日誌

2016年5月の記事一覧

はやく芽をだせ♪花のたね(^^♪

  種まきから2週間がたちました(*^_^*)
「はやく芽をだせ!かきのタネ♫」と歌う子ども達。どこかできいたことのあるセリフ??
花のタネでしょ?と言いたいところですが(^^♪

子どもたちが毎日忘れずに「大きくなる魔法の水」(^_^)をあげていたせいか…
すくすくと順調に成長しております!!

子どもたちは「昨日よりおおきくなってるよ」と大喜び!!
「ぼく・わたしがまいた種がいちばんおおきくなってるな」とみんなが言っております:-)
「ひまわりは おおきくなるのがはやいね…」
戸外遊びをしていた子どもたちが何やら考え出した様子…

草むしりが始まりました。子どもたちに尋ねたところ…
「せんせい、だってねぇ草に栄養とられちゃったら大きくならないでしょ?だから草をとるの」
「ねっこごととらないと栄養とられるぞ」
だそうです。ひとりの子から始まった草むしりが2人3人と増えていきました。
ポットのまわりだけきれいに草をとり遊びを再開((+_+))子どもは正直です(^_^)

植物に興味をもち、世話をするなかでこどもたちの心にもあたたかい芽がほっこり顔をだしたようです。