柳小diary

今日のできごと

日光へ行ってきました!

日光へ行ってきました!

 一度は中止になった修学旅行でしたが、「6年生だけ!・日帰りで」ということで、校外学習が許可されました。6年生にとっては、とても嬉しい一日になりました。

 野田市の「あさかぜ1号・2号」をお借りし、まずは『華厳の滝』を目指して行きました。日光方面は、紅葉がとてもきれいでした。「いろは坂」も紅葉を見ながら急カーブに悲鳴をあげながら楽しく登ることができました。

 信号が赤になり、ちょうど中禅寺湖が見えるところでバスが止まりましたので、みんなで湖面を見ることができました。「華厳の滝」では、エレベーターで100mも降りたことも驚いていましたが、落差のある滝からの水しぶきを感じ、その迫力に圧倒されていました。

 再び「いろは坂」を降りて、今度は「東照宮」へ向かいました。観光センターで、美味しいカレーライスをいただき、エネルギーを充電しました。おかわり自由でしたので2・3杯食べた子どももいました。食欲真っ盛りでした。

 見学は、2名のガイドさんを依頼し、いろいろな場所を学級ごとに説明していただきました。ユーモアを交えて、詳しく説明してくださったので、子どもたちにはとても良かったようです。『三猿』の所でも、「見ざる」「言わざる」「聞かざる」だけでなく、神厩舎に飾られている猿の物語は、猿の一生を描きながら、人間の生き方を説いていることも教えてくださいました。

 眠り猫を見上げながら門をくぐっていくと、大きな杉の間を険しい石の階段が続きました。その先には、子どもたちに人気のあった『家康の墓』がありました。

 東照宮の見学を終え、カレーライスを食べた観光センターに戻ってきてお土産を買いました。

 子どもたちにとって、大満足の1日となりました。写真に写っているのが、野田市のバス「あさかぜ1号」です。コウノトリ・やど助・のんちゃん・やんわりまえだくんなどが描かれています。運転手さんもとても親切で、朝早くから学校へ到着するまで、子どもたちの安全第一の運転をしてくださいました。本当にありがとうございました。保護者の皆様にも、早朝から、夕方のお迎えまでご協力いただきましてありがとうございました。

秋のベルマークまつり!

 

秋のベルマークまつり!

 今年度2回目のベルマーク回収週間となりました。

 回収期間 

 11月2日(月)~11月6日(金)までとなっています。使用済みのインクカートリッジも回収していますので、ご協力をお願いいたします。

ツワブキの花が咲きました!

 池の周りと校長室前に育っていた『ツワブキ』が、きれいな黄色い花を咲かせました。花言葉に『困難に負けない』とあるそうです。日陰でもよく育ち、寒さが厳しくなっていく時期に花を咲かせてくれます。まさに、『困難に負けない』生き方をしています。また、葉がフキに似て、つやがあることから艶葉蕗(つやはぶき)が転訛したとも言われています。葉柄は、食べられるようです。花が少なくなってくるこの季節、とても嬉しくなり紹介いたしました。

掲示板が替わりました!

掲示板が替わりました!

 11月になりましたので、外の掲示板の掲示物が替わりました。

 掲示委員会の皆さんが、一生懸命作ってくれました。掲示物が替わると、子どもたちも気に留めて見るようになります。友達が見てくれると、掲示委員会の子どもたちも嬉しいでしょうね。

記録証を渡しました! 

 10月31日(土)の記録会に参加した陸上部のメンバーには、それぞれの記録証を作成して渡しました。これまで頑張ってきた証として大切にしてくれると嬉しいです。

  服のチカラプロジェクト!

 集まった服を、丁寧にたたんで段ボールに入れていました。本日、運送屋さんが受け取りに来てくださり、一度柏に集め、そこから山口県まで運ぶそうです。プロジェクトは、確実に進んでいます。

 通学路の変化!

 正門前の藪が、登校する時はなんともなかったのですが、下校する時はすっかりなくなっていました。また、お店の前の竹藪も、すっかりなくなってしまいました。これから、どのようになるのか少し心配です。登下校は、くれぐれも安全に気をつけて欲しいと願っています。日没も早くなってきました。遊びに行っても、暗くなる前に自宅に帰るようお話しください。よろしくお願いいたします。

市内小学校陸上部合同記録会《6年生》

市内小学校陸上部合同記録会《6年生》

 10月31日(土)爽やかな秋晴れのもと、市内小学校陸上部《6年生のみ》による合同記録会《10校参加》が行われました。

 朝の内は気温が低かったのですが、みんないい表情でアップに臨んでいました。

 最初の競技は、女子の800mでした。次は、男子の1000mです。それと平行して、走り幅跳びも行いました。

 その後は、女子100m、男子100mでした。最後は、4×100mリレーを行いました。

 リレーは、男子・女子・男女混合の3チームが出場しましたが、どのレースも1位でした。特に、バトンの受け渡しがとてもスムーズにできていました。練習の成果を実感しました。

 昨年度の陸上大会では、女子リレーは62秒98で4位でしたが、今回は59秒00でした。

 男子リレーは、61秒61で8位でしたが、今回は57秒10でした。混合チームもあわせて、素晴らしいレースでした。

 子どもたちは、朝練習や放課後の練習に一生懸命行ってきました。10月からは、練習時間を延長して取り組んで来ました。今日は、その練習の成果を実感することができました。保護者の皆様には、早朝より子どもたちの送迎やたくさんの応援をいただきましてありがとうございました。素直な子どもたちとともに、まだまだたくさんの思い出を作って参ります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

スクールロイヤーの出前授業!《5年生》

スクールロイヤーによる出前授業!

 今日は、スクールロイヤーによる出前授業が、5年生を対象に行われました。スクールロイヤーは、弁護士で学校や教育委員会からの相談を受けて法的な助言などを行ってくださいます。今回は、「いじめはなくせる!」をテーマに授業を行ってくださいました。

 始めに、弁護士の仕事について話してくださいました。検挙されると99.9%は有罪になるが、弁護士が真面目にきちんと仕事をして諦めないから1000件に1件の無罪を勝ち取ることができる。弁護士は体力が必要。それは、荷物が重い(資料はすべて紙)からです。また、人から相談を受けるので、長時間にわたって話を聞くためです。人は、心と体でできていて、それを傷つける行為が大人の社会では「犯罪」であり「不法行為」である。子どもの世界では「いじめ」である。平成元年の犯罪件数が、平成30年には半分になった。盗みも60%になった。だから「いじめ」も、一人一人が無くそうとすれば少なくなっていく。みんなの力で必ず減らすことができると語ってくださいました。最後に、「やりがい」をみつけることが学校である。自分の打ち込める事を見つけると、いじめなんかしている場合ではないはず。との事でした。弁護士バッジの説明をしてくださったり子どもたちにバッジを触らせてくださったりしてくださいました。とても貴重な授業となりました。

教育実習生の研究授業《4年2組》

 10月13日から本校で教育実習を行っている実習生の研究授業がありました。1時間の授業の内容を考え、教具なども作って算数の授業を行いました。

 先生方が参観している中、緊張したと思いますが一生懸命行っていました。子どもたちも、これまで一緒に過ごしてきたことで信頼関係ができ、いつも以上に集中して授業に臨んでいました。実習生の、これからの成長が楽しみです。

朝の風景から

 朝のボランティア活動に行ったところ、きれいなバラの花が咲いていました。保健室前には、2年前のバザーでいただいた聞くの花が咲き始めていました。2年生が育てている「二十日大根」は順調に生長しています。

クラブ活動実施!

 今日は、クラブ活動が行われました。今年度2回目ですが、6年生は卒業アルバム用の写真を撮りました。 

 

 月に1回ですが、4~6年生が一緒になって活動できるクラブ活動が子どもたちは大好きです。始めの写真から、切り絵クラブ、ダンスクラブ、コンピュータークラブ、手芸クラブ、バスケットボールクラブ、スポーツクラブです。他のクラブは、次回紹介させていただきます。