緑中学校ブログ

2023年4月の記事一覧

体育祭 昼練習解禁

体育祭に向けて、昼休みを使ったクラスごとの競技練習が解禁されました。クラスの実行委員が中心となり、限られた時間の中で練習内容を決めて、計画的に取り組むように指導しています。競技力向上のためにも、みんなで協力し、教え合い、励まし合いながら練習していきましょう。

雨にも負けず!

 今日の6校時は第1回目の体育祭全体練習の予定でしたが、あいにくの雨で、学年ごとの過ごし方になってしまいました。しかし、1年生は体育祭の種目説明から実際の練習まで一生懸命に、2年生は人権作文を黙々と、3年生は修学旅行に向けての決め事を和気あいあいと、それぞれ時間を有効に使っていました。変化への対応力が求められる時代を上手に生きていく力を着々とつけていますね。

  

  

生徒会 前期専門委員長任命式

生徒会の各専門委員会委員長が決定し、本日の生徒朝会で任命証が授与されました。

「3年生が1・2年生をリードしながら、体育祭や合唱祭などの行事を作っていきたい。」「図書の貸し出し数を歴代最高にしたい。」など、各委員長の意気込みが感じられる発表がありました。

生徒会本部役員・専門委員長・各部部長・体育祭実行委員長など、核になる生徒の皆さんが、それぞれの立場で役割を果たし、生徒全員が一丸となって緑中をつくっていきましょう。

令和5年度第1回学校運営協議会

 本校においても今年度コミュニティ・スクール(学校運営協議会)が設置され、本日記念すべき第1回学校運営協議会を開催することができました。今回は、任命書の授与、授業参観、学校経営方針について、情報交換などを行いました。コロナによる制限がようやく緩和され、地域の行事等も再開する兆しが見えております。生徒の皆さんには地域の行事に積極的に参加して、地域の一員であるという意識を高めてもらいたいと思います。 地域の皆様、ご支援の程よろしくお願いいたします。

   

今週のいろいろ

新年度がスタートして2週目。1年生の新体力テスト、仮入部、3年生の全国学力・学習状況調査、昼休みを使ったソーラン節練習会、第1回専門委員会、内科検診、A時間割のスタート、学級懇談会・・・。年度当初はとにかく忙しい・・・。

でも、新年度を迎えてやる気に満ちた生徒たちは、始まった教科の授業はもちろん、様々な活動に元気いっぱい、精力的に活動していました。

 

【1年生の新体力テスト「50m走」】追い風の乗り、全力で走りました。

 

【ソーラン節練習会】たくさんの生徒が自主的に集まり、声を張り上げ、汗だくになりながら踊りました。

 

【3年生 全国学力・学習状況調査 英語「話すこと調査」】Chromebookを使い、調査に臨みました。

 

これからもよろしくお願いいたします

 本日午後、第1回保護者会・学級懇談会を開催いたしました。保護者の皆様、暑い中お越しくださいまして、ありがとうございました。教職員一同、これからも生徒たちの力を信じ、保護者の皆様との信頼関係を大切にしながら、教育活動を進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 なお、ご都合が合わず本日出席できなかった保護者の方々、来週28日(金)午後、授業参観並びに部活動保護者会を開催いたしますので、ご来校いただければ嬉しく存じます。よろしくお願いいたします。

体育祭が楽しみです!

 本日、昼休みに体育館で体育祭の集団演技であるソーラン節の練習会が行われました。自由参加でありながら全校生徒の三分の二は参加しているように感じました。5月13日(土)の体育祭当日まではまだ3週間以上ありますが、保健体育科の教諭の指導のもと、3年生が考案したスローガン「Never Give up! 我武者羅(がむしゃら)に突き進め‼」のとおり、体育館内はすでに生徒たちのパワーで満ち溢れていました。想像を超える生徒たちの強い思いに、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

 

新体力テスト①

14日(金)は、2・3年生が新体力テスト(持久力テストを除く7種目)に臨みました。

自分の体力の現状や伸びを知り、特徴をつかみ、これからの生活に活かすことが目的です。気温が上昇する中、生徒たちは各種目に全力で臨んでいました。月曜日には、1年生と4・5組さんのテストを行う予定です。

 

生徒会オリエンテーション

生徒会主催のオリエンテーションが開かれました。

生徒会本部や専門委員会の活動についての説明、上級生による校歌の紹介と部活動紹介が主な内容です。これから本格的に中学校生活が始まる1年生は、先輩方の発表を参考に、様々な活動に積極的に参加してくれると思います。2・3年は、今日の発表に向けて工夫を凝らした準備をしてくれました。ありがとうございました。

発育測定 & 避難訓練

1学期がスタートして3日目、昨日は教科書が配られ、学年集会と実質的な学級開き。そして今日は、発育測定から始まり、学級の組織作り、午後は避難訓練と、年度当初に必要な活動が行われました。

 

【発育測定】全員が、身長・体重・視力、1・3年生は聴力も測定しました。

 

【避難訓練】避難経路の確認を主に実施しました。最終確認まで5分ジャスト。上出来です。

(右下の写真・・・今年の全校生徒数は246名です。)

 

 

第41回入学式

第41回緑中学校入学式の様子です。

素晴らしい快晴の下、クラス発表の時刻が近づくにつれ、真新しい制服を着た新入生が次々と登校してきました。

記念写真を撮ってもらったりするうちに、いよいよクラス発表。いろいろな表情が見られました。

いよいよ入学式。厳粛な雰囲気の中で、式は進められました。新入生呼名では、みんな元気よく返事をすることができました。素晴らしい!!

新入生代表の言葉、生徒会長による歓迎の言葉、それぞれの思いが伝わる内容でした。これもまた、素晴らしい!!

中学校生活の初日、最高のスタートが切れたのではないでしょうか。明日からは、年度当初の取り組みが計画的に行われます。緑中学校の合言葉でもある「考動力」を発揮し、日々の学校生活を充実したものにしていきましよう。

歓迎の言葉を担当した生徒会長さんと、前年度後期学級委員を務めた10名の生徒が、受付や誘導など、役割生徒として式に参列しました。「ご入学、おめでとうございます!」と声をかけながら、それぞれが担当した役割を全うしてくれました。ありがとうございました。

準備登校・始業式

4月7日(金)の準備登校と、本日の始業式の様子です。

【準備登校】

新たに着任された教職員の紹介の後、環境整備・クラス発表・教室移動・入学式準備。内容盛りだくさんでしたが、生徒たちがとても熱心に動いてくれたおかげで、全て計画した時間内に終わることができました。

 

【令和5年度 始業式】

着席した直後から、緊張感が漂う雰囲気。これから1年間のスタートにふさわしい始業式になりました。

1年間の抱負を発表した3名の生徒たちからは、「期待」という言葉しか浮かびませんでした。新しいクラスで、新しい先生方と共に、みんなで成長していきましょう。