文字
背景
行間
日誌
記事
部活動の再開について
2月中の部活動についてお知らせします。
緊急事態宣言が7日で解除される予定です。
これを受けて、さくら市では2月中の平日に限り部活動を再開することになりました。
ただし、本校では15日から期末テストになります。テスト前の部活動休止期間等を考慮し、16日まで休止することとしましたので、御理解と御協力をお願いいたします。
※本文とは直接関係ありませんが・・・
校舎北側に咲くロウバイです。近くに雉もいました。
緊急事態宣言が7日で解除される予定です。
これを受けて、さくら市では2月中の平日に限り部活動を再開することになりました。
ただし、本校では15日から期末テストになります。テスト前の部活動休止期間等を考慮し、16日まで休止することとしましたので、御理解と御協力をお願いいたします。
※本文とは直接関係ありませんが・・・
校舎北側に咲くロウバイです。近くに雉もいました。
立志式を行いました。
本日、第38回の立志式を行いました。
教育委員の稲澤様をお迎えし、76名が臨みました。
夢を志へ高めるため、目標を持ち続けようと話しました。
生徒一人ひとりが立志の決意として、将来、目指すべき姿を発表しました。
今回は、急遽保護者の皆様の御参加を見合わせていただきました。誠に申し訳ありませんでした。
本日の式典の様子は、何らかの方法でご覧いただけるようにしたいと思います。
教育委員の稲澤様をお迎えし、76名が臨みました。
夢を志へ高めるため、目標を持ち続けようと話しました。
生徒一人ひとりが立志の決意として、将来、目指すべき姿を発表しました。
今回は、急遽保護者の皆様の御参加を見合わせていただきました。誠に申し訳ありませんでした。
本日の式典の様子は、何らかの方法でご覧いただけるようにしたいと思います。
明日、立志式を行います。
明日、立志式を行います。
感染症拡大防止のため、式場からリモートで行います。
夢を志に代えるきっかけとなるよう、意見発表を行ってほしいと思います。
式場が準備されましたので紹介します。
感染症拡大防止のため、式場からリモートで行います。
夢を志に代えるきっかけとなるよう、意見発表を行ってほしいと思います。
式場が準備されましたので紹介します。
オンライン授業に向けて研修を行っています。
今日は、オンライン授業が行われることを想定して、クロームブック(これから一人1台で使用する予定)を使い研修を行っています。
市教委から、大型のディスプレイも整備していただきました。
市教委から、大型のディスプレイも整備していただきました。
立志に向けて
昨日は大寒でした。
寒さが一番厳しいときですが、2年生の生徒が体育館や校庭、授業で元気に活動していました。
マイクを装着して、声をスピーカーから出して授業を行っている先生もいます。
音楽の授業では、琴を演奏していました。
また、感染症拡大防止の観点から、立志式の次第や参加について、急な変更をさせていただきました。御理解と御協力をお願いいたします。
寒さの中、校庭のネコヤナギも芽吹いてきました。
春を待つのは、皆同じですね。
寒さが一番厳しいときですが、2年生の生徒が体育館や校庭、授業で元気に活動していました。
マイクを装着して、声をスピーカーから出して授業を行っている先生もいます。
音楽の授業では、琴を演奏していました。
また、感染症拡大防止の観点から、立志式の次第や参加について、急な変更をさせていただきました。御理解と御協力をお願いいたします。
寒さの中、校庭のネコヤナギも芽吹いてきました。
春を待つのは、皆同じですね。
校内書初展を行っています。
冬休みに書いた書き初め展を行っています。
力作揃いです。
力作揃いです。
あいさつ運動を行いました。
今朝、あいさつ巡回運動を行いました。
昨日の降雪のせいで、寒い朝となりましたが、生徒会役員が昇降口で実施しました。
教育委員会からも運動に参加いただきました。
学校の周りの木々も真っ白になっていました。
昨日の降雪のせいで、寒い朝となりましたが、生徒会役員が昇降口で実施しました。
教育委員会からも運動に参加いただきました。
学校の周りの木々も真っ白になっていました。
三者懇談と教育相談
本日から3年生は三者懇談、1・2年生は教育相談を行っています。
3年生は出願に向けた懇談になります。
1・2年生は学習や生活の様子を担任と話しています。
感染症対策を行いながら実施しています。
3年生は出願に向けた懇談になります。
1・2年生は学習や生活の様子を担任と話しています。
感染症対策を行いながら実施しています。
朝の様子
今朝は雪が降っていました。
生徒昇降口は北側に位置していますので、雪が残ると凍ってしまいます。
生徒会役員を中心に、ボランティアの生徒が昇降口前の雪をはいてくれました。
大変たすかりました。感謝です。
生徒昇降口は北側に位置していますので、雪が残ると凍ってしまいます。
生徒会役員を中心に、ボランティアの生徒が昇降口前の雪をはいてくれました。
大変たすかりました。感謝です。
給食の様子
新しい生活様式の一つとして、前を向き無言で給食を食べています。
感染症が広がっていますので、換気や手洗い、ソーシャルディスタンスなど、改めて意識をしようと呼びかけています。
感染症が広がっていますので、換気や手洗い、ソーシャルディスタンスなど、改めて意識をしようと呼びかけています。
リンク
カウンタ
1
3
0
8
3
3
6