カテゴリ:今日の出来事
委員会活動
金曜日日課の本日は、委員会活動日です。
大きな模造紙を広げているのは、計画委員会。
柳沢小学校の標語の掲示物を作成中。
生活委員会は、ベルマーク収集の準備をしていました。
きれいなカードも作っています。
給食委員会は、給食時に使用するバケツ等を洗浄しています。
こういう裏方の努力が有り難いですね。
保健委員会は、薬物乱用防止標語について考えていたようです。
体育委員会は、一輪車用の空気入れが、どこにあるかなどを
確認していました。
放送委員会は、給食時に流す放送内容を決めていました。
図書委員会は、深井司書にも協力してもらっています。
感染症対応は、しばらく続きます。
掲示委員会が、掲示物を作成中。
どんな掲示物になるか、今から楽しみです!
飼育栽培委員会は、活動前に集合写真をパシャッ!
委員会紹介用かな?
さてさて、活動の方向性は決まったようです。
これからの日常活動に期待!
登校時のあいさつ
休み明けの登校時は、やはり気になります。
1位 子どもたちの表情はどうかな
2位 安全に留意して登校しているかな
3位 通学路に危険な場所はないかな
などなど。
もちろん、嬉しいこともあります。
最近、登下校時のあいさつがよくなった感じがします。
伐採された場所の交差点に立ち
毎朝、子どもたちの安全を見守ってくださる長谷川さんも
「元気良いあいさつをしてくれる子が多いですよ」
と、お話ししていただけました。
その際にも、登校する子どもたちが
「おはようございます!」と言って歩いて行きます。
すると、一緒に歩いていた保護者の方が
「大きな声であいさつできたね」
と、ほめておりました。
これが大切!
このことで、「よいこと」「正しいこと」などを
子どもたちは認識していきます。
本当に有り難い声かけでした。
2年(生活科)
校舎内を巡回していると…
2階の手洗い場で、牛乳パックを2年生が洗っていました。
近くの子に聞いてみました。
「何をしているのかな?」
「これから野菜をつくるの」
「そうなんだ。楽しみだね」
「なすやピーマンもつくるの」
となりの男子が、「なす、おいしいよなあ」
これからを楽しみにしていることが伝わってきます。
実は、食育の一環として、「渡辺農事」様のご協力を得て
野菜を育てていきます。
今日は、その準備をしていたようです。
自分のものには、しっかりと名前を記入する。
大切なことです。ここの指導が抜けてしまうと、
所持者不明の落とし物が増えることにつながります。
天候にも左右されそうですが、
うまく育ったら、お家にお土産で持って帰るかもしれませんね。
楽しみですね。
なかよくあそぼう会
2校時目と3校時目は、「なかよくあそぼう会」。
2年生が主導して、1年生と遊びます。
誰よりも先に乗りたいブランコ。
でも、今日は1年生が優先。2年生は見守っています。
こぎ方を教えてあげる場面もありました。
広い校庭で、おにごっこをしているようです。
写真だけ見ると、野田市とは思えませんね。
林の中にも、遊ぶものがいっぱい。
2年生、上手にリードすることができています。
このような活動をとおして、年少者を慈しむ態度、
仲間意識や協調性、または、思った通りにいかないことを
経験をとおして学んでいきます。
すごい作品だね!
今回は、児童が作成したすばらしい作品を
いくつかご紹介します。
まずは、今、話題の映画より。
これは3年生の浦島さんの作品です。
まさに、あの主人公機にそっくりです。
肩のつくりや背中から伸びる板状の構造物など
すべて「紙」でつくりこまれています。
しかも、折り方は、「その時のひらめき」だそうです。
すごすぎる。
次は、1年生の出町さんの作品。
粘土で作った「粘土文字」!!
この字形の美しさ!
書いた文字よりも美しいのでは?
2人に共通して素晴らしいのは
細部まで観察して、それを「形」にできること。
すごいなあ。