社。

受け入れ緩和が始まりましたが、まだ外国人観光客の姿はまばらです。

その分修学旅行生で賑わっている中、見学をしました。

 

学問の神様ではありませんが、合格祈願の絵馬を奉納しました。

ご利益ありますように!

クラス別行動はじまりました。

お世話になった新門荘に別れを告げ、クラス行動が始まりました。

1組は伏見稲荷⇒平等院、2組は北野天満宮⇒金閣⇒龍安寺

このルートで見学をし、京都駅付近の佐野屋で昼食をとります。

最終日も全員バスに乗車し、健康状態も良好です。

まだ油断はできませんが、ひとまずはよかったです!

 

おはようございます。3日目スタートです!

おはようございます。3日目、お天気にも恵まれてスタートしました。

今日の朝食もしっかりといただきました。

みなさんの朝食の仕込みは朝4時前からスタートしていたそうです。

  

ごぼうの炊いたん、湯豆腐と京都らしいメニューでした。

本当に3日間おいしい食事をありがとうございました!

生徒撮影写真より②

 

 

 

明日はクラス別行動です。

1組:伏見稲荷大社⇒平等院

2組:北野天満宮⇒金閣⇒龍安寺

以上のルートで回り、その後昼食をとり、帰京となります。

明日の京都は午前中の時点で31℃に達する予報です。

熱中症にも十分気を付け、行ってきたいと思います!

生徒撮影写真より

消灯時間も過ぎ、みんなはすっかり夢の中。

きっと今日の楽しかった出来事の夢を見ているのではないかと思います。

ここからはまだ紹介できていなかった写真とともに、

班別行動中に生徒が撮影した写真を紹介していきます。