文字
背景
行間
日誌
記事
学力状況調査を行っています。
本日、1・2年生はさくら市学力状況調査を実施しています。
真剣に問題を解く姿が見られます。
真剣に問題を解く姿が見られます。
歯と口の健康教室を行いました。
本日、「歯と口の健康教室」を開催しました。
歯科衛生士の方を3名お招きし、各クラスで行いました。
プラークテストも行いました。
歯科衛生士の方を3名お招きし、各クラスで行いました。
プラークテストも行いました。
持久走の授業を行いました。
体育の授業で持久走を行っていました。
体力増強、持久力増強のため、インターバルをとりながら走っていました。
体力増強、持久力増強のため、インターバルをとりながら走っていました。
定期テストが始まりました。
本日より、定期テストが始まりました。
3年生は入試前のテストということで、緊張感をもって取り組む姿が見られました。
3年生は入試前のテストということで、緊張感をもって取り組む姿が見られました。
中学校説明会を行いました。
本日、新入学生の保護者を対象に入学説明会を行いました。
寒い中、体育館で行いました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
寒い中、体育館で行いました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
喜連川中学校マルシェを行いました。
2年生の総合的な学習「地域の産業と自分」の発表として、喜中マルシェを開催しました。
生産に関わり、体験を通して製品を作り、マルシェ通貨で買い物をしました。
ご協力いただきました事業所の方々、さくら市教育委員会にこの場をお借りしまして感謝申し上げます。ありがとうございました。
生産に関わり、体験を通して製品を作り、マルシェ通貨で買い物をしました。
ご協力いただきました事業所の方々、さくら市教育委員会にこの場をお借りしまして感謝申し上げます。ありがとうございました。
生徒の作品
美術や家庭科の授業で製作した作品が展示されていますので、紹介します。
家庭科
家庭科
授業参観を行いました。
本日、2・3校時に授業参観を行いました。
保護者の皆様には、お忙しいところお越しいただき、ありがとうございました。
保護者の皆様には、お忙しいところお越しいただき、ありがとうございました。
生徒会役員選挙を行いました。
本日、生徒会役員選挙を行いました。
投票に先立ち、オンライン(グーグル ミート)を使い、立ち会い演説を行いました。
立候補者と責任者が、立候補した理由と取り組みたいことを訴えました。
演説の様子は、各クラス・職員室・校長室等にライブで配信されました。
選挙管理委員による開会宣言
各教室での様子
職員室での様子
校長室での様子
さくら市から投票台をお借りしました。
投票用紙も作成していただきました。ありがとうございます。
投票の様子
投票に先立ち、オンライン(グーグル ミート)を使い、立ち会い演説を行いました。
立候補者と責任者が、立候補した理由と取り組みたいことを訴えました。
演説の様子は、各クラス・職員室・校長室等にライブで配信されました。
選挙管理委員による開会宣言
各教室での様子
職員室での様子
校長室での様子
さくら市から投票台をお借りしました。
投票用紙も作成していただきました。ありがとうございます。
投票の様子
秋のレクリエーション大会を行いました。
本日、レクリエーション大会を行いました。
今年度、全校生が集まって行う始めての行事となりました。
大縄飛び、ドッジボール、大逃走で縦割りクラス対抗でおこないました。
大いに盛り上がり、大会後にはクラスが円陣を組んで健闘を称える姿もありました。
大逃走では、ハンター先生も登場しました。
生徒の明るい声が校庭に響き渡り、元気な学校が戻っていました。
今年度、全校生が集まって行う始めての行事となりました。
大縄飛び、ドッジボール、大逃走で縦割りクラス対抗でおこないました。
大いに盛り上がり、大会後にはクラスが円陣を組んで健闘を称える姿もありました。
大逃走では、ハンター先生も登場しました。
生徒の明るい声が校庭に響き渡り、元気な学校が戻っていました。
リンク
カウンタ
1
2
9
3
6
7
1