緑中学校ブログ

2024年3月の記事一覧

各部の活躍①~女子ソフトテニス部~

 本日20日(春分の日)、蓮田市黒浜公園テニスコートにおいて、第10回蓮田庄山杯中学生選抜ソフトテニス大会が開催され、女子ソフトテニス部が出場しました。午前中予選リーグ、午後は順位トーナメントで県内各地の中学校と対戦し、これからにつながる貴重な経験となりました。

 

 

 

  

新たなスタートを切りました!

 先週15日(金)に卒業式を終え、1,2年生たちは3年生たちの築いた「真剣に楽しむ」「続ける力」という新たな緑中学校の伝統を引き継ぐべく、新たなスタートを切りました。

今朝の全校朝会の様子です。3学年主任から卒業式を振り返っての話がありました。これからの最上級生、中堅学年としての高い意識につなげてほしいと思います。

 

 

その後の今日の授業の様子です。まさしく「真剣に楽しむ」授業が繰り広げられています。

2年1組 英語

 

2年2組 国語

 

4,5組 社会

 

1年3組 国語

 

1年2組 社会

 

1年1組 数学

 

 

第41回卒業証書授与式 ~続ける力~

第41回緑中学校卒業証書授与式が、滞りなく挙行されました。

校長先生の式辞の中で、「続ける力」を緑中学校の新たな伝統として創り上げてくれた卒業生。「続けるための原動力」のいくつかを紹介されました。この卒業生の思いは、1・2年生にしっかりと引き継がれています。

卒業生の皆さん。緑中学校での様々な経験を原動力にして、未来を切り拓いてください。

ご卒業、おめでとうございます。

令和6年3月15日。今日一日を振り返ります。

 

【廊下に飾られた、1・2年生からの心温まるメッセージ】

 

【開式前の合唱練習 指揮者の2年生がリーダーとなり、1・2年生は準備を整えました。】

 

 

【卒業生 笑顔で登校です。】

 

【卒業式の様子】

 

 

【最後の学活】

 

【下校前のひとコマ】

 

【さようなら】

 

 

 

昨日は予行、今日は前日準備③

 合唱練習の後、各分担に分かれて前日準備が始まりました。みんな真剣に、かつ、嬉しそうに準備をしている様子が印象的でした。明日が楽しみです!

 

 

 

 

 

昨日は予行、今日は前日準備②

 本日は卒業式前日準備を行いました。午後1,2年生が体育館に集合して、椅子を入れ終わるとまずはじめに3学年主任から「予行を振り返って」の話があり、卒業式に向けての意識を高めることができました。その後合唱の練習を行いました。卒業式本番に向けての仕上がりを感じる合唱でした。明日も1年生をリードする2年生に大いに期待したいと思います。1年生も明日は全クラス揃うので、1年間の感謝の気持ちを3年生にしっかり伝えてくれると思います。

 

 

 

昨日は予行、今日は前日準備①

 昨日13日(水)は卒業式予行が行われました。卒業生が退場後は1,2年生で合唱の練習を行いました。そして今日は午後から卒業式の前日準備(会場づくりや校舎内外の清掃など)を行いました。午前中の授業も真剣に楽しんでいる様子が見られてとてもうれしくなりました。

昨日の予行、そしてその後の1,2年合唱練習

 

 

本日の午前中の授業の様子

2年生国語(グループで提案発表)

 

1年生国語(個人の発表を撮影)

 

1年生美術(制作)

 

4,5組体育(バドミントン)

 

 

廊下に優しさがあふれています!

 先週金曜日に行われた3年生を送る会では、1,2年生から3年生へ感謝のメッセージとして合唱や合奏が贈られました。そして3年生からもそのお礼に合唱が贈られ、心温まる会になりましたが、それぞれの思いは廊下にも溢れています。

2F(3年生)の廊下

自分たちへのメッセージ と 1年生からのメッセージ

  

2年生からのメッセージ

 

3年生から1,2年生へのメッセージ(4F階段の踊り場と3F廊下)

 

 

3年生を送る会

生徒会主催による「3年生を送る会」が行われました。生徒会本部のみなさんが中心なり、1・2年生はリコーダーの演奏(吹奏楽部員の金管楽器とのコラボ)と、3年生の思い出スライド(本部のみなさんが編集)を流しながら、「遥か」の合唱でそれぞれの思いを伝えました。

 これまでの感謝の気持ち、3年生のこれからの活躍へのエールを送る気持ち、そして「自分たちもがんばります。緑中は私たちに任せてください。」という1・2年生の強い気持ちが伝わってきました。

 

正善小学校に出前授業に行ってきました!

 一昨日の緑小学校出前授業に続いて、本日5,6校時、3年職員と正善小学校出身の3年生8名で、正善小学校の6年生の皆さんを対象に、出前授業をしてきました。中学校の技術の授業(プログラミング学習)を行い、3年生8名は積極的に小学生に話しかけ、優しくアドバイスしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

真剣に、全力で、楽しんでいました!

 本日第3学年で、緑中学校最後の学年行事として、学年、クラスの団結と親睦を深め、極めることを目指して、球技大会が行われました。男子はハンドボールとドッジボール、女子はバドミントンとバスケットボールを行いました。実行委員の皆さん、これまでの準備と本日の運営ありがとうございました。

開会式

 

 

男子 ハンドボール

 

 

女子 バドミントン

 

 

男子 ドッジボール

 

 

女子 バスケットボール