日誌

記事

健康診断(血液検査)


 今日は、健康診断の一つとして、「血液検査」を実施しました。この検査は貧血や小児生活習慣病の予防や治療、生徒自身の健康管理等に生かしていくというねらいがあります。

熱戦、地区春季各種大会2日目②

 
  日曜日に延期されたソフトテニス大会は、やや強めの風の中での試合となりました。選手と応援生徒が一体となって熱戦が繰り広げられました。3ペアがベスト16に、うち1ペアが8に進出することができました。地区大会はこれで全日程が終了しました。県大会には本校から柔道男女で団体戦と個人戦に出場します。

熱戦、地区春季各種大会2日目

      
 5/19(土)、地区春季各種大会の2日目が開催されました(ソフトテニス大会はコートコンディションが不良のため5/20(日)に実施される予定です)。本校の結果(団体戦)は下記のとおりです。保護者の皆様、関係者の皆様、お世話になりました。
野球:1回戦敗退 サッカー:3位 バレーボール:3位 卓球男子:3位  柔道男子:3位
柔道女子:優勝 剣道女子:3位 男子:4位  ソフトテニス女子:予選リーグ敗退

熱戦、地区春季各種大会

   
 
  5/18〔金〕、5/19〔土〕の2日間、地区内各会場で大会が開かれています。新人大会から約半年、会場を回っていると本校生徒がこの期間、練習に励み、力をつけてきていると実感しました。明日も多くの種目で試合が残っています。喜中生、がんばってください。

「学びの時間」の様子

   
 5/16(水)の放課後、学びの時間を行いました。この時間は、5/14(月)の朝テストの達成状況に応じてコース別に補習や補充学習などを行うものです。1年生は国語、2年生は数学、3年生は英語の学習に取り組んでいました。5/17(木)には新しい週末課題が配布されます。