2017年2月の記事一覧
合同三送会
本日、かねてより練習をしていた特別支援学級の合同三送会が武里中で行われました。
皆さんの動きはバッチリなのですが、動きが多く、シャッタースピードやピントが追いつきませんでした。 ただ、会は温かい雰囲気のなかで行われました。3年生も皆さんの発表を喜んだことと思います。
皆さんの動きはバッチリなのですが、動きが多く、シャッタースピードやピントが追いつきませんでした。 ただ、会は温かい雰囲気のなかで行われました。3年生も皆さんの発表を喜んだことと思います。
こころのサポートチーム巡回相談
本日、今年度第2回目の春日部市教育委員会「こころのサポートチーム」巡回相談がありました。市教育相談センター所長様、市教委指導課指導主事様、市教育相談センタースクールソーシャルワーカー様、適応指導教室「そよかぜ」室長様、適応指導教室「すくすく」室長様、市教委学校教育専門員様にご来校いただき、情報交換とともに不登校問題や特別な支援を必要とする生徒への支援等について専門的な見地からご指導いただきました。
湯気も軽やかに
本日の調理実習は、スパゲティ と とき卵汁(玉子スープ??)です。
「いや、もう美味しそう。この写真みて。いいでしょう。」とは校長の弁。
なによりも生徒達が楽しみながら調理している様子が伝わってきます。
「いや、もう美味しそう。この写真みて。いいでしょう。」とは校長の弁。
なによりも生徒達が楽しみながら調理している様子が伝わってきます。
福祉体験活動(1年生)
1年生では、総合的な学習の時間において福祉体験活動に取り組んでいます。昨日は、その一環として、NPO法人「インフィニティ」より講師の先生をお招きし、車いすバスケットボールを体験しました。
県立大学の車いすバスケットボール部の学生さんも協力してくださいました。
まずは模範プレー・・・先生方も入ってみましたが・・・
生徒も体験・・・右の車輪と左の車輪の動きの違い・・・なかなか思うようにいきません。
代表の方は、日本代表のスタッフとしての海外遠征等の経験から、車いすバスケについての話だけでなく、海外のバリアフリーの実情や日本における課題等もお話いただきました。
この講座は、公民館や社会福祉協議会の方々のご協力で実施できました。ご協力に心より感謝申し上げます。
今回の企画を中心となって進めていただいた、1学年の保護者の皆様、ありがとうございました。
県立大学の車いすバスケットボール部の学生さんも協力してくださいました。
まずは模範プレー・・・先生方も入ってみましたが・・・
生徒も体験・・・右の車輪と左の車輪の動きの違い・・・なかなか思うようにいきません。
代表の方は、日本代表のスタッフとしての海外遠征等の経験から、車いすバスケについての話だけでなく、海外のバリアフリーの実情や日本における課題等もお話いただきました。
この講座は、公民館や社会福祉協議会の方々のご協力で実施できました。ご協力に心より感謝申し上げます。
今回の企画を中心となって進めていただいた、1学年の保護者の皆様、ありがとうございました。
学校保健委員会
本日、第2回学校保健委員会が開かれました。
会議では、生徒からのアンケート結果から心の悩みと生活や睡眠の関係について
養護教諭から説明がありました。
また、その後の質疑応答では「生きていくかぎり悩みは尽きないので、悩みと
どのように付き合っていくかが大切である」という点について話し合いが行われました。
合同学習会
本日、4,5組は、春日部市立東中で行われた合同学習会に参加しました。
来週に行われる三送会に向けて、皆で動きの確認をしていました。
本番が楽しみです!
来週に行われる三送会に向けて、皆で動きの確認をしていました。
本番が楽しみです!
歯!
緑中学校は「春日部市 よい歯のコンクール」で “ 優秀校 “ に選ばれました。
歯は健康の入口であり、とても重要なものです。食べ物を咀嚼し、味わい、
人生を豊かにする礎となるもの。その「礎」が「優秀」とは、流石、緑中生!
市教委・東部教育事務所学校訪問
本日、東部教育事務所と春日部市教育委員会の先生による学校訪問がありました。
生徒の学力向上に向けた本校の取組について、全教員の授業を参観し、一人一人について丁寧にご指導いただきました。生徒が大変落ち着いた態度で学習に取り組んでいる様子をお褒めいただくとともに、授業改善の視点もご指導いただきました。今後のより良い授業づくりに活かしていきたいと思います。
ICTを活用した理科の授業
実験:音の振動を確認しよう!
担任と校長のティームティーチングによる道徳の授業
主題名:夢をつかむ (出典・長谷部誠 「心を整える」)
全体会
生徒の学力向上に向けた本校の取組について、全教員の授業を参観し、一人一人について丁寧にご指導いただきました。生徒が大変落ち着いた態度で学習に取り組んでいる様子をお褒めいただくとともに、授業改善の視点もご指導いただきました。今後のより良い授業づくりに活かしていきたいと思います。
ICTを活用した理科の授業
実験:音の振動を確認しよう!
担任と校長のティームティーチングによる道徳の授業
主題名:夢をつかむ (出典・長谷部誠 「心を整える」)
全体会
大きな木
今朝は、全校朝会で校長講話として図書室に入ったばかりの『大きな木』を、
スクリーンに映し出しながら校長先生が朗読しました。
村上春樹が訳した新しい方の絵本です。
校長先生の優しい声とともに、余韻の残る全校朝会でした。
講話の後は、表彰を行いました。
学校の寒桜もちらほらと咲き始めました。
1,2年生にとっては まとめの季節、3年生にとっては旅立ちの季節ですね。
春は、すぐそこまで!
スクリーンに映し出しながら校長先生が朗読しました。
村上春樹が訳した新しい方の絵本です。
校長先生の優しい声とともに、余韻の残る全校朝会でした。
講話の後は、表彰を行いました。
学校の寒桜もちらほらと咲き始めました。
1,2年生にとっては まとめの季節、3年生にとっては旅立ちの季節ですね。
春は、すぐそこまで!
命の大切さを学ぶ
2年生を対象に性教育講演会が開かれました。
妊娠についての学習や妊婦体験等を通じ、命の大切について学びました。
妊娠についての学習や妊婦体験等を通じ、命の大切について学びました。