日誌

記事

生徒会役員選挙が行われました。

 12月3日(月) 平成25年度の生徒会役員選挙が行われました。
 生徒会長立候補者6名、生徒会副会長立候補者7名の喜中生徒会に対しての思いが全生徒の前で語られた後、厳正な投票が行われました。
 立候補者全員、喜中生徒会を盛り上げられる生徒です。
 次年度も、ますます活発な活動を楽しみにしています。

PTA厚生部による奉仕作業が行われました。

 17日(土) PTA厚生部による環境整備が行われました。
 場所は、駐輪場の北側斜面に「キ中」という形のオオサカズキが植え込んである場所です。ススキなどに覆われて形がわからなかった部分をきれいに整備しました。
 ふだん目につかない場所で、なかなか手の入らない部分ですがお陰さまでずいぶんきれいになりました。また、来賓玄関のロータリ周りも整備していただき、すっきりしました。
 ご協力していただきました厚生部の皆様、たいへんありがとうございました。

 

さくら博

10月28日に行われたさくら博に、多数の喜連川中学校生がボランティアとして参加し、受付などの仕事や片付けに積極的に参加しました。


また、喜連川中学校生徒会としてもブースを出して参加しました。生徒会では射的やハロウィンバルーンの作成を行い、会場を訪れた人々と交流することができました。

 
 

素晴らしい歌声が体育館に響きました。

 本日(11・2)、合唱コンクールが開催されました。
 喜連川小学校の6年生や多くの保護者を前に、今までの練習の成果を思う存分発揮してくれました。
 また一つ、素晴らしい喜中生の姿を見ることができました。

 
 

校内合唱コンクールが開かれます。

 11月2日(金) 本校体育館において合唱コンクールが開かれます。


 開会 14:05~
 演奏 1年の部(14:20~14:40)
      3組「FACE」
      1組「マイ・バラード」
      2組「この星に生まれて」


     2年の部(14:40~15:00)
      2組「心の瞳」
      3組「時の旅人」
      1組「COSMOS」


     3年の部(15:00~15:20)
      1組「走る川」
      3組「君と見た海」
      2組「モルダウ」


   生徒たちは、合唱コンクールに向け一生懸命に練習しています。
   どうぞ、ご来校いただき芸術の秋をお楽しみください。