2018年2月の記事一覧
調理実習1年生
家庭科の授業で、調理実習が行われています。今日は、『ツナトースト』と『わかめスープ』でした。各グループごとに役割分担をしながら、協力して調理ができました。簡単にできるメニューなので、家庭でも作ってみてくださいね。
手作りの味は、格別です!
手作りの味は、格別です!
2年理科 ブタの臓器の観察
2年生理科の授業で、「ブタの臓器の観察」をしました。インパクトの大きい観察だったので、はじめは驚きの声が多かったのですが、最後の「触感の確認」では、積極的に行動していました。「いただきます。」の意味が、よくわかった日でもあったかと思います。
触感の確認をする生徒たちの様子
触感の確認をする生徒たちの様子
吹奏楽部発表会
吹奏楽部の発表会が行われました。日頃の練習の成果を保護者の皆さまに発表する機会として行われ、ソロ・デュエット・合奏の順に、演奏を聴いていただきました。
プログラムです。
ソロ・デュエットに続き、最後に合奏です。手作り感のある楽しい発表会になりました。
プログラムです。
ソロ・デュエットに続き、最後に合奏です。手作り感のある楽しい発表会になりました。
1年生 車いすバスケット体験学習
福祉に関する学習の締めくくりは、毎年恒例の「車いすバスケットボール」の体験です。車いすバスケットボールチームの「NPO法人インフィニティー」に所属する選手の方を講師としてお招きし、競技のことや車いすのこと、日常生活のことなど、多岐にわたってご講義いただきました。また、先生方を交えてのデモンストレーションゲーム、代表生徒による体験ゲームも行いました。生徒の笑顔あり、感動ありの有意義な体験学習になりました。
先生方を交えたデモンストレーションゲーム
説明に耳を傾ける生徒の様子。みんな、興味津々でした。
代表生徒による体験ゲームの様子
最後に、全員で記念撮影。ありがとうございました。
先生方を交えたデモンストレーションゲーム
説明に耳を傾ける生徒の様子。みんな、興味津々でした。
代表生徒による体験ゲームの様子
最後に、全員で記念撮影。ありがとうございました。
1年生 福祉体験学習
総合的な学習の時間に、1年生は「福祉」に関する学習に取り組んでいます。今日は、3種類のの体験学習に臨みました。
車いす体験 坂道や段差のある場所を、安全に進みます。
老人体験 視野が狭く、関節の動きを制限されています。
盲人体験 視野を失った状態で、階段の昇り降りや椅子に座るなどの動きを体験しました。
車いす体験 坂道や段差のある場所を、安全に進みます。
老人体験 視野が狭く、関節の動きを制限されています。
盲人体験 視野を失った状態で、階段の昇り降りや椅子に座るなどの動きを体験しました。