今日のできごと
市内小中学校音楽会
市内小中学校音楽会に出演!《吹奏楽部》
市内小中学校音楽会が、17日と18日の二日間にわたって野田市文化会館大ホールで行われています。
柳沢小学校の吹奏楽部は、17日(水)に出演しました。
午後からの演奏に備えて、昼食は文化会館の前の木陰で食べました。
【音出し】
きれいな落ち葉がたくさんあり、秋の深まりを感じました。
【演奏終了後】
今回は、『コレオグラフィー』『ありがとうの花』の2曲を演奏しました。
演奏終了後、役員をしている中学生から演奏についての感想と励ましの言葉をかけてくれました。軽快なリズムに乗って素晴らしい演奏を披露してくれました。
保護者やご家族の皆様も、演奏を聴きに来ていただきましてありがとうございました。
市内小中学校音楽会が、17日と18日の二日間にわたって野田市文化会館大ホールで行われています。
柳沢小学校の吹奏楽部は、17日(水)に出演しました。
午後からの演奏に備えて、昼食は文化会館の前の木陰で食べました。
【音出し】
きれいな落ち葉がたくさんあり、秋の深まりを感じました。
【演奏終了後】
今回は、『コレオグラフィー』『ありがとうの花』の2曲を演奏しました。
演奏終了後、役員をしている中学生から演奏についての感想と励ましの言葉をかけてくれました。軽快なリズムに乗って素晴らしい演奏を披露してくれました。
保護者やご家族の皆様も、演奏を聴きに来ていただきましてありがとうございました。
キャリア教育《イタリア料理体験》
イタリア料理に挑戦!《6年生》
昨日は、キャリア教育の一環で、伊太利亭のシェフにお越しいただき、イタリア料理の体験をしました。まずは、シェフがお手本を示してくださいました。
【食材】
上の食材を使って、リゾット、バケット、たまごスープを作りました。
【自分達でイタリア料理に挑戦】
身近な食材で、美味しいイタリア料理を作ることができました。
子どもたちの感想には「家でも、お母さんと作って食べてみたい」「料理に興味を持ちました」など、初めての体験が嬉しかったようです。シェフの体験談にも感動していました。とても貴重な体験をありがとうございました。
昨日は、キャリア教育の一環で、伊太利亭のシェフにお越しいただき、イタリア料理の体験をしました。まずは、シェフがお手本を示してくださいました。
【食材】
上の食材を使って、リゾット、バケット、たまごスープを作りました。
【自分達でイタリア料理に挑戦】
身近な食材で、美味しいイタリア料理を作ることができました。
子どもたちの感想には「家でも、お母さんと作って食べてみたい」「料理に興味を持ちました」など、初めての体験が嬉しかったようです。シェフの体験談にも感動していました。とても貴重な体験をありがとうございました。
就学時健康診断実施
就学時健康診断 実施!
本日、来年度入学予定のお子さんの就学時健康診断が行われました。
係児童として、今日は5年生の子どもたちがお手伝いをしてくれました。5年生は、来年の4月に6年生になって新入生を迎えます。そのために、少しでも早く出会いの場を作りたくて、今回お手伝いをしてもらいました。
【受付係】
【誘導係】
いろいろな係がありましたが、5年生の子どもたちは少し緊張しながら、でも丁寧にお子さんのお世話をしてくれました。来年の4月が楽しみです。
【講演会の様子】
栄養士さんの給食指導!
昨日の給食の時間に、給食センターの栄養士の先生に給食指導を行っていただきました。
対象は3・4年生でしたが、給食センターで給食を作っている映像を見せてくださり、調理員さんの大変さがわかりました。
【指導の様子】
普段使っている大きなシャモジを見せてくれました。
調理員さんは、毎日7時30分頃から約3500人分の給食を作っているそうです。
大きな鍋で、一度に700人分の物を作ることができるそうです。
少しでも、好き嫌いをなくして食べることに挑戦する決意をしました。
コース別集団下校 実施!
昨日は水曜日でしたので、地域のボランティアの方に来ていただき、コース別集団下校を行いました。いつもは、防犯組合の東部支部、柳沢地区の防犯組合の方が中心でしたが、今回からは北部支部の方もご協力してくださり、吉春地区の下校指導を行っていただきました。
【コース別集団下校の様子】
最近は不審者情報が非常に多くなっています。後期からは、毎週水曜日にコース別集団下校を行っていただくことになりました。子どもたちの安全を守ることに対して、地域の皆様のご協力に心から感謝いたします。本当にありがとうございます。
本日、来年度入学予定のお子さんの就学時健康診断が行われました。
係児童として、今日は5年生の子どもたちがお手伝いをしてくれました。5年生は、来年の4月に6年生になって新入生を迎えます。そのために、少しでも早く出会いの場を作りたくて、今回お手伝いをしてもらいました。
【受付係】
【誘導係】
いろいろな係がありましたが、5年生の子どもたちは少し緊張しながら、でも丁寧にお子さんのお世話をしてくれました。来年の4月が楽しみです。
【講演会の様子】
栄養士さんの給食指導!
昨日の給食の時間に、給食センターの栄養士の先生に給食指導を行っていただきました。
対象は3・4年生でしたが、給食センターで給食を作っている映像を見せてくださり、調理員さんの大変さがわかりました。
【指導の様子】
普段使っている大きなシャモジを見せてくれました。
調理員さんは、毎日7時30分頃から約3500人分の給食を作っているそうです。
大きな鍋で、一度に700人分の物を作ることができるそうです。
少しでも、好き嫌いをなくして食べることに挑戦する決意をしました。
コース別集団下校 実施!
昨日は水曜日でしたので、地域のボランティアの方に来ていただき、コース別集団下校を行いました。いつもは、防犯組合の東部支部、柳沢地区の防犯組合の方が中心でしたが、今回からは北部支部の方もご協力してくださり、吉春地区の下校指導を行っていただきました。
【コース別集団下校の様子】
最近は不審者情報が非常に多くなっています。後期からは、毎週水曜日にコース別集団下校を行っていただくことになりました。子どもたちの安全を守ることに対して、地域の皆様のご協力に心から感謝いたします。本当にありがとうございます。
後期始業式
後期始業式が行われました。
先週末に前期の終業式を終え、あっという間に後期の始業式となりました。
【始業式に先立って】
9月に、図書室の本をたくさん読んだ子どもたちをみんなに紹介しました。
【後期始業式】
校長先生から、今読んでいる本『かみさまは小学5年生』の紹介がありました。
お母さんのお腹の中にいた時のことを覚えていたり、神様や天使さんとお話をしたりすることができる女の子のお話です。
本を読むことで、色々なことを知ることができます。世界中を旅したり、知らない世界へ連れて行ってくれたりします。
10月は、読書週間もありますので、図書室の本を、たくさん読んで欲しいです。
【全校合唱】
9月に練習していた『いつだって』を、きれいな歌声を響かせてみんなで歌いました。
1年のちょうど半分が過ぎました。これからは、今の学級・学年を充実させるとともに、次の学年に向けての準備期間となります。まずは、柳小文化祭の成功を目指して頑張って参りますので、後期もご支援ご協力をお願いいたします。
先週末に前期の終業式を終え、あっという間に後期の始業式となりました。
【始業式に先立って】
9月に、図書室の本をたくさん読んだ子どもたちをみんなに紹介しました。
【後期始業式】
校長先生から、今読んでいる本『かみさまは小学5年生』の紹介がありました。
お母さんのお腹の中にいた時のことを覚えていたり、神様や天使さんとお話をしたりすることができる女の子のお話です。
本を読むことで、色々なことを知ることができます。世界中を旅したり、知らない世界へ連れて行ってくれたりします。
10月は、読書週間もありますので、図書室の本を、たくさん読んで欲しいです。
【全校合唱】
9月に練習していた『いつだって』を、きれいな歌声を響かせてみんなで歌いました。
1年のちょうど半分が過ぎました。これからは、今の学級・学年を充実させるとともに、次の学年に向けての準備期間となります。まずは、柳小文化祭の成功を目指して頑張って参りますので、後期もご支援ご協力をお願いいたします。
市長と話そう集会
市長と話そう集会!
10月3日(水)の4校時、野田市長の鈴木 有 様が本校に来て、5・6年生とお話をする機会を設けてくださいました。
【集会の様子】
5~6年生の子どもたちが、鈴木市長に色々な質問をしました。
「通学路で暗いところがあるので街灯をつけて欲しい」「本が好きなので、図書館を作って欲しい」「エアコンを付けてくれたので快適に授業ができた」「野田市内の電車について」「地球温暖化に対する取り組みは?」「観光客に対するゴミの問題について」・・・たくさんの質問が出されました。その質問に対して、一つ一つ丁寧に答えてくださり、子どもたちはとても嬉しそうでした。
【お礼の言葉】
【鈴木市長と全員で記念撮影】
【終了後】
【さらに質問を】
市長と話そう集会では、時間がなくて質問できなかったので、わざわざ校長室に訪ねてきて熱心に質問をしていました。鈴木市長からの質問に対しても自分の考えをはっきりと述べていました。6年生の成長を実感しました。
このような機会を通して、相手に対して自分の考えを伝えたり、相手の意見を聞いたりすることの大切さを身につけて欲しいと思いました。
公務多忙の中お越しいただきました鈴木市長に感謝申し上げます。
10月3日(水)の4校時、野田市長の鈴木 有 様が本校に来て、5・6年生とお話をする機会を設けてくださいました。
【集会の様子】
5~6年生の子どもたちが、鈴木市長に色々な質問をしました。
「通学路で暗いところがあるので街灯をつけて欲しい」「本が好きなので、図書館を作って欲しい」「エアコンを付けてくれたので快適に授業ができた」「野田市内の電車について」「地球温暖化に対する取り組みは?」「観光客に対するゴミの問題について」・・・たくさんの質問が出されました。その質問に対して、一つ一つ丁寧に答えてくださり、子どもたちはとても嬉しそうでした。
【お礼の言葉】
【鈴木市長と全員で記念撮影】
【終了後】
【さらに質問を】
市長と話そう集会では、時間がなくて質問できなかったので、わざわざ校長室に訪ねてきて熱心に質問をしていました。鈴木市長からの質問に対しても自分の考えをはっきりと述べていました。6年生の成長を実感しました。
このような機会を通して、相手に対して自分の考えを伝えたり、相手の意見を聞いたりすることの大切さを身につけて欲しいと思いました。
公務多忙の中お越しいただきました鈴木市長に感謝申し上げます。