緑中学校ブログ

2023年10月の記事一覧

後期専門委員長任命式・合唱祭前日集会

先週の後期第1回専門委員会で、各委員会委員長が決まり、本日、その任命式が行われました。新生徒会本部役員のメンバーの初仕事が、今日の企画と運営でしたが、しっかりと準備し滞りなく進めることができました。委員長さん6名には、各委員会のリーダーとして生徒会本部と連携し、より良い学校づくりに尽力してもらいたいと思います。

 

任命式に続き、合唱祭前日集会を行いました。春日部市民文化会館での実施にあたり、注意事項の確認などを行いました。

2学期に入り、実行委員さんを中心にクラスや学年で時間をかけて準備・合唱練習を行ってきました。今日は、全員で唄う校歌と全体合唱曲「大切なもの」の練習も行いました。

本番が近づくにつれ、合唱曲を口ずさみながら放課後の部活動にやってくる生徒もいました。明日の発表で、どんな歌声を聴かせてくれるのか、とても楽しみです。

 

今週も授業に真剣に取り組みました。第2弾

 行事も部活も大切ですが、一番大切にすべきは授業です。今週も授業を基本として、合唱練習や部活動にも全力で取り組みました。

10月25日(水)

4,5組(数学)

 

3年2組(理科)

 

3年1組(数学)

 

1年3組(国語) 1年2組(英語)

 

1年1組(社会)

 

2年1,2組(体育)

 

 

10月26日(木)

2年2組(国語) 2年1組(数学)

 

3年2組(理科)

 

4,5組(美術)

 

放課後の部活動(バレーボール部)

10月27日(金)

生徒会本部役員による朝のあいさつ運動

2年1組(理科) 3年1組(数学)  

 

1年1組(国語)  4,5組(合唱練習)

 

合唱祭まで1週間を切りました!

 10月31日(火)春日部市市民文化会館で行われる合唱祭まで残り5日となりました。各クラス曲の練習はもちろん、学年合唱や全体合唱もしっかり練習しています。現状に満足せず、昼休みや放課後など使える時間を存分に使って、最高の合唱を創り上げて、当日を迎えましょう。

10月24日(火)

1年生学年練習

 

先生からの指導講評

2学年学年リハーサル(写真は学年合唱)

 

先生からの指導講評

交流会(1年生と2年生)と3年生クラス練習の様子

 

10月25日(水)

3年生2回目の学年リハーサル

「先生方に悔しい思いをさせないように」を合言葉に、一人一人の真剣さが伝わってきました。さすが3年生!

 

 

生徒会本部役員任命式

 10月23日(月)、令和5年度生徒会本部役員任命式が行われました。

旧生徒会本部役員の皆さん、これまで緑中学校をリードしていただきありがとうございました。そして、新生徒会本部役員の皆さん、緑中学校のためにこれからよろしくお願いいたします。そして全校生徒の皆さんはフォロアーとして、一緒に緑中の新たな伝統を創っていくという気持ちを持ってください。

選挙管理委員の司会進行により始まりました。

 

旧本部役員からのあいさつ(抜粋)  

 

新本部役員紹介ならびに代表あいさつ

 

旧本部役員に感謝状の授与そして新本部役員に任命証の授与

 

新本部役員の皆さんです。

 

 

今週も授業に真剣に取り組みました。

 今週は市内駅伝大会や生徒会役員選挙など、通常の学校生活とは違う大きな動きがたくさんありましたが、生徒たちは学生の本分である授業にも全力で取り組んでいました。知力(学力)、体力、精神力(人間性)を磨くために、「何でも頑張る」毎日の積み重ねが今はとても大切です。

以下の写真は、10月18日(水)に行われた研究授業の様子です。

1校時 4組(社会科の授業)

 

 

 

 

3校時 3年1組(社会科の授業)

 

 

 

 

 

 

 

生徒会役員選挙 立会演説会開催

 本日6校時、生徒会役員選挙立会演説会および投票が行われました。生徒たちは真剣に立候補者と推薦者の演説を聞き、その後教室に戻り、クロームブックでクラスルームにアップされている投票ホームから各自投票しました。明日、開票結果が発表されます。

司会進行および開会宣言

 

現生徒会長の言葉

 

立候補者(左)および推薦者(右)の演説

 

 

 

 

 

 

 

閉会宣言および投票の流れの説明

 

各教室での投票の様子(抜粋)

 

 

 

春日部市内駅伝開催

 本日、飯沼中学校および周辺の道路を会場に、春日部市中学校駅伝競走大会が開催されました。本校からも男子2チーム、女子1チームが出場し、9月26日から今日までチームとして練習を積み重ねてきた成果を存分に発揮してくれました。駅伝チームの皆さん、学校のために力を尽くしくれて本当にありがとうございました。

女子の部

 

 

 

男子の部

 

 

 

 

 

 

 

集合写真

生徒会役員選挙に向けて

 いよいよ明日の6校時に生徒会役員選挙の立会演説会と投開票が行われます。それに向けて、先週10日から本日17日まで選挙運動が行われました。各候補者とも朝のあいさつ活動や昼の政見放送で全校生徒にしっかり呼び掛けていました。全校生徒の皆さん、明日の立会演説会および投票に真剣に臨みましょう。

10月10日(火)朝

10月11日(水)

 

10月17日(火)

 

 

新人戦県大会(陸上競技)

12日(木)・13日(金)にわたり行われた新人戦県大会陸上競技の部に、本校から4名の選手が出場しました。各々が練習の成果を存分に発揮し、2名の選手が見事入賞を果たしました。おめでとうございます!

 

共通女子円盤投げ 第7位入賞 トップ8にただ一人1年生が決勝に残りました。周りの2年生選手たちのプレッシャーに負けることなく、しっかり投げることができました。

共通男子円盤投げ 第8位入賞 「トップ8に入る!」大会前に掲げた目標を達成できました。次の目標は、大幅な記録更新です。

共通女子800m  念願の県大会出場。駅伝の練習との掛け持ちで、練習十分とは言えませんでしたが、自己ベストに近いタイムで走り切ることができました。

共通男子走り幅跳び 市内大会で大幅に自己記録を更新した1年生。県大会初出場。今回は助走がうまくいかず、悔いが残りましたが、次の課題が見つかり、有意義なものになりました。

 

他の種目の新人戦県大会は、11月に始まります。本校からの出場は、バレーボール女子・剣道男子個人・バドミントン女子シングルス・卓球男子シングルスの4種目です。あと半月、しっかり準備をして本番を迎えましょう。

市内北ブロック中学校特別支援学級交流会

 本日、本校を会場に、春日部中、東中、豊春中と本校の特別支援学級の生徒が一堂に会して、交流会が行われました。生徒たちは4校混成の4つの班に分かれて、じゃんけんゲームやフットサルなどの競技で交流を深めました。他校の友達とのコミュニケーションを通して、社会性も高められる時間となりました。本校の生徒たちも前日準備から当日の後片付けまで積極的に取り組み、大きな成果をあげることができたと思います。

前日準備

 

 

当日の開会前の様子

 

今日の流れの説明~準備運動

 

じゃんけんゲーム

 

フットサル

 

 

 

終了後の後片づけ

 

 

 

2年生 GTEC(英語学力調査)

2年生のGTEC(Global Test of English Communication)が行われました。

・Reading  ・Listening  ・Writing  ・Speaking

英文を聞いたり、質問に対して英語で答えたり、英作文をしたり・・・。4技能にわたるテストでした。2年生は、タブレットを使ったSpeakingのテストは初めてでしたが、質問をよく聞いて、自分の言葉で一生懸命に答えていました。

 

薬物乱用防止教室

6校時、日本薬物対策協会より講師の方をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。

薬物乱用の危険・怖さを熟知されている講師の先生のお話に、生徒たちは熱心に耳を傾けていました。

薬物乱用と健康との関わりについては、2年生の保健の授業でも学習する内容で、特に3年生はこれまでに何度も薬物乱用の危険性について考える機会がありました。今日の講演を聴いて、「薬物の危険性を再確認することができた。」「薬物乱用の怖さを実感した。」「誘われても断る勇気・強い気持ちをいつでも持ちたい。」などの感想がほとんどで、大変有意義なものになりました。

本日ご講演いただいた講師の先生方、貴重なお話をありがとうございました。

 

合唱コンクールまで、あと3週間です。

 中間テストが終わり、いよいよ10月31日(火)の合唱祭に向けての練習が本格的になってきました。今回は、前回紹介できなかった1年1組と2年1組の取組の様子をお知らせいたします。また、掲示物からも3年生が合唱祭をリードしてくれていることをお伝えします。さすが3年生です!

1年1組(パート練習)

  

2年1組(3年生との交流会)

 

合唱祭に向けた、3年生から1,2年生へのメッセージ

  

 

ハチの巣を除去しました!

 本日、本校正門横の藤棚にスズメバチの巣が作られており、速やかに業者に除去してもらいました。ひと安心ですが、まだ数匹飛んでいます(数日のうちにいなくなるそうです)ので、近くで騒がないようにしましょう。遭遇した時は、慌てず、その場を静かに立ち去りましょう。また今後、ハチの巣の存在に気が付いた時はすぐに教職員に教えてください。

 

 

5年ぶりの開催、本当に喜ばしいことです!

 10月8日(日)市内各地で地区体育祭が開催されました。コロナ禍で中止になっていた体育祭が、夏の祭りに続いてようやく再開できたことを心から嬉しく思います。勝敗に一喜一憂もしますが、地域の皆さんが一堂に会して交流できることそのものが貴重であるとつくづく感じました。

武里地区体育祭

 

粕壁地区体育祭

 

 

気持ちを切り替えて、新たな積み重ねが。

 中間テストが終わり、生徒たちは次の目標に向かって、気持ちを新たに、それぞれの努力が始まりました。

駅伝部(10月17日の市内駅伝大会に向かって)

 

 

 

 

 

 

ソフトテニス部 

 

 

陸上部

 

 

 

吹奏楽部(11月10日予定のアンサンブルコンテストに向かって)

 

 

女子バスケ部

 

 

バレー部

 

 

卓球部

 

 

バドミントン部

 

 

2学期中間テスト

2学期の中間テストが行われています。

2学期に入り、運動部の新人戦があり、合唱祭の練習が始まっている中で、生徒達は学習計画をつくり、対策をして、今日のテストに臨んでいます。

 

おまけ!  保健室前の掲示です。歯を大切にしよう!

明日は2学期中間テストです!

 新人戦が一段落し、授業と部活と合唱祭それぞれに向けて全力を尽くす毎日、そして部活動なしのテスト期間の学習への取組が今日まで続いております。いよいよ明日はこれまでの取組の成果が試される中間テスト当日です。頭も身体もコンディションを整えて、明日全力が出し切れるよう願っております。

 今回は1年1組の数学の授業(主体的・対話的で深い学び)の様子をお伝えいたします。

 

 

 

休み時間も友達と確認し合ったり、一人黙々と問題を解く姿も見られます。

 

 

10月全校朝会 新人戦の表彰・県大会に向けて

全校朝会で、新人戦の表彰を行いました。陸上競技・水泳競技・バレーボール女子・剣道・バドミントン・卓球、各種目の上位入賞者に賞状が授与され、また、県大会に出場を決めた各部の代表生徒による決意表明(水泳競技は結果報告)がありました。県大会は10月中旬から11月上旬にかけて行われます。今回は、多くの部の生徒が県大会に進みました。大変喜ばしいことです。選手の皆さんは、学校の代表、春日部市や埼葛地区の代表として、今持っている力を思う存分発揮してきてもらいたいと思います。頑張れ!緑中生!!

【表彰を受ける生徒の様子】

【県大会出場生徒による決意表明の様子】

新人戦県大会に向けて➀

 9月30日(土)新人体育大会兼県民総合スポーツ大会の件大会出場の権利をかけて、卓球個人戦シングルスと剣道男子団体戦の代表決定戦が行われました。剣道惜しくも逃しましたが、卓球は勝利し県大会出場権を獲得しました。

剣道部(対昌平中)

   

  

 

 

卓球部

 

 

 同日午後、陸上部の県大会に出場する選手たちが、春日部女子高校陸上部の先輩方の胸を借りて、練習に励んでいました。