文字
背景
行間
日誌
2021年10月の記事一覧
お弁当の日
本日は、今年度初めてのお弁当の日でした。生徒達は、色とりどりのおいしそうなお弁当を、それぞれうれしそうに食べていました.。
【色とりどりの工夫が凝らされたお弁当】
【色とりどりの工夫が凝らされたお弁当】
授業風景
本日は、昨日と違って天気もよく爽やかな日となっております。来週は2・3年生が旅行的行事を控えていますが、大変落ち着いた様子で授業を受けています。
1年生の英語の授業では、前に出てきた生徒が英語で話し合う様子を見ましたが、とても自然に英会話ができており、感心しました。また、同じく1年生の理科の授業では、昨日と同様に液体窒素を使った実験を行っており、本日も生徒達は驚きの声を上げながら、興味深く物質の状態変化について学んでいました。また、3年生では国語の授業で松尾芭蕉の「奥の細道」を学んでおり、東北地方への修学旅行に向けて、興味関心を高めていました。
1年生の英語の授業では、前に出てきた生徒が英語で話し合う様子を見ましたが、とても自然に英会話ができており、感心しました。また、同じく1年生の理科の授業では、昨日と同様に液体窒素を使った実験を行っており、本日も生徒達は驚きの声を上げながら、興味深く物質の状態変化について学んでいました。また、3年生では国語の授業で松尾芭蕉の「奥の細道」を学んでおり、東北地方への修学旅行に向けて、興味関心を高めていました。
液体窒素を使った実験
本日、1年生の理科の「物質の状態変化」の授業で、液体窒素を使った様々な実験を行いました。とても興味深い実験だったので、生徒達は皆真剣なまなざしで実験の様子を見ていました。液体窒素は取り扱う資格を持った教員が借りてきたもので、大変貴重な1時間となりました。1年生の他の学級でも今後やる予定です。
合唱コンクールに向けて練習開始
2学期のスタートとともに、校内合唱コンクールに向けた練習が始まりました。先週までは、地区新人大会や実力テストなどがあったので、どのクラスも今週から本格的に練習が始まりました。密を避けるために狭い教室で全体練習はやらずに、広い特別教室を中心に行っています。
薬物乱用防止教室
本日は、県の事業であり、3年に1回実施される薬物乱用防止教室「薬物乱用防止啓発演劇鑑賞」を行いました。新型コロナウィルス感染者が減ったこともあり、実施することになりましたが、まだまだ安心はできませんので、2年生のみ体育館で鑑賞し、1・3年生はリモートでの鑑賞となりました。2年生もステージからは、10m以上離れての鑑賞でしたが、生徒達は真剣に臨んでいました。
リンク
カウンタ
1
1
1
8
2
0
7