文字
背景
行間
日誌
記事
県北卓球大会の様子
いろいろな体験を重ねた宿泊学習
2年生は二泊三日の日程で那須甲子青少年自然の家に宿泊学習に行ってきました。一日目は、ビジュアルオリエンテーリング(室内)やスコアオリエンテーリング(屋外)、キャンプファイヤー、二日目には、野外炊飯に挑戦しました。屋内外の広大な施設の中で、これら様々な体験を通して新学級の団結や仲間との絆を深められたことと思います。
楽しかった修学旅行
第1日目は雨に見舞われましたが、2・3日目は好天に恵まれ、楽しい旅行になりました。
5月の行事予定をアップしました
上部の「行事予定(月、週)」をクリックすると確認できます。
第1回生徒会専門委員会
4/24(月)、第1回生徒会専門委員会を行いました。内容は、委員長の選出など委員会の組織と年間計画づくりでした。3年生を中心に積極的な話合いが見られました。
修学旅行事前指導を実施
4/21(金)の午後、修学旅行の事前指導を体育館で行いました。写真は、新幹線に素早く乗る練習、奈良公園での記念撮影を想定した並び方の練習の様子です。
部員募集
各部の募集案内です。
部活動紹介
恒例の新入生対象の部活動紹介を、生徒会が中心となって行いました。どの部も趣向を凝らした楽しい紹介となりました。
授業参観・PTA総会
4/15(土)平成29年度授業参観、PTA総会、学年PTA、PTA専門部会が行われました。左側2枚は1年生の授業の様子です。学級担任を中心に積極的に授業に取り組んでいました。PTA総会では、各決算書や予算書、各事業計画等原案どおり承認されました。PTA会員の皆さま、お世話になりました。
交通安全教室
4/12(水)の午後、各学年で交通安全教室を実施しました。写真は1年生の様子です。まず、学年主任から交通安全について指導しました。次に、生徒会役員が実演を交えて自転車の乗り方や駐輪の仕方などを説明しました。その後、実技指導を行いました。2・3年生は、教室で交通安全について確認するとともに理解を深めました。
リンク
カウンタ
1
3
0
9
0
8
3