柳小diary

今日のできごと

1年 アサガオの観察

1年生が、アサガオの観察をしています。

 

どんどん大きくなっているね。

どんなことを書いているのかな?

 

植木鉢が大きく描かれています。

葉っぱの角度をよく見ていますね。

 

大きく育った様子が大きく描かれています。

色も変えているなんて、すごいなあ。

 

担任が、実際の葉っぱを触ってみるように促します。

「ほら、ここは固いでしょう?」

「本当だー!」

子どもに足りない視点を提供することも大切。

 

最後は、お水をあげて観察終了!

 

すぐに、

「先生、休み時間一緒に遊べる?」

「昼休みに遊べる?」

 

1年生らしいなぁ。

陸上選手 壮行会

ロング昼休みに、陸上選手の壮行会がありました。

 

児童会の進行で行います。

 

選手入場では、颯爽と駆け足で入場してきました。

 

ユニフォームを着ると、陸上選手の雰囲気が出ます。

いつもは、にこやかな子たちですが、キリッとしています。

 

顧問による選手紹介。

呼名されたら、大きな声で返事ができました。

 

児童代表の励ましの言葉。

この内容が本当に立派でした。

全て、自分で考えたそうです。

 

選手の返礼の言葉も、気持ちが入った言葉でした。

 

当日は、当然、緊張することでしょう。

でも、めったに無い素晴らしい機会です。

まずは、その雰囲気を楽しんでほしい。

 

失敗をおそれず、全力を尽くそう!

羽化(2)

2年生の教室を出て、2組の前に置いてある

ヤゴを観察する水槽をのぞいてみると…。

 

トンボが羽化していました!

 

羽も開かず、体もまだ白いです。

これから、ゆっくり体液を行き渡らせていきます。

 

さて、昼休み、3年生が、

「ちょうちょうになりました!」

と、教えに来てくれました。

 

見に行ってみると、きれいなちょうちょうが。

 

「本当にきれいだね」

「あ、羽を広げそう!」

「体の色もきれいだよ」

「目がこんなに大きいなんて」

 

教えに来てくれた3年生と会話が弾みます。

 

何度か写真を撮ったのですが、

光の加減で、なかなか本当の色がでません。

 

いろいろ試しましたが、結論は、

「自然に見る色が、一番きれい!」

2年 算数

2年生の算数の授業を見てみましょう。

 

落ち着いた雰囲気で授業を受けています。

 

子どもたちのノートに着目しました。

見やすくまとめられています。

2年生になり2ヶ月と考えると、立派なノートです。

 

ノートにきちんと書くことが習慣化されているようです。

 

見やすいノートは、頭の中の構造化を助けます。

頑張っているなあ。

辞書の寄贈

本日、野田中央ロータリークラブ様から

学校へ広辞苑の寄贈がありました。

 

創立30周年の記念事業とのことで

柳沢小学校で贈呈式がありました。

校内で、大切に使わせていただきます!