日誌

記事

理科の特別授業(1年)

 本日は、1年生対象の理科の特別授業を行いました。外部講師の方に来ていただき、実際に化石を発掘する体験を行うなど、生徒の興味関心を大いに高めてくださいました。

【理科の特別授業】

【授業風景】

授業風景

 本日は、昨日と違って冷たい雨の降る日になっております。生徒達は、それでも元気に活動しています。

学校風景

 今朝校長室に置いてある盆栽の桜を見ると、きれいに花を咲かせていました。明日は、3年生の県立高校の合格発表の日です。この花のように、よい結果がでることを期待しています。

 また、朝の時間を使って8日の卒業式の片付けを1・2年生が行いました。進んで働いてくれたお陰で、早く片付けを終えることができました。これから喜中の中心となる人達にも期待しています。

【開花した河津桜】

【卒業式の片付け】

さくら市国際交流事業報告会

 3月9日(土)に喜連川公民館において、1月10日~1月18日に実施されたさくら市国際交流事業の報告会がありました。本校からも5名の生徒が参加し、堂々と今週の結果について発表していました。この経験を今後の生活に活かしてほしいです。

卒業式

 本日は、朝から冷たい春の雪が降っていましたが、予定通り第41回卒業式を挙行しました。雪の卒業式はこれまでもほとんどありませんでしたが、逆に記憶に残る卒業式になったかもしれません。式自体は、厳粛な中にも、感動的な式となり、3年生も気持ちよく巣立つことができたと思います。御来賓の方、保護者の皆様には、お忙しい中、また足下の悪い中、ご参列いただき、大変ありがとうございました。

【卒業証書授与】

【式辞】

【教育委員会の言葉】

【来賓祝辞】

【在校生送辞】

【卒業生答辞】

明日は卒業式です。

 明日はいよいよ卒業式です。本日は、同窓会長に来ていただき、「同窓会入会式」を行いました。その後、予行練習を行って、午後には、1・2年生による卒業式の準備を行いました。

【同窓会入会式】

【3年生最後の給食】

【卒業式の準備】

【卒業を祝う掲示物】

 

贈呈式(株式会社シンテックス・群馬銀行)

 本校の近くにある株式会社シンテックス様・群馬銀行様より本校に寄付があり、その贈呈式を本日行いました。株式会社シンテックス様には、日頃から登下校の際に、安全に通学できるようにと交通指導などをしていただいている上に、このように本校教育のためにと、ご寄付をいただけたことに、心から感謝申し上げます。また、それを支援していただいた群馬銀行様にも合わせて感謝申し上げます。

学校風景

 本日3年生は、県立高校の一般選抜入試(学力試験)の日ですが、入試に行かない生徒達による清掃活動が行われました。また、1・2年生は、実力テストということで、それぞれに生徒達は精一杯頑張っています。

【3年生による清掃活動】

【1・2年生実力テストの様子】

 

市青少年センターによるあいさつ巡回活動

 今朝は、今年度最後となる「市青少年センターによるあいさつ巡回活動」が実施されました。昨夜から降りはじめた雪は、幸いそれほど積もることがなかったために予定通り実施していただきました。北風が吹く寒い中、あいさつ運動をしていただいたさくら市の方々には、感謝です。また、本日は、雪の心配があったために、生徒会役員等は集めませんでしたが、積極的に本日入試のない3年生がボランティアとして参加してくれました。参加してくれた3年生にも感謝です。

学校風景

 本日は、二十四節気の「啓蟄」つまり暖かくなってきて、虫も顔を出す頃ということです。敷地内の様子を見ると、モグラも顔を出し始めたのか、いたるところに盛り上がった土が見られます。しかしながら本日は、寒の戻りといった感じで寒い日になっております。明日の入試の時に雪にならないように祈っています。明日受検する3年生には、十分に時間的なゆとりを持って行ってきてほしいです。

【モグラの穴】

【授業の様子】

 

授業風景

 今週は、6日に県立高の一般選抜(学力試験)、7日に県立高の一般選抜(面接)、8日に卒業式という3年生にとっては、中学校最後の週になります。3年生には、自信を持って、入試に向かい、堂々と卒業していってほしいと思います。

作新学院大学との合同練習会(サッカー部)

 本日は、喜連川にあるさくらグリーンフィールドにおいて、氏家中のサッカー部と本校サッカー部が、作新学院大学との合同練習会を行いました。本日で2回目となります。冷たい風が吹く中でしたが、生徒達は大変うれしそうに練習に取り組んでいました。多くの学びが得られることと思います。

県立一般選抜入試事前指導

 本日、3年生は、5校時に「県立一般選抜入試の事前指導」を行いました。ちょうど1週間後の入試に向けて、残り少なくなりましたが、しっかりと進路実現できるように頑張ってほしいです。

授業風景

 本日は、昨日にも増して風の強い日となっております。生徒達も自転車での登校は大変だったでしょう。下校時少しでも風が弱まっていることを祈ります。

授業風景

 本日は、風が強く、それだけに春が近づいているなと感じられる日となっております。また、この強風の中ですが、午後は授業参観です。保護者の方には、十分に気を付けて来校していただきたいと思います。

授業風景

 本日は、雨が雪になり、寒い日となっております。この後雪が積もらないことを願います。

 さて、生徒達は、学年のまとめの学習に取り組んでいます。3年生ももうすぐ受検。頑張ってほしいです。

授業風景

本日は、昨日から季節が変わったくらいの気温差です。生徒達には、体調管理をしっかりとしてほしいと思います。