緑中学校ブログ

2024年6月の記事一覧

期末テストに向けて②

 本日も1,2年生は放課後の学習会が行われました。また、3年生では総合の時間に「教え合い学習」を行い、来週(月)(火)の期末テストに備えています。期末テストも受験も団体戦です!

2年生

 

1年生

 

4,5組

3年生「教え合い学習」

 

 

 

 

期末テストに向けて①

 期末テストに向けて、1,2年テスト前学習会が今日と明日行われます。

 

学総ダイジェスト(陸上競技部2日目)

 本日、野田市総合公園陸上競技場において、学総陸上競技の市内予選会2日目が行われました。2日間を通じて、1年女子100m、共通男子110mハードル、男女円盤投げで見事に県大会出場を決めました。また共通女子4×100mリレーでは通信陸上に続き決勝に進み、自己新記録で6位に入る見事な走りを見せてくれました。

補助役員の仕事もがんばります!

アップに余念がありません!

 

 

 

学総ダイジェスト(バドミントン部1日目)

 本日春日部ウィングハットにおいて、バドミントンの学総地区予選会1日目が行われました。本校の女子バドミントン部は団体戦で見事に勝ち抜き、準優勝という輝かしい結果を残し、県大会出場を決めました。7月5日に行わる大会2日目も健闘を期待しております!

 

 

 

 

 

修学旅行を終えて

 本日午後、3年生の各クラスおよび4,5組では修学旅行の振り返りが行われていました。

2組

 

1組

 

4,5組

 1,2年生も、3年生がいなかった3日間の学校生活を振り返りました。

 

 

 

学総ダイジェスト(バレーボール部男子編)

 本日、大会集中日とは違う日程で、男子バレーボールの学総地区予選会が庄和体育館で開催されました。生徒たちは朝練からしっかり準備し、試合では最後まであきらめずに戦っていました。明日も大会2日目が開催され、試合に臨みます。

 

 

 

 

修学旅行ダイジェスト33〜3日目昼食〜

  修学旅行最後の食事はカレーです。

「いただきます」の前に添乗員さんからの連絡

カメラマンさんにお礼のあいさつ

健康面の注意がありました。

「いただきます」のあいさつ

セルフサービスです。

 

 

 

 

 

「ごちそうさま」のあいさつ

 

 

修学旅行ダイジェスト28~3日目を迎えました~

 おはようございます。楽しい時間ははやいもので、あっという間に3日目の朝を迎えました。

京都の今日の天気はお昼過ぎまでは曇りのようです。昨日の疲れを引きずらずに、各クラス別見学を楽しく過ごしてほしいと思います。

修学旅行ダイジェスト23~京都一日班別行動④ 帰館チェック~

 雨の中のスタートでしたが、雨が止むと一転、猛暑の中の班別行動となりました。お疲れさまでした。

疲れ切っております!

気を取り直して、帰館チェックです。※早い班、遅い班がいくつかありましたので、紹介できるのは全ての班ではありません。

 

 

 

 

 

修学旅行ダイジェスト18〜京都一日班別行動にいざ出発!〜

家庭科の先生がつくってくれたてるてる坊主のおかげで、これから晴れます!だからみんなも顔晴れ(がんばれ)ますね!

1組

各班が担任の出発チェックを受け、スマホと一人一人に1日乗車券が配られ、いざ出発です!

 

 

 

4,5組もチェックを受けて、出発です!

 

2組

 

 

 

雨の中出発です!

 

 

 

 

 

修学旅行ダイジェスト16〜役割を果たし合う〜

 実行委員をはじめ、保健係、食事係、室長などが、役割を果たし合っています。

 保健係  健康チェックの提出

 

 食事係  司会進行      実行委員の話

 

室長  貴重品の返却

  

食事係の話  「ごちそうさま」の挨拶

 

 

修学旅行ダイジェスト12〜今日一日の振り返り〜

  今日一日を振り返って、明日につなげるために、実行委員会、係会議、室長会議、そしてクラス会議を行いました。一人一人が今日の反省を生かして、明日の京都一日班別行動を成功させましょう。

実行委員会

 

係会議(クラス代表)

美化係    食事係

 

室長    保健係

 

室長会議

 

クラス会議

4,5組

1組    2組

 

修学旅行に向けて③

 本日4校時、修学旅行事前集会が開かれました。引率教員の紹介や明日からの3日間についての最終確認が行われました。話を聞く姿勢や眼差しから、明日からの3日間を心から楽しみにしている気持ちが強く伝わってきました。一人一人の力で「みんなが楽しい修学旅行」にしましょうね。

 

 

数独に夢中です!

 本日3校時、4,5組では数学の授業で数独パズルに取り組みました。生徒たちからは「難しいけれど、おもしろい」といううれし感想が聞こえてきました。

 

 

修学旅行に向けて②

 いよいよ明日から修学旅行本番です。今朝は大きい荷物を京都へ搬送してもらうためにトラックに積みこみました。